昨日四季彩の丘に行くとき、美瑛川を渡った。
水の色を見て、青い池がいいかも知れない、と感じた。
・ ・ ・ ・ ・
青い池は、5回くらい行かないと、いい色には出会えない。
今日はチャンスと思って向かった。
途中に緑豊かな道の駅がある。
白金(しろがね)ビルケに寄って。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
どっちも、白金温泉の少し手前に。

とんがり帽子の屋根。 山関係のお店もある。

こっちは食べ物。

隣にパークゴルフ場。

エゾカンゾウ。 北海道は今、この花の季節ですね。

青い池へは空き地に車を置いて歩く。 駐車場が有料になったので。
橋の上から。 青っぽいですね。

上流方向。 右の土手の道を歩く。 〇に道が見える。

青いですね。

以前、マンテマの花を見てるので、それを探しながら。
堤防の道を行く。 ニガナの仲間ですね。 イワニガナかな。

サイクリングロード。

着きました。 今回は説明の説明はいいですね。

少し白っぽいブルーですね。 ミルキーブルーと言うか。

美瑛ブルーとも言われるけど、語呂がよくない。
※ 摩周ブルー、積丹ブルー、オンネトーブルーに、響きで勝てない。
それで自分は、ピエイブルーがどうかなって。
美瑛はアイヌ語では、ビが濁らないで、ピエイ。 大きな自信はない。

枯れたカラマツの木が引き立てる。
美瑛川の水と同じ質の水。

いい色だ。 色は良くても飲めない。
※ 摩周湖の水は完璧に美味しい水。

奥に美瑛川。 魚はいない。 水鳥は滅多に見ない。

遊歩道から。 観光客は5人ほど。

右下に駐車場。 10年前の駐車場は、小さな空き地だけ。

いい色の青い池でした。
【その他】 王位戦が始まった。 藤井くんが挑戦。
木村王位が藤井くんに4勝するのは大変。 ぼさっとしてたら4連敗。
【道の駅】 びえい
【明日の予定】 十勝岳の望岳台で花を探す。 (明日は雨なので、写真は撮ってあります)
※ 王位戦の2日目があるので、それをアベマで見ます。
今日のアベマの解説者と聞き手がつまらなかった。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
水の色を見て、青い池がいいかも知れない、と感じた。
・ ・ ・ ・ ・
青い池は、5回くらい行かないと、いい色には出会えない。
今日はチャンスと思って向かった。
途中に緑豊かな道の駅がある。
白金(しろがね)ビルケに寄って。
※ ※ ※ ※ ブログタイトル一覧は、右をクリック。

( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
どっちも、白金温泉の少し手前に。


とんがり帽子の屋根。 山関係のお店もある。

こっちは食べ物。

隣にパークゴルフ場。


エゾカンゾウ。 北海道は今、この花の季節ですね。


青い池へは空き地に車を置いて歩く。 駐車場が有料になったので。
橋の上から。 青っぽいですね。


上流方向。 右の土手の道を歩く。 〇に道が見える。


青いですね。

以前、マンテマの花を見てるので、それを探しながら。
堤防の道を行く。 ニガナの仲間ですね。 イワニガナかな。


サイクリングロード。

着きました。 今回は説明の説明はいいですね。

少し白っぽいブルーですね。 ミルキーブルーと言うか。


美瑛ブルーとも言われるけど、語呂がよくない。
※ 摩周ブルー、積丹ブルー、オンネトーブルーに、響きで勝てない。
それで自分は、ピエイブルーがどうかなって。
美瑛はアイヌ語では、ビが濁らないで、ピエイ。 大きな自信はない。


枯れたカラマツの木が引き立てる。
美瑛川の水と同じ質の水。

いい色だ。 色は良くても飲めない。
※ 摩周湖の水は完璧に美味しい水。


奥に美瑛川。 魚はいない。 水鳥は滅多に見ない。


遊歩道から。 観光客は5人ほど。

右下に駐車場。 10年前の駐車場は、小さな空き地だけ。

いい色の青い池でした。
【その他】 王位戦が始まった。 藤井くんが挑戦。
木村王位が藤井くんに4勝するのは大変。 ぼさっとしてたら4連敗。
【道の駅】 びえい
【明日の予定】 十勝岳の望岳台で花を探す。 (明日は雨なので、写真は撮ってあります)
※ 王位戦の2日目があるので、それをアベマで見ます。
今日のアベマの解説者と聞き手がつまらなかった。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/3583-85fba2f3