fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

ヤリキレナイ川。

名前が面白い。 ただ、それだけ。  ふざけた感じも少しする。
水がきれいとか、変わった何かが棲んでるとか、そういうことはない。

住民の遊び心が、この名前を生み出していた。

場所は、ここ。  室蘭本線が通っている。(岩見沢に行く。 先日の秘境駅、小幌駅も室蘭本線)


上に太く見える川は、夕張川。
ヤリキレナイ川は、全長5㌔㍍。 短い。

○の所で、写真を撮った。

11年8月11日 (4)

ヤリキレナイ川は、夕張川を調べていて、知った。

川は由仁町の市街地を通っているので、そっちに向かった。
そうしたら、街の入り口で、案内板が目に入った。 その場所が、左の○。

向こうからの細い川が、ヤリキレナイ川。
※ 左からも川があった。 そばに家があって、正面からの川がヤリキレナイ川であることを教えてもらった。

11年8月11日 (1)

2㌔程向こうは、低い山。 源流はそこに。 ※ 山の向こうは、長沼町。

あたりまえだけど、水が流れている。 幅1㍍くらい。

11年8月11日 (2)

「ヤリキレナイ」は、アイヌ語に似ている。
「ナイ」は川の意味で、マコマナイ、ワッカナイ、シュマリナイ、などいっぱいある。
※ 似てる感じの言葉では、「シリキシナイ」がある。

やっと水が流れてる感じ。 小魚なら、いそう。

11年8月11日 (3)

調べたら、「ヤリキレナイ」というアイヌ語は、なかった。
でも昔は、この川は、似てるアイヌ語で呼ばれていた。

下のどちらかだった。
  ① ヤンケ・ナイ・・・・意味は、「魚の住まない川」
  ② イヤル・キナイ・・・意味は、「片割れの川」

ここは、地図の右の○。 地図の右の方から撮影。

11年8月11日 (5)

①と②のどっちだったかは、はっきりしない。
でも、①だったような気がする。 ①の方が、「ヤルキナイ」に変わりやすそう。。
※ ②なら、ヤルキナイ川になったりして。

とにかく、明治の頃、「ヤリキレナイ」に変わった。

その理由は、下の写真にヒントがある。

この川は、大雨の時、氾濫した。 由仁町の人々を困らせた。
ある人が、困った川で、どうしようもない川なので、「ヤリキレナイ川」と冗談で言った。
ところが、そのうちに、みんなが、そう呼ぶようになった。

最期は、正式名になってしまった。

11年8月11日 (7)

橋の上流。

11年8月11日 (6)

「ヤリキレナイ」は、「遣り切れない」と書く。
「仕事が多くて期限までに遣り切れない」と云うように、つかう。

でも、「暑くて、遣り切れない」のようにもつかう。
困ったもんだ、のような意味でしょうか。

遣り切れないが、どうして、困ったもんだ、の意味になるのか。
むずかしい。 ネットで、答えは見つからない。

こんな感じかな、とも。
「もやもやして、いらいらして、自分の心をすっきりさせる方法を、見つけ切れない」

※ このままでは、ヤリキレナイので、誰か教えてください。 コメントで。

※ 追記  ヤリキレナイ川は、夕張川に出るが、そこから5㌔ほど下流に、ヤリキナイ川が、夕張川に注いでいる。 
      そこは、栗山町。

【停泊場所】   札幌Tさん宅の、隣の空き地

【明日の予定】  札幌の街へ  

 ※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                    (2008年4月~2010年9月までの記事)

meisigazoupppm.jpg
   
【ランキング】  国内旅行は3位、 旅行全体で8位です。            
          
            記事は役立ったでしょうか。
            気に入った所などがありましたら、クリックをよろしく。
                     ※ クリックするバナーは、下のです。 
                   
              ありがとう!!

                   ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
          
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/333-edc07003

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • ヤリキレナイ川 ~夕張川の支流 全長5㌔㍍  由仁町~  他  (2011/8/11)
  • 2011年08月12日 (金)
  • 07時00分41秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。