fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

頼りは、はるか昔の記憶。 本当に見つけられるか不安。
だいたいの場所が分かるだけ。
   ・  ・  ・  ・  ・
スズラン香る初夏の候、みな元気よく勢ぞろい。
美瑛小学校か中学校の応援歌。

最初の部分だけ、今でも歌える。
運動会の練習が始まるころ、スズラン狩りに行った。

朝から雨。
   ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
             ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

旭川からひとっ走り。

s-20年5月25日 (1)    s-20年5月25日 (2)

この標示はいつまで続くのでしょう。

s-20年5月25日 (18)

右に行く。 芦別市への国道だけど、途中10㌔程道がない。

s-20年5月25日 (19)

国道から離れた。  美瑛の丘。

s-20年5月25日 (20)    s-20年5月25日 (21)

植え付けの真っ盛り。

s-20年5月25日 (4)

ヒツジ。  サフォーク種。 羊毛とジンギスカンの肉。  肉は市場に出回るほど多くない。
顔が黒い。 顔には毛が無い。

s-20年5月25日 (5)    s-20年5月25日 (6)

ここの牧場で飼っている。

s-20年5月25日 (7)

畑に線が出来る。 それが美しさを。

s-20年5月25日 (8)    s-20年5月25日 (9)

国道237に出た。 富良野への国道。  美瑛の市街地の外れ。
美瑛川の橋を渡る。  ここは昔、国道だった。  小学生の頃から渡った橋。

s-20年5月25日 (22)    s-20年5月25日 (23)

橋を過ぎたら、真っ直ぐ行く。

s-20年5月25日 (24)

右の家には同級生の女の子がいたような。 面白い家がある。

s-20年5月25日 (25)    s-20年5月25日 (16)

スズランは根も一緒に持っていく人がいるから、場所は内緒。 
思い出を頼りに探し出した。  雨は止んだ。

木が育つから、すっかり風景は変わった。
車を置いて、この辺りかなという場所に向かった。

記憶にある斜面を見た。 目の前にあった。
昔のように多くない。 それでも、このように。

s-20年5月25日 (12)

姉の家のは咲きだしたが、ここはまだつぼみ。 懐かしい。

s-20年5月25日 (11)

日当たりの悪い所は、つぼみもない。 これから。

s-20年5月25日 (13)

これだけ摘んだ。  大事に咲かせる。 香りを楽しむ。

s-20年5月25日 (14)    s-20年5月25日 (15)

ヒヨドリがいた。 目の下の茶色が特徴。
右写真は、ドイツスズラン。 以前撮影。 花壇にあるのは、これが多い。

花が葉っぱより上まで伸びる。 
日本の野生のスズランは、葉っぱの途中に花が。

s-20年5月25日 (10)    s-20年5月25日 (3)(1)

戻る。 雨の日は作業が出来ない。 土がくっ付いて、だんごになる。

s-20年5月25日 (17)

美田地区に出た。  芦別への国道。  こっちは裏道だけど、遠くない。

s-20年5月25日 (26)

夕べ食べたものさえ、忘れてしまうことが。
遠い昔の記憶が残っていた。

【コロナ関係】  

まだまだ、外国から人が来ないで欲しい。 今までの、半分ほどの自粛は続けて。
これで、旅がしやすくなるかな。

gggghjj_20200526051621658.jpg

【今日の一曲】

ロシア民謡⑦ 「すずらん」 ダークダックス



Тюльпан на ландыш не похож. Музыка. Танцы.
           (チューリップはスズランのようには見えません。 音楽。 ダンシング)グーグル翻訳。



【停泊場所】    姉の家の前

【明日の予定】    1週間ほど北に。

   都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3545-115e464d

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • スズラン香る初夏の候。 昔の記憶を頼りに、美瑛で探す。 丘の風景。~美瑛町~ 緊急宣言解除。 (2020/5/25)
  • 2020年05月26日 (火)
  • 05時38分35秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。