コロナは収まりそうにない。
もしかして来年いっぱいも。
・ ・ ・ ・ ・
安倍さんは必死になってコロナに取り組まない。
オリンピックはあきらめた証拠か。
自分の未来が消えたこともあって、やる気もなくなった。
政治家全体が、仕事をしてるように見えない。
自分の旅は、今までのようにいかないか。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
人々が自宅にいるように、自分も車にいることが多くなるかも知れない。

車の中を快適にするため、いろんな工夫をしている。
ゴミの減量作戦も。
大きなホームセンターで買い物。 どこかを見学する時間はなくなった。
隣にき花(ばな)の杜。 急に思いついて見学。

中には壺屋というお菓子の会社が。
アジサイの花。 明日から雨模様。 喜ぶ。

シラカバだ。 一昨日書いたけど、シラカバには目玉模様が。

バラのトンネルにすればいいのに。 このように。 記事はここに。

花壇。

てまりてまりと呼ばれるアジサイ。 まんまる。
※ 大きな木にこんなのが咲いていたら、オオデマリでしたね。 記事はここ。
旭川農業高校の生徒さんが庭づくりに活躍している。

パンを焼くのか。

庭に、カボチャの花。 一直線に。 松の木の盆栽みたい。

花も。

普通のカボチャではなかった。

アトランティックジャイアント。 巨大カボチャ。 おばけカボチャ。
佐呂間町でつくってますね。

ひょうたん。

こっちにも。 ラベンダーは終わって、青いのはサルビアでしたね。
ラベンダーの葉は細いですね。

北海道の地酒を。 他の名品も。

壺屋のお店。

お菓子でなくパンを買った。 左はレーズンパン。 右はビーンズとあった。
中に何の豆かな。 姉夫婦にお土産。

中はエンドウ豆だった。
お酒。 左の方からいくつか、記事を紹介。
十勝ワイン。 鍛高譚(たんたかたん)。 男山。 余市(ウイスキー)。

時間帯によっては、工場が見学できるようです。 いつか。

車の中は、近々紹介できると思います。
【今日の一曲】 Н. Паганини Концерт для скрипки - НФОР под управлением В.Спивакова, соло Й.Химари (скрипка), Япония
※ この子は、父がロシア人。 母が日本人かな。 (以前調べたことが)
【停泊場所】 旭川の姉の家の前。
【明日の予定】 暑いので1週間ほど、再度道東に。 11日に戻ってきます。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
もしかして来年いっぱいも。
・ ・ ・ ・ ・
安倍さんは必死になってコロナに取り組まない。
オリンピックはあきらめた証拠か。
自分の未来が消えたこともあって、やる気もなくなった。
政治家全体が、仕事をしてるように見えない。
自分の旅は、今までのようにいかないか。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
人々が自宅にいるように、自分も車にいることが多くなるかも知れない。


車の中を快適にするため、いろんな工夫をしている。
ゴミの減量作戦も。
大きなホームセンターで買い物。 どこかを見学する時間はなくなった。
隣にき花(ばな)の杜。 急に思いついて見学。

中には壺屋というお菓子の会社が。
アジサイの花。 明日から雨模様。 喜ぶ。


シラカバだ。 一昨日書いたけど、シラカバには目玉模様が。


バラのトンネルにすればいいのに。 このように。 記事はここに。

花壇。

てまりてまりと呼ばれるアジサイ。 まんまる。
※ 大きな木にこんなのが咲いていたら、オオデマリでしたね。 記事はここ。
旭川農業高校の生徒さんが庭づくりに活躍している。


パンを焼くのか。


庭に、カボチャの花。 一直線に。 松の木の盆栽みたい。

花も。

普通のカボチャではなかった。

アトランティックジャイアント。 巨大カボチャ。 おばけカボチャ。
佐呂間町でつくってますね。


ひょうたん。


こっちにも。 ラベンダーは終わって、青いのはサルビアでしたね。
ラベンダーの葉は細いですね。

北海道の地酒を。 他の名品も。

壺屋のお店。

お菓子でなくパンを買った。 左はレーズンパン。 右はビーンズとあった。
中に何の豆かな。 姉夫婦にお土産。


中はエンドウ豆だった。

お酒。 左の方からいくつか、記事を紹介。
十勝ワイン。 鍛高譚(たんたかたん)。 男山。 余市(ウイスキー)。

時間帯によっては、工場が見学できるようです。 いつか。

車の中は、近々紹介できると思います。
【今日の一曲】 Н. Паганини Концерт для скрипки - НФОР под управлением В.Спивакова, соло Й.Химари (скрипка), Япония
※ この子は、父がロシア人。 母が日本人かな。 (以前調べたことが)
【停泊場所】 旭川の姉の家の前。
【明日の予定】 暑いので1週間ほど、再度道東に。 11日に戻ってきます。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/3618-769df5fe