問題はタブレットにありました。
見つけてくれたのは、車でお世話になっているOさん。
※ 須坂の東風さんもタブレットを疑っていた。
ドコモに行って直りました。
悪かったのは私。 使い方。 (設定が少しおかしく、そこにも問題が)
・ ・ ・ ・ ・
この夏は北海道にあと3ヶ月。 長い。
上野ファームのガーデンパスポートを買いました。(1200円)
行くとこなくなったら、上野ファームで見学。
花の撮影の練習。
パソコンは快適。 悩みが消えて、心も快適。
姉の家で飲む酒が美味しい。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
旭山動物園の近く。

右に入ると受付。

子どもが喜ぶシャボン玉。

夏のように花はいっぱいでない。 普通は1000円だけど、今は700円。

咲く前のも一緒に。 ユリはまだまだ。

この花は何かな。 次行ったら調べてみましょう。 いっぱい見た。

白樺林。

いい風景。 初めて見た。

ルピナスみたい。 黄色いツツジ。

黄色は菜の花かな。
※ 先日の記事で菜の花を紹介。
畑に漉(す)き込むために植えているそう。(Oさんが教えてくれた)
※ すき込むとは、土と混ぜて肥料にすること。
サクラソウ。

射的山への道。 右への脇道が。
こっちにも庭。 遠くに旭岳。

ドングリの木には、春になっても枯葉が付いていた。
新しい葉っぱが出たら落ちた。 1つもなかった。
戻って上に行く。

ビニルハウスで水をやってる人がいた。
上野さんのよう。 (背中のラインで分かるかな)。 働いている人もいる。

上に来た。

新しい部分が分かる。 下に下りてきた。

水にも映って。

フウロソウとオダマキ。

久しぶりに見る。 オドリコソウ。

戻って来て。 右の人が上野さん。
受付から出る。
花の種とハーブティーを買った。 誰かに送りましょうか。

いっぱいの花を見るのは楽しい。
【今日の一曲】 天地真理 若葉のささやき ※ 今はどうであれ、この時はこの時でした。
※ 余談 「ことなのね~」のところが、森山良子の禁じられた恋の「こわせないのよ~」に似ている。
【停泊場所】 姉の家の前
【明日の予定】 大河があるから、旭川を離れるのは明後日。 どこか近くに。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.
見つけてくれたのは、車でお世話になっているOさん。
※ 須坂の東風さんもタブレットを疑っていた。
ドコモに行って直りました。
悪かったのは私。 使い方。 (設定が少しおかしく、そこにも問題が)
・ ・ ・ ・ ・
この夏は北海道にあと3ヶ月。 長い。
上野ファームのガーデンパスポートを買いました。(1200円)
行くとこなくなったら、上野ファームで見学。
花の撮影の練習。
パソコンは快適。 悩みが消えて、心も快適。
姉の家で飲む酒が美味しい。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
旭山動物園の近く。


右に入ると受付。


子どもが喜ぶシャボン玉。


夏のように花はいっぱいでない。 普通は1000円だけど、今は700円。


咲く前のも一緒に。 ユリはまだまだ。


この花は何かな。 次行ったら調べてみましょう。 いっぱい見た。


白樺林。

いい風景。 初めて見た。


ルピナスみたい。 黄色いツツジ。


黄色は菜の花かな。
※ 先日の記事で菜の花を紹介。
畑に漉(す)き込むために植えているそう。(Oさんが教えてくれた)
※ すき込むとは、土と混ぜて肥料にすること。
サクラソウ。


射的山への道。 右への脇道が。

こっちにも庭。 遠くに旭岳。


ドングリの木には、春になっても枯葉が付いていた。
新しい葉っぱが出たら落ちた。 1つもなかった。
戻って上に行く。


ビニルハウスで水をやってる人がいた。
上野さんのよう。 (背中のラインで分かるかな)。 働いている人もいる。


上に来た。


新しい部分が分かる。 下に下りてきた。


水にも映って。

フウロソウとオダマキ。


久しぶりに見る。 オドリコソウ。


戻って来て。 右の人が上野さん。

花の種とハーブティーを買った。 誰かに送りましょうか。


いっぱいの花を見るのは楽しい。
【今日の一曲】 天地真理 若葉のささやき ※ 今はどうであれ、この時はこの時でした。
※ 余談 「ことなのね~」のところが、森山良子の禁じられた恋の「こわせないのよ~」に似ている。
【停泊場所】 姉の家の前
【明日の予定】 大河があるから、旭川を離れるのは明後日。 どこか近くに。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/3550-34649887