fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

動物園と花の街、旭川市はそっちに向かっている。
旭川駅裏に北彩ガーデン、年々充実。
   ・  ・  ・  ・  ・
広く公園になっており、散歩を楽しめる。
駐車場もあって便利。

駅に行けば啄木に会えるし、イオンで買い物してもいい。
雨あがりの澄んだ空気の中歩いた。

写真は今日から、16対9です。 少し横長。
しっくりしてる感じがします。
   ※     ※     ※     ※  ブログタイトル一覧は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg
             ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)

忠別川は旭岳の方から流れてくる。

s-20年6月2日 (1)  s-20年6月2日 (2)(1)

公園の端から歩きだす。
水が薄く流れている。 どんなに滑らかな所ても、縞(しま)々になりますね。

s-20年6月2日 (3)  s-20年6月2日 (4)

北彩都ガーデンに入ってきた。 コマクサですね。 下界では早い。

s-20年6月2日 (5)  s-20年6月2日 (6)

園芸種のアザミでしょうか。

s-20年6月2日 (7)  s-20年6月2日 (8)

何の花かな。  北彩都ガーデンと。  遠くに駅。

s-20年6月2日 (9)  s-20年6月2日 (10)

池も。   マスクしていたら、顔はどんな風に日焼けするのでしょう。

s-20年6月2日 (11)  s-20年6月2日 (12)

旭川駅。  ホームは2階に。 高い建物はイオン。
大型商業施設が駅近くに無ければ、駅前は寂れますね。

s-20年6月2日 (13)  s-20年6月2日 (14)

氷点橋。  橋をくぐって振り向いて撮影。  ずっと行くと、三浦綾子記念館。 見本林。

s-20年6月2日 (15)  s-20年6月2日 (16)

公園はどこまでも。   駅に上がる階段。  隙間に花。 面白い。

s-20年6月2日 (17)  s-20年6月2日 (18)

ここでお弁当を食べてもいい。 本を読んだって。 

s-20年6月2日 (19)

初夏の花。  北海道は、本州の八十八夜が終わって初夏に入った季節。

s-20年6月2日 (20)  s-20年6月2日 (21)

ここに小さな美術館。 無料。 展示物は時々変わる。  ビッキさんの大きな木彫りがあった。
受付の人は親切。

  ※ 江丹別そばを食べたかったけど、姉が何か作るから食べなかった。
    姉夫婦は一泊旅行から戻って来て、お腹いっぱいだから作らな~いって、買ったおはぎとかだった。    

s-20年6月2日 (22)  s-20年6月2日 (23)

啄木。 明治41年1月20日。  旭川滞在は15時間ほど。  釧路に向かう。
3つ目の歌に「茶のぬるさかな」ってある。 不満でなく寒さを言ってるんですね。

   ノロッコ号に乗って、釧路の街へ。  幣舞橋、そして、石川啄木と小奴。~釧路市~ 他 (2013/9/2)

s-20年6月2日 (24)  s-20年6月2日 (25)

シマフクロウ。 コタンコロカムイ。  集落の守り神。
大雪の山々。 石狩川。 コマクサ。 ウメバチソウ。

s-20年6月2日 (26)(1) 

駅を正面から。  右にイオン。   駅周辺の再開発ですね。

s-20年6月2日 (27)  s-20年6月2日 (29)

平和通り。 歩行者天国。

s-20年6月2日 (28)

戻る。  森山病院が秋に開業。 公園の風景を壊さなければいい。
屋上に、天空ガーデンをつくればいい。 

富良野線の列車。 啄木も乗った富良野線。 当時、釧路に行く他の鉄道はなかった。

s-20年6月2日 (30)  s-20年6月2日 (31)

1ヶ月後には、一面の花に。

s-20年6月2日 (32)

久しぶりに歩きました。

【今日の一曲】   朝顔    西島美恵子・小柳ルミ子。



【停泊場所】    旭川の姉の家の前。

【明日の予定】    市内のどこか。
.
   都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3554-304eb7d4

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • あさひかわ北彩都ガーデン。 旭川駅裏の公園は年々進化。 駅内の美術館と啄木像。 駅にくっ付いてイオン。~旭川市~ 他 (2020/6/2)
  • 2020年06月02日 (火)
  • 20時11分13秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。