見たことのある風景だなと思った。
それは、姨捨(おばすて)の棚田だった。
・ ・ ・ ・ ・
須坂で遊ぶAちゃんとWちゃんは、ソフトボールをやっている。
千曲市で試合。 東風さんと応援に向かった。
前の晩お酒を飲んだのでやっと起きて、少し遅くなって。
※ 子供たちは食事。 天気が悪かったので街に出て。
決勝まで進んだけど、惜しくも負けてしまった。
小学校最後の試合だった。
フィギュアスケートのグランプリシリーズが始まった。
女子も4回転時代に入っている。
※ ジュニアの下には、ノービスがある。(12才まで)
全日本ノービス選手権があった。 女子に注目の選手がいる。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
会場は八幡(やはた)小学校グランド。

11時を過ぎて着いた。 準決勝。 青いユニフォーム。

山の方を見たらこう。 疑ったけど、直ぐには姨捨の棚田とは分からなかった。
左に棚田が広がっている。 以前行っている。

以前の記事から。 〇の中に八幡小学校。

校舎の右にグランド。
春に水を張ると、田んぼに月が映る。
動けば、あっちの田にもこっちの田にも月が。 田毎(たごと)の月と呼ばれる。

姨捨の棚田。 田毎の月。 姨捨伝説。~千曲市~ 他 (2013/7/4)
今日の大会は田毎杯。 決勝が始まった。 右のチーム。

Wちゃんのスイング。 力強い。 ファウルだったかな。 背番号5。

Aちゃんはファースト。 背番号1。 ピッチャーをすることも。
今投げてるピッチャーは5年生。

背番号5のWちゃんはショート。

監督の指示を聞いて。

可哀そうなことがあった。 今打った。
この後、相手ピッチャーの右足の下の方にあたる。
その場にしゃがみ、しばらく動けなかった。

痛みをこらえている。 仲間に励まされて。
体は大きくないけど、踊るようなフォームでスピードのある球を投げる。

また投げ始めた。 ピッチャーの子が打った。 大きな当たりだったが、レフトがとった。

守り。

セカンドに入るのはWちゃん。

デッドボールやミスが出て、ランナーがたまる。 何点か取られた。

こっちの攻撃。 ランナーが出た。

Aちゃんが打った。

ボールはセカンドに転がった。

セーフだ。 この後、押し出しで2点入ったのかな。
ピッチャーはさっきの影響か、コントロールが定まらない。

タイム。 この後、会心のピッチングが続き点は取れなかった。
気持ちの強いピッチャーだった。 痛さに負けなかった。

八幡小学校。 児童数200名ほど。
先日の台風では、避難場所になった。 ※ もし停電になってもトイレは使える仕組みが。

3アウトになったとき時間切れ。(そういうルールでしている)
負けてしまって準優勝。

勝負事だから負けることがあるのは仕方ない。
元気に挨拶して。

2人は中学に行ったら、ソフトを続けられるのかな。
たくさんの練習を含めてお疲れさまでした。
皆さんと別れて自分は上田市の道の駅に。
また来年の桜の頃。
【前の晩】
普通はキャンピングカー3台が集まって河川敷で遊ぶ。
強い雨で出来ない。
仲のいい子どもたちが集まった。 Aちゃんのお父さんは写っていない。 私の向かいに。
この後、大人の人何人かでスナックに。 右の写真2枚はそこで。 細かなことは・・・。 楽しかった。

【その他 ①】 アンナ・シェルバコワ(Anna SHCHERBAKOVA) 2019 Skate America FS
グランプリシリーズが始まった。 まずアメリカ大会。
アンナ・シェルバコワが、4回転ルッツを2回。(ルッツは難しい)
衣装が途中で変わる。 初めて見る。
女子フィギュアは4回転時代に。 ロシアのジュニアがすごい。 アンナ・シェルバコワ。 紀平梨花も必ず跳ぶ。~亀岡市にて~ 他 (2019/1/27)
【その他 ②】
今日は全日本ノービス選手権があった。 12才まで。
3位までは、前日本ジュニアの大会に出れる。
注目の選手が出て来たので紹介。
畑崎李果(はたさき ももか)。 ※ 李はすももと読めますね。
インタビューを見たら賢い子だって分かりますよ。
※ 夏の合宿でのインタビュー。
【道の駅】 上田
【明日の予定】 飯田市に向かう。 高遠を通って。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、6位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.
それは、姨捨(おばすて)の棚田だった。
・ ・ ・ ・ ・
須坂で遊ぶAちゃんとWちゃんは、ソフトボールをやっている。
千曲市で試合。 東風さんと応援に向かった。
前の晩お酒を飲んだのでやっと起きて、少し遅くなって。
※ 子供たちは食事。 天気が悪かったので街に出て。
決勝まで進んだけど、惜しくも負けてしまった。
小学校最後の試合だった。
フィギュアスケートのグランプリシリーズが始まった。
女子も4回転時代に入っている。
※ ジュニアの下には、ノービスがある。(12才まで)
全日本ノービス選手権があった。 女子に注目の選手がいる。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
会場は八幡(やはた)小学校グランド。


11時を過ぎて着いた。 準決勝。 青いユニフォーム。

山の方を見たらこう。 疑ったけど、直ぐには姨捨の棚田とは分からなかった。
左に棚田が広がっている。 以前行っている。

以前の記事から。 〇の中に八幡小学校。

校舎の右にグランド。
春に水を張ると、田んぼに月が映る。
動けば、あっちの田にもこっちの田にも月が。 田毎(たごと)の月と呼ばれる。


姨捨の棚田。 田毎の月。 姨捨伝説。~千曲市~ 他 (2013/7/4)
今日の大会は田毎杯。 決勝が始まった。 右のチーム。

Wちゃんのスイング。 力強い。 ファウルだったかな。 背番号5。

Aちゃんはファースト。 背番号1。 ピッチャーをすることも。
今投げてるピッチャーは5年生。

背番号5のWちゃんはショート。

監督の指示を聞いて。

可哀そうなことがあった。 今打った。
この後、相手ピッチャーの右足の下の方にあたる。
その場にしゃがみ、しばらく動けなかった。

痛みをこらえている。 仲間に励まされて。
体は大きくないけど、踊るようなフォームでスピードのある球を投げる。

また投げ始めた。 ピッチャーの子が打った。 大きな当たりだったが、レフトがとった。


守り。

セカンドに入るのはWちゃん。


デッドボールやミスが出て、ランナーがたまる。 何点か取られた。


こっちの攻撃。 ランナーが出た。

Aちゃんが打った。

ボールはセカンドに転がった。

セーフだ。 この後、押し出しで2点入ったのかな。
ピッチャーはさっきの影響か、コントロールが定まらない。


タイム。 この後、会心のピッチングが続き点は取れなかった。
気持ちの強いピッチャーだった。 痛さに負けなかった。

八幡小学校。 児童数200名ほど。
先日の台風では、避難場所になった。 ※ もし停電になってもトイレは使える仕組みが。

3アウトになったとき時間切れ。(そういうルールでしている)
負けてしまって準優勝。

勝負事だから負けることがあるのは仕方ない。
元気に挨拶して。


2人は中学に行ったら、ソフトを続けられるのかな。
たくさんの練習を含めてお疲れさまでした。
皆さんと別れて自分は上田市の道の駅に。
また来年の桜の頃。
【前の晩】
普通はキャンピングカー3台が集まって河川敷で遊ぶ。
強い雨で出来ない。
仲のいい子どもたちが集まった。 Aちゃんのお父さんは写っていない。 私の向かいに。
この後、大人の人何人かでスナックに。 右の写真2枚はそこで。 細かなことは・・・。 楽しかった。




【その他 ①】 アンナ・シェルバコワ(Anna SHCHERBAKOVA) 2019 Skate America FS
グランプリシリーズが始まった。 まずアメリカ大会。
アンナ・シェルバコワが、4回転ルッツを2回。(ルッツは難しい)
衣装が途中で変わる。 初めて見る。
女子フィギュアは4回転時代に。 ロシアのジュニアがすごい。 アンナ・シェルバコワ。 紀平梨花も必ず跳ぶ。~亀岡市にて~ 他 (2019/1/27)
【その他 ②】
今日は全日本ノービス選手権があった。 12才まで。
3位までは、前日本ジュニアの大会に出れる。
注目の選手が出て来たので紹介。
畑崎李果(はたさき ももか)。 ※ 李はすももと読めますね。
インタビューを見たら賢い子だって分かりますよ。
※ 夏の合宿でのインタビュー。

【道の駅】 上田
【明日の予定】 飯田市に向かう。 高遠を通って。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、6位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/3323-79a75fb4