fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

遠くまで弾は飛んでこない。 
それでも、近くで撃っていたら爆音に。 散弾銃のこと。
  ・  ・  ・  ・  ・
観光地でなくていいから、どこかを歩きたい。
山の上に公園がある神六山(じんろくざん)へ。

登山道は分からない。
車道を途中から歩くことに。
    ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
             ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

この周辺の真ん中って感じ。 
時間があれば、道の駅から歩いてもよかったか。(根性がいるけど)

s-20年1月17日 (2)    s-20年1月17日 (1)

県道から離れる。  向こうに行く。

s-20年1月17日 (3)    s-20年1月17日 (4)

杉林と茶畑。

s-20年1月17日 (5)    s-20年1月17日 (6)

この風景が続いた。  頂上が見えている。

  ※ 夏も近づく八十八夜までは、まだまだ遠い。

s-20年1月17日 (7)    s-20年1月17日 (8)

古い茶の木のよう。 捨てるのか。
右写真を歩いていたら、爆音。   森に響いた。

散弾銃の音。 自分から100㍍離れていない。
3発ほど鳴った。  その後、人がいますよと笛を吹いた。 その後は鳴らなかった。
鳥が飛んだ時、空に向かって撃たれたら危険。

1分ほど歩いたら、右下に池。 
男の人が、水に浮いた動かないカモを、棒で引き寄せていた。
  ※ 少し入った林道に、軽の車。 何かあったら困るから、写真は撮った。

散弾銃は、市街地以外では自分の判断で使える。 講習を受けて。
隠れるように鳥の写真を撮っていたら、撃たれるかも。
  ※ 有名な津山事件で犯人が使った銃は、散弾銃でしたね。

s-20年1月17日 (9)    s-20年1月17日 (10)

いい風景だ。 茶ノ木は庭木のようだ。 剪定(せんてい)して。

s-20年1月17日 (11)    s-20年1月17日 (12)

右写真。  右から来て、真っ直ぐ上がる。  左隅に、頂上が。

s-20年1月17日 (13)    s-20年1月17日 (14)

広く公園。   キャンプ場。

 ※ 運動を兼ねて来ているから、階段があっても途中で休まない。 やせ我慢して。
   小さな山の時はいつも。 

s-20年1月17日 (15)    s-20年1月17日 (16)

階段を上がると見えた。

s-20年1月17日 (17)

さらに上って頂上。   ヤブツバキかな。

s-20年1月17日 (18)    s-20年1月17日 (19)

山の名前は調べていない。 黒髪山とかがあって。

s-20年1月17日 (21)    s-20年1月17日 (22)

電波塔。   有明海かな。

s-20年1月17日 (23)    s-20年1月17日 (24)

頂上からの風景が悪かったら来ない。(調べて)

s-20年1月17日 (25)    s-20年1月17日 (26)

来た道を戻る。

s-20年1月17日 (27)    s-20年1月17日 (28)

どんな畑も美しいですね。   ※ 荒れた杉林の中の風景が寂しいでしょうか。
下に田んぼ。

s-20年1月17日 (29)    s-20年1月17日 (30)

着きました。

s-20年1月17日 (32)    s-20年1月17日 (33)

鹿児島県に比べたら、気温が数度低いんですね。
上着がないと寒いです。 100円の手袋ではダメ。

【今日の一曲】   ぼくと観光バスに乗ってみませんか(LIVE)



下は、以前の記事から。

s-20年1月17日 (34)

ライブの映像です。  
   Morita Douji 森田童子(本人) 生ライブの映像     ※  赤の部分をぜひ。

   曲目
0:00 リハーサル
2:18 ラスト・ワルツ
5:50 きれいに咲いた
10:10 菜の花あかり
14:10 赤いダウンパーカーぼくのともだち
18:40 雨のクロール
21:24 僕と観光バスに乗ってみませんか
24:30 メンバー紹介
25:10 僕を見かけませんでしたか
28:40 サナトリウム
31:30 春爛漫
35:00 蒼き夜は
40:30 グリーン大佐答えて下さい
45:55 みんな夢でありました
49:15 逆光線
51:20 ぼくたちの失敗
55:42 センチメンタル通り
1:01:31 風さわぐ原地の中に(アンコール)  



【道の駅】    山内

【明日の予定】   来週の火曜日に、長島の社長さんと黒髪山に登る。
          最高の天気になりそう。 

          それまで、佐賀県のこの辺りに。
          明日は、隣の有田市に向かって歩いてみようかなと。 
          行けるとこまで行って、帰りは電車。 見どころはありそう。

  都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、7位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.  
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3414-74e0056f

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 神六山に行ってみた。 茶畑の中を歩いて。 散弾銃の射撃音。 頂上の公園からは有明海が。~武雄市~ 他 (2020/1/17)
  • 2020年01月18日 (土)
  • 09時30分01秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。