fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

美瑛・富良野方面は、花花花。
その先駆けは、ファーム富田。
   ・  ・  ・  ・  ・
もし中国人がいたら、土日の見学は難しい。
国道が渋滞することも。

今年は楽。 いつ行っても見学できる。
   ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・  
富良野の少し北。  中富良野に。

s-20年8月1日 (1)

駐車場は町営で無料。   花の見学も無料。   楽しいお店がいっぱい。

s-20年8月1日 (2)

広く見て楽しむ花畑。

s-20年8月1日 (3)  s-20年8月1日 (4)

ラベンダーは終わった。 最盛期は2週間ほど前でしょうか。
見える青紫の花は、サルビア。 

s-20年8月1日 (5)  s-20年8月1日 (6)

後ろに十勝連峰。

s-20年8月1日 (7)

左の2本は白樺。 枝が黒っぽい。  中央の多くはダケカンバ。  後ほど詳しく。
気温は30度ほどでしょうか。  風の通り道は涼しい。

s-20年8月1日 (8)

この花は何に使うのでしょう。 ドライフラワー??。   広い園内。

s-20年8月1日 (10)  s-20年8月1日 (11)

奥にもある。   花そのものが好きな人は、上野ファームが向いている。 ガーデン。

s-20年8月1日 (12)

来ました。  左に、右写真の風景。

s-20年8月1日 (13)  s-20年8月1日 (14)

大きな花のマリーゴールド。 アフリカンマリーゴールドと標示が。

s-20年8月1日 (15)

ダリア。  いい花って口にする人も。

s-20年8月1日 (16)

振り返って山側。   工場とお店。   リンゴ。 今年のリンゴが食べたい。

s-20年8月1日 (17)  s-20年8月1日 (18)

向こうから来た。  のんびりする人も。

s-20年8月1日 (19)  s-20年8月1日 (20)

ラベンダーオイルのつくり方。  ラベンダーが見える入れ物は、次を待っている。
オイルも水蒸気と一緒なら、蒸発するんですね。

最後は、香水に利用でしょうか。

s-20年8月1日 (21)  s-20年8月1日 (22)

裏に来ました。 道を挟んだ山に行きます。   上がってきました。
ラベンダー畑が多く、花は終わっていた。

s-20年8月1日 (23)  s-20年8月1日 (24)

かわいい列車が行く。 ノロッコトレインだったかな。 
夏の間だけ、ファーム富田の前にラベンダー畑駅ができる。   

s-20年8月1日 (25)  s-20年8月1日 (26)

一番上に。 シラカバです。

s-20年8月1日 (27)

シラカバの幹には特徴が。 目玉模様というはへの字模様が。 
さっき見た右のダケカンバにはない。

s-20年8月1日 (28)  s-20年8月1日 (9)

少し歩いて、別の方に。  ラベンダーの収穫。

s-20年8月1日 (29)  s-20年8月1日 (35)

展望台の上から。  収穫が終われば、別の花を。

s-20年8月1日 (30)  s-20年8月1日 (31)

十勝連峰。 美瑛からとは違って見える。

s-20年8月1日 (32)  s-20年8月1日 (33)

展望台にお店。  人がいなかったから中に。 香水やせっけんが。

s-20年8月1日 (34)

ポピーの舎(いえ)。   右写真に、倖(さきわい)の畑と。
珍しい読み方。

   ※ 倖の字には、いくつかの意味が。  将棋の藤井くんが使った僥倖(ぎょうこう)は、たまたま・幸運という意味。
     意味の1つに、幸せと同じ意味が。

     倖は普通は、さいわいと読む。 さちとも。
     所が昔は、「さき」と読んだ。

     蛍の光の歌詞に、「幸(さき)くとばかり 歌うなり」と。
     九州の肥薩線に真幸(まさき)駅がある。 さきと読ませている。 記事はここに

     そんなことで、珍しいですが、倖(さきわい)の畑と・・・。  さいわいでなく。

s-20年8月1日 (36)  s-20年8月1日 (37)

ファーム富田の隣にお店。  ファーム富田と関係ない。   ファーム富田の花で商売??。

s-20年8月1日 (38)

今年は静かに花を見られます。

【今日の一曲】   Nobuyuki Tsujii 2 and 7mos years old (1991)   辻井伸行くんです。 子どもシリーズ、4回目。



辻井伸行 in ウィーン ♪ラ・カンパネラ♪



【停泊場所】     十勝岳望岳台駐車場。  涼しい。

【明日の予定】    雲ノ平に。  

   都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、3位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3615-c35bb349

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • ファーム富田はラベンダーが終わって、別の花に。 一面のダリア他。 倖 (さきわい)の畑。 十勝連峰。~中富良野町~ 他 (2020/8/1)
  • 2020年08月02日 (日)
  • 04時02分43秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。