意外に今日は涼しい。
朝そう感じて、山でなく動物園に。
・ ・ ・ ・ ・
視点を変えると、それなりに退屈しない。
そのうちに、動物園の花たちってなるかも。
今日は鳥。
鳥は不気味に思うことも。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
姉の家から20分はかかる。 美瑛に行く方が簡単。 信号が数個。

昼過ぎで25度。 快適。

一番上から下の方に。 ととりの村に鳥。

カモが、すました顔して足をせわしなく動かしている。

フラミンゴ。 子どもへの食べ物が珍しい。

こんな顔。 苦手な目。 右は寝てる。

右に、広いゲージ。 出てきた。 自分の後ろに正門。
昔は、入り口はここだけ。 左の方に小さな遊園地があった。
見学旅行で子供たちが来ると、みんな左に行った。
誰も動物を見ない。 臭いし、小さな檻の中。
ペンギン館が出来て、すべてがスタートした。
今の園長さんの板東さんが中心だった。
上にあがって行く。

ペンギンも鳥だって思い出した。
ラッコの真似してラッコ泳ぎ。 右写真、かわいい顔ではない。

シロフクロウ。 やっと片目を開けてくれた。 やさしい目だ。

シマフクロウ。 北海道放送が取材。

大きな鳥は頭が小さく見える。 変わった表情。
空でトンビが飛んでいた。 こっちに来ないかって誘っていた。

頭の頂(いただき)が丹(あか)いから、丹頂(タンチョウ)でしたね。
それを撮ってみた。 羽根が無く、赤い肌が見える。 大きくなった子供はどこに行ったのかな。
※ 釧路市動物園に行っていました。 向こうは広い。 繁殖で協力関係。

ワシミミズク。 美しい。 ぬいぐるみを見たがかっこいい。

クマタカ。 自然で、たま~に見ます。 カラスより大きい。

エゾフクロウ。 もっとめんこい顔をする。 顔がアンテナだったかな。

アオバズク。 上より小型。

オオコノハズク。 人間の目。 マスクが似合いそう。

コノハズク。 小さくなると、頭が大きく感じる。 手に乗る大きさ。

オジロワシ。
※ 動物園に3年いたら自然に戻す。 そんな仕組みは作れないか。
動物にとって、ここは待遇のいい刑務所。 長くいたら空を忘れる。

アカゲラ。 キツツキの仲間は、どれも美しい。

オオワシ。 オジロワシより少し大きい。 見る機会は多くない。
頭の半分は、くちばし。

ペンギンの後は、北海道の鳥たち。
暑くても大丈夫。
【道の駅】 びえい
【明日の予定】 白金野鳥の森に。 クマがいそうなら少しだけ。
望岳台でエゾリンドウを撮って。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
朝そう感じて、山でなく動物園に。
・ ・ ・ ・ ・
視点を変えると、それなりに退屈しない。
そのうちに、動物園の花たちってなるかも。
今日は鳥。
鳥は不気味に思うことも。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
姉の家から20分はかかる。 美瑛に行く方が簡単。 信号が数個。

昼過ぎで25度。 快適。


一番上から下の方に。 ととりの村に鳥。

カモが、すました顔して足をせわしなく動かしている。

フラミンゴ。 子どもへの食べ物が珍しい。


こんな顔。 苦手な目。 右は寝てる。


右に、広いゲージ。 出てきた。 自分の後ろに正門。
昔は、入り口はここだけ。 左の方に小さな遊園地があった。
見学旅行で子供たちが来ると、みんな左に行った。
誰も動物を見ない。 臭いし、小さな檻の中。
ペンギン館が出来て、すべてがスタートした。
今の園長さんの板東さんが中心だった。
上にあがって行く。

ペンギンも鳥だって思い出した。
ラッコの真似してラッコ泳ぎ。 右写真、かわいい顔ではない。


シロフクロウ。 やっと片目を開けてくれた。 やさしい目だ。


シマフクロウ。 北海道放送が取材。

大きな鳥は頭が小さく見える。 変わった表情。
空でトンビが飛んでいた。 こっちに来ないかって誘っていた。


頭の頂(いただき)が丹(あか)いから、丹頂(タンチョウ)でしたね。
それを撮ってみた。 羽根が無く、赤い肌が見える。 大きくなった子供はどこに行ったのかな。
※ 釧路市動物園に行っていました。 向こうは広い。 繁殖で協力関係。

ワシミミズク。 美しい。 ぬいぐるみを見たがかっこいい。

クマタカ。 自然で、たま~に見ます。 カラスより大きい。

エゾフクロウ。 もっとめんこい顔をする。 顔がアンテナだったかな。


アオバズク。 上より小型。

オオコノハズク。 人間の目。 マスクが似合いそう。

コノハズク。 小さくなると、頭が大きく感じる。 手に乗る大きさ。

オジロワシ。
※ 動物園に3年いたら自然に戻す。 そんな仕組みは作れないか。
動物にとって、ここは待遇のいい刑務所。 長くいたら空を忘れる。

アカゲラ。 キツツキの仲間は、どれも美しい。

オオワシ。 オジロワシより少し大きい。 見る機会は多くない。
頭の半分は、くちばし。

ペンギンの後は、北海道の鳥たち。
暑くても大丈夫。
【道の駅】 びえい
【明日の予定】 白金野鳥の森に。 クマがいそうなら少しだけ。
望岳台でエゾリンドウを撮って。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/3632-f4b4ddea