fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

小さな水槽があった時がいかったな~って社長さんが言う。
去年、水の管理に失敗してやめていた。
  ・  ・  ・  ・  ・
別な方法は無いかなと、AZのスーパーに行った。
ずっと小さい四角いのがあった。

店の人に買い方を聞いた。
その通りやってみることに。

社長さんがあるものを作り始めた。
道具がないと無理。  技術も。
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
             ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

長島と云う島にいる。 長島町でも。

s-19年12月14日 (1)    s-19年12月14日 (2)

道の駅長島があって、そこをポテトハウスと呼んでいる。
奥様がお昼にそこから買ってきた。

   ※ 長島には道の駅が2つ。 社長さんは、両方の経営にかかわっている。

ご馳走。 右は晩に食べたタコ飯。

   ※ 今日の作業は夜中の12時過ぎに終わった。
     近くのコンビニでビールを買ってきて、いただいていたタイのフライで食べた。(写真のと同じ)

s-19年12月14日 (8)    s-19年12月14日 (6)

入り口のミニ玄関に付ける。 靴をたてに入れる。
明日の記事で紹介できそう。  モンベルのロゴ入り。

1つの木を右のように削った。 チェンソーを使って。  くすのき。

s-19年12月14日 (9)    s-19年12月14日 (7)

時間がかかった。 この場所は、心を安らげてくれる空間。
すっかり変えようとしたら、いいアイディアが浮かばない。

以前のを基本に、真ん中に水槽を置いた。
常時灯りを付ける。 ※ 明るいけど、0.5㍗と社長さんが教えてくれた。

  ※ 社長さんのアドバイスで椅子の高さを低くすることに。

s-19年12月14日 (3)

こうです。 トトロは回転してオルゴール。  人形は、鹿屋(かのや)バラ園で買った。

s-19年12月14日 (4)(1) 

そして、水槽はこうです。  メダカ3匹。

  ※ 砂は無くてもいいのかなって考えているが・・・。
    沈んだエサが砂の隙間に入る問題。 (川魚を飼う時は、昔入れなかった)

浮草を入れたらいいと社長さんが言う。 どこかの池か田んぼで見つける。
水があると別世界に。  命には水。

s-19年12月14日 (5)

道の駅長島。 朝に撮った。

s-19年12月14日 (10)

こんな歌が。  作者は地元の人。 すぐそばに、温泉。  300円。

s-19年12月14日 (16)    s-19年12月14日 (17)

オブジェがある。  ずっと行けば蔵之元港。  天草の牛深へ。

s-19年12月14日 (11)

釣人がいる。

s-19年12月14日 (12)    s-19年12月14日 (13)

牛深が見える。   

s-19年12月14日 (14)

長島は、どこもジャガイモ畑。  養殖の魚もあって、豊かな島。  豊穣(ほうじょう)。

s-19年12月14日 (15)

社長さんの一言で動いてみた。
時間かかったけど、やってよかった。 

車の中が楽しくなった。
更によくなりますよ。  明日の晩。

【道の駅】     長島

【明日の予定】    日曜日なので、島でいろんなことが。  

  都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は3700ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、5位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.       
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3380-cf523036

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • メダカ3匹と一緒の旅に。 玄関に靴が3足置けるように。 海の幸。 道の駅長島からの風景。~長島町~ 他 (2019/12/14)
  • 2019年12月15日 (日)
  • 09時58分12秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。