※ 2日前から、ネットの調子が悪い。
YouTubeは見られなくなってきた。
パソコンが悪いのか、ネットの方が悪いのか、それとも私が・・。
28日の朝は、多少回復した感じも。
あと少し様子見て、ダメだったら業者さんに連絡。
面倒なことが起きないで、旅をしたいもんです。
・ ・ ・ ・ ・
ちょっとした用事で旭川に戻って北に。
どのコースが楽しいかは、難しい。
何度もは走った道ばかり。
今日の見学は、決まっていない。 行き当たりばっ〇び。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
地図が出せなかったので、昨日の地図を利用。
幌加内の道の駅にいた。 ネットが調子悪い。
山の中が原因かと思って、未明に旭川に向かった。
どこかの峠。 雲海。 斜面に熊がいたら完ぺき。

午後、旭川を出る。 上野ファームの横を通ってみる。
路線バスが旭川駅から来ているよう。

人は見えないけど、花はある。 夏の風景とは違う。

何とか調べることが出来、オープンしている。

駐車場に車がある。 今年から1000円。 年間パスポートは1200円。
パスポートを買って、3回ほど見学しましょうか。
右は、反対側から見た。 山の上に行ける。 山の向こうと右が、主な花畑。(記事はいっぱい。1つ紹介)
今年も上野ファームで花を見る。 毎年進化。 美しく撮りたいけど。 多くの人が。 ~旭川市~ 他 (2017/7/25)

雨の中、田植えの作業。
※ 大きな機械は、数軒の家で持っているのか。 今年の順番は決まっている。 雨は降っても変わらない。

こんもりとした山。 ここに昔、当麻町の神社があった。
当麻町の開拓は、ここから始まった。 世代は変わっても、故郷を忘れない。

どしゃ降りの雨の中を、わたしは走る♬。

少し先に塩狩峠。 この辺の水は石狩川に。 山の向こうは、天塩川に。

和寒駅。 どこも昔は、大きな駅だった。
駅は、その町の交差点のように、人が集まってきた。 そんな時代。
駅前の風景。 駅前食堂で、昔風の普通のラーメンが食べたい。

剣淵町かな。 黄色の畑が見えたので行ってみる。

菜の花のように。 調べられない。

列車がきたぞ。 宗谷本線。 廃線になったら、日本の南から北まで、列車の旅は出来ない。

ここにも道の駅。

道の駅、なよろ。 少し先に市街地。

士別の街で、春ニシンを買った。 安かった。 80円くらい。 山わさびの方が高い。
少しだけ新鮮でなかったのか、味はいまいち。 姉の家で食べたのは美味しかった。
焼き方にもあるのか。 ホッケの開きが食べたくなってきた。
道の駅で、十割ソバが400円で食べられる。 それもいい。

天気が良くなれば、旅は楽しい。
明日から回復模様。
【道の駅】 なよろ
【明日の予定】 どこかで日本海に出たいです。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.
YouTubeは見られなくなってきた。
パソコンが悪いのか、ネットの方が悪いのか、それとも私が・・。
28日の朝は、多少回復した感じも。
あと少し様子見て、ダメだったら業者さんに連絡。
面倒なことが起きないで、旅をしたいもんです。
・ ・ ・ ・ ・
ちょっとした用事で旭川に戻って北に。
どのコースが楽しいかは、難しい。
何度もは走った道ばかり。
今日の見学は、決まっていない。 行き当たりばっ〇び。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
地図が出せなかったので、昨日の地図を利用。

幌加内の道の駅にいた。 ネットが調子悪い。
山の中が原因かと思って、未明に旭川に向かった。
どこかの峠。 雲海。 斜面に熊がいたら完ぺき。

午後、旭川を出る。 上野ファームの横を通ってみる。
路線バスが旭川駅から来ているよう。

人は見えないけど、花はある。 夏の風景とは違う。


何とか調べることが出来、オープンしている。


駐車場に車がある。 今年から1000円。 年間パスポートは1200円。
パスポートを買って、3回ほど見学しましょうか。
右は、反対側から見た。 山の上に行ける。 山の向こうと右が、主な花畑。(記事はいっぱい。1つ紹介)
今年も上野ファームで花を見る。 毎年進化。 美しく撮りたいけど。 多くの人が。 ~旭川市~ 他 (2017/7/25)


雨の中、田植えの作業。
※ 大きな機械は、数軒の家で持っているのか。 今年の順番は決まっている。 雨は降っても変わらない。

こんもりとした山。 ここに昔、当麻町の神社があった。
当麻町の開拓は、ここから始まった。 世代は変わっても、故郷を忘れない。


どしゃ降りの雨の中を、わたしは走る♬。

少し先に塩狩峠。 この辺の水は石狩川に。 山の向こうは、天塩川に。

和寒駅。 どこも昔は、大きな駅だった。
駅は、その町の交差点のように、人が集まってきた。 そんな時代。
駅前の風景。 駅前食堂で、昔風の普通のラーメンが食べたい。


剣淵町かな。 黄色の畑が見えたので行ってみる。


菜の花のように。 調べられない。


列車がきたぞ。 宗谷本線。 廃線になったら、日本の南から北まで、列車の旅は出来ない。


ここにも道の駅。

道の駅、なよろ。 少し先に市街地。

士別の街で、春ニシンを買った。 安かった。 80円くらい。 山わさびの方が高い。
少しだけ新鮮でなかったのか、味はいまいち。 姉の家で食べたのは美味しかった。
焼き方にもあるのか。 ホッケの開きが食べたくなってきた。
道の駅で、十割ソバが400円で食べられる。 それもいい。

天気が良くなれば、旅は楽しい。
明日から回復模様。
【道の駅】 なよろ
【明日の予定】 どこかで日本海に出たいです。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/3547-8bb0cda0