fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

感染者は減って来ているけど、札幌市のように油断できないところも。
緊急宣言の期間は、連休後も続きそう。
   ・  ・  ・  ・  ・ 
コロナとの戦いは春では決着つかなかった。
戦いは夏へと続く。

北海道に戻っても観光は出来ない。
誰もいない所で散歩か釣り。 そんなのかな。

今日もいっぱい走った。 北海道は遠い。
   ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
             ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

山形県に入ったところまで走った。

s-20年4月29日 (1)    s-20年4月29日 (2)

須坂市を出て、千曲川沿いの菜の花。

s-20年4月29日 (3)

千曲川が見える。

s-20年4月29日 (4)

川向うの集落に、六地蔵様。 地震でみんな向きを変えた。
   地震で向きを変えた六地蔵。  北野天満温泉の公園には、花がいっぱい。~飯山市、栄村~ 他 (2016/5/1)

右写真、バイクの事故。 バイクのハンドルが折れていた。

s-20年4月29日 (5)    s-20年4月29日 (6)

新潟県に。  津南町に入って右に行けば、秋山郷。 日本で最も懐の深い秘境でしょうか。
   東風さんの車で秋山郷に。 平家落人伝説の秘境。 切明温泉河原の露天風呂。 志賀高原を通って。~栄村~ 他 (2018/10/6)

左に行けば、松之山温泉。 
   松之山温泉を歩く。 山道は雪で歩けない。 湯守処「地炉」。 しんこ餅。~十日町市~ 他 (2017/5/1)   

s-20年4月29日 (7)    s-20年4月29日 (8)

十日町市に。  
   十日町市の駅周辺を歩く。 「町市」が不思議。 中心街に智泉寺。 荒物屋。 簾型しめ縄。~十日町市~ 他 (2018/10/4)

右写真は、小千谷市の郊外。
   「小千谷 牛の角突き」を闘牛場で。  神事なので勝敗は付けない。  牛たちの目は優しい。~小千谷市~ 他 (2016/5/3) 

s-20年4月29日 (9)    s-20年4月29日 (10)

長岡市で国道8に入る。  ※ 新潟と京都を結ぶ道。

s-20年4月29日 (11)

新潟方面はバイパスが少ないと感じていた。 ここまで来てやっと。
会津若松への分岐が間もなく。

   ※ 上の長岡市と会津若松市は、戊辰戦争で焼け野原。
     幕末、将軍慶喜(よしのぶ)を殺さなかったので、しわ寄せがこっちに来た。
     主導したのは勝海舟。 海舟は今も恨まれている。

s-20年4月29日 (12)    s-20年4月29日 (13)

新潟市内。

s-20年4月29日 (14)

右に行けば関川村に。  ずっと行けば山形県の南部に。

  ※ 関川村で、関鉄之助がつかまった。 
    彼は、桜田門外の変の現場責任者。

    変の後、幕府に追われる。
    内陸から海を目指して、北海道に行こうとしていた。 今日の歌はこの関係を。

    桜田門外の変の、関鉄之介が捕まった地は、関川村の湯沢温泉だった。 そこに就縛の地の碑。~関川村~ 他 (2017/5/21)  

しばらくの間、バイクの後を走った。 ドイツっぽい。    

s-20年4月29日 (15)    s-20年4月29日 (16)

山形県までは、まだ遠い。

s-20年4月29日 (17)

元気があるので、もっと走る。

s-20年4月29日 (18)

風景が田舎っぽくなってきた。 走りやすい。

s-20年4月29日 (19)    s-20年4月29日 (20)

県をまたいで移動しないでって。 つらいところ。
右写真。 追い越し車線をのんびり走る軽。  みんな左から抜く。

気の短い運転手は後ろからクラクションを鳴らす。  邪魔だって。
軽の人は、あおられたって言う。

s-20年4月29日 (21)(1)    s-20年4月29日 (22)

昔の時が流れている。 

s-20年4月29日 (23)    s-20年4月29日 (24)

海が近い。 国道7は海から離れていた。
左に行くと、ずっと海沿いの道を南下。 

   海岸線に続く、笹川流れの風景。  道の駅、あつみ。~鶴岡市~ 他 (2016/9/12)

s-20年4月29日 (25)

海に出た。 波しぶき海岸。 車がしょっぱくなりそう。
この後、山形県に入る。  近くに日本国という山。

   日本国に、浦河のTさんと登る。  小俣宿の旧出羽街道は、芭蕉も通った道。~村上市~ 他 (2015/10/15)

s-20年4月29日 (26)    s-20年4月29日 (27)

薄暗くなるころ、道の駅に。  いっぱい走りました。

【コロナ関係】

コロナとの戦いは延長戦に。

s-gggvbffg.jpg

【今日の一曲】   Kanashimi wa yuki ni nemuru 悲しみは雪に眠る [full]

                      ※ この曲は関鉄之助の悲しみを表現。



桜田門外ノ変 。

     ※ 井伊直弼は安政の大獄で、多くの学者や文人を殺した。
        それに立ち上がったのが、水戸藩士。

        その中に、薩摩藩士が1人いた。 有村次左衛門。
        剣の腕が買われた。   薬丸自顕流。 やくまるじげんりゅう。

        特徴は長く重い剣を使い、一振りで相手を倒す。 キエ~って声を出して。
        井伊直弼の首を、一発で切り落とした。

     ※ 余談  岡江久美子と組んでテレビに出ていた薬丸くんは、先祖は薩摩。 関係あり。
            薬丸家は、禰占(ねじめ)氏の分家。

            薩摩藩の家老小松帯刀(たてわき)も禰占氏。 小松に変えた。 
       平重盛の別邸小松殿の庭は、フォーシーズンズホテル京都に。 積翠園(しゃくすいえん)と呼ばれて。~京都市小松谷~ 他 (2019/11/5)           



【道の駅】 あつみ (鶴岡市)

【明日の予定】    青森県のどこまで行けるでしょう。

   都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、3位です。
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.          
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3519-40796b05

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 須坂から走り山形県に入る。 十日町、小千谷、新潟、村上市を通って鶴岡市に。~新潟市他~ 緊急宣言は延長しそう。 (2020/4/29)
  • 2020年04月30日 (木)
  • 04時23分18秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。