fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

名寄に着いた。 30度を越えている。
美深に北上。 まだ暑い。
音威子府(おといねっぷ)に入った。 27度に下がった。
   ・  ・  ・  ・  ・
涼しくなったら、北上は急がない。
のんびり旅に。

今日はとりあえず、名寄のヒマワリ畑に向かった。
Oさんが咲いてるかも、って。
   ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
旭川市から音威子府村まで。

s-20年8月24日 (1)(1) 

ヒマワリ畑は終わってたのか。 遠くに見える畑が黄色くなかった。
そこから少し山奥に。

名寄ピアシリシャンツェ。 誰か練習してないかなって来てみた。
以前練習を見たことが。   人は誰もいなかった。

高梨沙羅ちゃんがいたら完ぺきだった。

s-20年8月24日 (2)

練習の時は水を流す。

s-20年8月24日 (3)  s-20年8月24日 (4)

士別の朝日での大会で、沙羅ちゃんを見たことが。   記事はここに

s-20年8月24日 (5)

下に事務所。 大会の時は控室ですね。

s-20年8月24日 (6)

※ YouTubに動画があるので紹介。



暑いから北に。  ヒブナの案内。 通ったことあるけど、行ってみる。

s-20年8月24日 (7)(1)  s-20年8月24日 (8)

駐車場とトイレがあるだけ。  釣人はいなかった。  釣場は別の場所だったか。
昔の天塩川の跡。

s-20年8月24日 (9)  s-20年8月24日 (10)

ヒブナはこんなの。 金魚より色が薄い。  このサイトからお借り

s-20年8月24日 (28)

美深のチョウザメ館に、他の魚もいることを思い出した。 もしかしてヒブナが。
道の駅の裏に、キャンプ場。  みんなのんびり過ごしている。  缶ビール持ってる人も。

s-20年8月24日 (11)

奥に、美深チョウザメ館。

s-20年8月24日 (12)

育てているから、いっぱいいる。

s-20年8月24日 (13)  s-20年8月24日 (14)

変わった魚。 古代魚と呼ばれる。

s-20年8月24日 (15)

他の魚を探した。 いたいた、イトウだ。

s-20年8月24日 (16)

金魚にしては大きい。 錦鯉。  コイ。 イトウが2匹。

s-20年8月24日 (17)

80㌢ほど。 中央。   カエルでもネズミでも何でも食べる。

s-20年8月24日 (25)  s-20年8月24日 (18)

別の部屋でも飼っている。 チョウザメ。  昔、天塩川に棲んでいた。

s-20年8月24日 (19)  s-20年8月24日 (20)

長生きする。   小さいのがいた。

s-20年8月24日 (21)  s-20年8月24日 (22)

上から撮影。

s-20年8月24日 (23)

横から。  2年魚。   キャビアは食べたことない。

s-20年8月24日 (24)

大河天塩川。   源流は天塩岳。  ヒブナはいなかった。

s-20年8月24日 (26)

美深の道の駅は30度を越えている。  ダメ。 北上。
音威子府の駅。  ソバはやってない。   

気温は下がった。 27度。  夜は20度になる。

s-20年8月24日 (27)

やっと涼しい所に来た。 

【記事紹介】   

   エコミュージアムおさしまセンター BIKKY アトリエ3モア  北海道命名の地 ~音威子府~  他  (2012/9/9)

【道の駅】    おといねっぷ

【明日の予定】    中川町を散策。

   都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、3位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3640-99bd8719

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 北の涼しい所に向かって。 名寄ピアシリシャンツェ。 ヒブナのちえぶん沼。 美深チョウザメ館。~美深町他~ 他 (2020/8/24)
  • 2020年08月25日 (火)
  • 07時51分32秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。