fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

知らない町を歩いてみたい。
そう思って旅をしても、日本の田舎は寂れてきた。
  ・  ・  ・  ・  ・
どこで日本はおかしくなったのか。
まず、小泉政権で非正規で働く人が増えた。

安倍政権は庶民の味方はしなかった。
格差を広げた。

頼れる政党がない日本は不幸。
素敵な未来が見えないから、子供たちも大変だ。

新型コロナで騒いでいるうちに、日本の本当の姿が見えてきた。
誰の目にも。 安倍政権は隠しきれなくなった。
   ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
             ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

歩いてみる。

s-20年3月9日 (1)    s-20年3月9日 (2)

道の駅から。  港の向こうはミカンの山。

s-20年3月9日 (4)

港の奥。   外海に出たら、八幡浜大島がある。  右写真辺りから船が出る。 行きたい。

s-20年3月9日 (5)    s-20年3月9日 (6)

道の駅。  大きな商業施設を道の駅にした。 ありがたい。

s-20年3月9日 (7)    s-20年3月9日 (8)

この船は臼杵(うすき)に行く。  他に大分市に行くのも。

  臼杵川を渡れば早春賦の風が吹いた。 二王座歴史の道。 フンドーキン醤油のCM。 臼杵城跡に石の刎橋。~臼杵市~ 他 (2019/3/5)
  臼杵港から四国の八幡浜港へ渡る  明後日、石鎚山へ   他  (2011/5/23)

s-20年3月9日 (3)

出発。  食べるの久しぶり。   途中で左に。

s-20年3月9日 (9)    s-20年3月9日 (11)

丸山ちゃんぽん。 いつもここ。  薄味。 体にやさしい。 面はかため。  もやししゃきっと。

s-20年3月9日 (12)    s-20年3月9日 (13)

少し戻って、アーケード街。 人はいない。 コロナが無くてもきっといない。
代官所の跡があった。 この一帯は、江戸時代に干拓したよう。

古い寺や神社は、この先の高い所に。
ここは、宇和島藩だった。

s-20年3月9日 (10)    s-20年3月9日 (14)

箱売り。   右が大島。 今は行きにくい。 

s-20年3月9日 (16)    s-20年3月9日 (17)

八幡(はちまん)神社。  この神社の前に、広く浜が広がっていた。
それでこの町の名前が,八幡浜になったのかな。 読みは、やわたはま。 

桜だ。  散り始めている。
河津桜にしては少し花が小さい。 カンヒザクラではない。 調べたけど、分からない。

s-20年3月9日 (18)    s-20年3月9日 (19)

石段。

s-20年3月9日 (20)    s-20年3月9日 (21)

さらに上がって来た。

s-20年3月9日 (23)

ライト兄弟の時代、日本にも飛行機を作った人がいた。

s-20年3月9日 (27)    s-20年3月9日 (22)

拝殿。  左の方に、ミカンの山が。

s-20年3月9日 (24)    s-20年3月9日 (25)

本殿。 百度石。  どうしてここに。  
拝殿でお参りして百度石まで戻る。

それを百回くり返したら、百回お参りしたことになる。 家まで戻らなくていい。
拝殿の正面にあることが多い。   

自分は2回だってない。 1回だけ。  ほとんど0回。   いつも、心の中で。

s-20年3月9日 (26)

クレーンで作業中。   運転席から吊ってる荷物は見えない。 調べてみた。
そうしたら、クレーンの先にカメラ。 運転席にモニターがある。

運転手はそれを見て操作。 もっとこっちとか、連絡とりながら。
 ※ 作業の様子は、YouTubeにある。

歯医者の前を通って。   歯の漢字に歯がある。

s-20年3月9日 (28)    s-20年3月9日 (29)

大きな寺。  珍しい石垣。   後で調べたら銀閣寺に似た観音堂がある。

s-20年3月9日 (30)    s-20年3月9日 (31)

格子が美しい。  さっきとは別の、南北のアーケード。

s-20年3月9日 (32)    s-20年3月9日 (33)

いつの間にか、川の河口に。  フェリーだ。  車が口に入って行く。
駐車場まで行ったら、道の駅が。

s-20年3月9日 (34)    s-20年3月9日 (35)

人が多い所には行かない。
でも、人がいないと寂しい。

【原油価格】

原油価格が約3分の2に下落。 1㍑32円が20円に。
ガソリンが1㍑150円が100円になってもおかしくない。 ※ 軽油は80円台に。

メーカーは、今売ってるのは以前に仕入れたものだと言って、いつまでも高く売りたい。
ちゃんと競争してもらいたい。

s-20年3月9日 (36)

【池江さん】

困ったもんだ。 海老蔵の奥様の二の舞になってしまう。
追い込まれた人間の心の隅に、コロナのように入り込む。

コロナおさみに用心。
身近な人がアドバイスしなければ。

s-20年3月9日 (37)

【今日の一曲】   必殺仕事人のテーマ トランペット演奏【島村楽器ミュージックサロンみのり台】
                            ※ なべおさみのことは、仕事人に頼むしかなくなってきた。



【道の駅】   八幡浜

【明日の予定】    山に入ります。  国道197。   肱川、梼原(ゆすはら)、須崎と。

  都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、5位です
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.                         
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3468-235c9593

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 八幡浜ちゃんぽんを食べて、アーケード街を散歩。 八幡神社の桜。 歯科医院の看板。~八幡浜市~ 原油価格大幅下落。 (2020/3/9)
  • 2020年03月10日 (火)
  • 09時47分59秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。