fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

明後日の24日に、大学時代の友達の集まりがある。 
比布で。 昨年と同じホテル。

それで、車を北見の旭川トヨタに持って行くのは、26日(金)に決めた(決まった)。
車検証にミスがあったため、車検の取り直し。
リコールなので、お金はかからない。
1週間かかるのか、それ以上なのか、はっきりしない。
代車を借りる。

今日は、層雲峡を見て、比布に近づいた。  
 ※ 比布(ぴっぷ)は、旭川に近い。 昔、ピップ・エレキバンのCMに、比布神社が出た。

    ☆    ☆    ☆    ☆

U牧場のUさん宅で、朝食を御馳走になった。
昨晩のお酒が残っていたので、たくさん食べられなかった。
ウドの酢味噌も残した。 もったいない。

お父さんは、会議のようなのがあって、阿寒へ。
私は、皆さんに見送られて、北見の旭川トヨタ北見店に向かった。

紋別の港に寄った。 マス釣りが始まっていた。
この浜で、3年前までサケを釣って遊んだ。

11年8月22日 (1)

連れてる様子はなかった。

11年8月22日 (9)

コムケ湖が見える。 山道から撮影。

11年8月22日 (2)

北見での用事は、昼前に終わった。

石北峠の手前に、石碑が。 「イトムカ鉱山発祥之地」とあった。
ここを、無加(むか)川が流れている。
イトムカは、水銀の鉱山だったため、昔は誰も無加川の魚は食べなかった。 今は?

11年8月22日 (3)

石北峠の頂上。 向こうから来た。

11年8月22日 (5)

向こうに下りて行ったら、層雲峡。
高速が遠軽周りなので、こっちの交通量は少ない。
昔は、旭川北見間のメインの国道。

11年8月22日 (4)

石北峠。


大函。  柱状節理の岩が、層雲峡の特徴。
この岩は、大雪山が爆発した時、熔岩が流れてきて、冷えて出来た。
川は、石狩川の上流。 左側が、本流。

11年8月22日 (6)



銀河の滝などが見られる、駐車場。 層雲峡の中心地。
両側の崖の高さは、200㍍。

11年8月22日 (12)


流星の滝。  高さ、90㍍。

11年8月22日 (11)

11年8月22日 (10)

遊歩道。

11年8月22日 (7)

石狩川。

11年8月22日 (14)

銀河の滝。 高さ、120㍍。 流星の滝、銀河の滝とも、滝百選に選ばれている。

11年8月22日 (15)

11年8月22日 (13)

両方の滝が見られる双瀑台が、山の上にあったが、行けなかった。(足)

もう少し行ったら、行き止まり。 その向こうは、昔、崖が崩れた。 それで、通行止め。

11年8月22日 (8)

層雲峡にはロープウェーがあって、黒岳に登ることが出来る。
冬は、氷瀑祭がある。



【その他①】  1968年に放送された「3人家族」。 
        竹脇無我が亡くなった。 これをすぐに、思い出した。



【その他②】 養老牛温泉の旅館、藤やの裏庭に設置された、ライブカメラ。
       小さな池に魚を放してある。
       シマフクロウが、たまに、やってくる。
       下をクリックすると、今来てるかどうかが分かる。
         ※ 新館に宿泊したら、窓から池が見えるそう。 宿泊費が高い。

090087899.jpg

【その他③】 アクセス数が、両方のブログを合わせて、51万になっていた。
       数日前、2日間続けて、放浪の旅の方のアクセス数が、3000近くあった。
       普通は500位なのに、何があったんだろう。

【道の駅】    とうま

【明日の予定】  愛山渓温泉の山奥に、小さな湿原がある。 雲井ヶ原湿原。
         本当は、そこに行きたい。
         今晩中に、足の調子がよくなればいい。

※ 「キャンピングカーで放浪の旅」は、下をクリックすると出ますよ。   
                                                    (2008年4月~2010年9月までの記事)

meisigazoupppm.jpg
   
【ランキング】  国内旅行は5位、 旅行全体で9位です。            
         
            記事は役立ったでしょうか。
            気に入った所などがありましたら、クリックをよろしく。
                     ※ クリックするバナーは、下のです。 
                   
              ありがとう!!

                   ※ 1回のクリックで、10ポイント。 1週間生きます。
           
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/344-9c25f8a9

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 層雲峡、流星の滝・銀河の滝 ~上川町~  他  (2011/8/22)
  • 2011年08月22日 (月)
  • 23時06分20秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。