枝幸方面で釣れている。
それだけの情報しかないけど、北に向かった。
・ ・ ・ ・ ・
釣場は走りながら探す。
昔は港で釣っていたけど、今は違うよう。
サケ釣りは豪快。
この季節を楽しみにしてる人は多い。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
最初赤〇に。 その後紫〇に。

途中、何度か海を見た。 あちこちでこのように。

橋から下を見てる人がいた。 近くに停めて来た。 フーレップ川。 青柳(あおやぎ)橋。

いたいた。 上流を目指す。 真水に慣れる必要があるのか、一目散には行かない。

駐車場に何台も車があった。 今見た川の河口に行ってみる。
どこの川も、海に出る時は砂に邪魔される。

ルアーで釣っている。 投げては引いての繰り返し。
しばらく見ていたけど、釣れていない。
群れが近づかないと釣れない。 群れは動く。 釣れないからと直ぐにはあきらめない。

群れが近くにいると、サケは川を上る。 今上っていない。
ウグイが釣れた。 エサを取られるから、釣り人は嫌がる。

向こうから来ていた。 サケはいる。 時々はねて。

しばらくこの辺で遊んでいる。 しょっぱくないな~とか思いながら。 小魚も。

道の駅岡島。 右地図。 最初赤〇に。 この後、黄色〇に。

黄色〇に来た。 枝幸町の市街地の少し手前。 駐車場がある。 竿が見えたので来た。
ず~っと立っている。 遠くの方も。

反対側。 本格的に釣れて来たら、隙間なく竿が立つ。

正面。 中央少し右の5本は、深川から来た人。
準備してる物がいいことと、話が詳しいので、この方を中心に撮ることに。
昨日の夕方と今朝で、十数匹釣っている。 クーラーボックスに氷を入れてそこに。
明日の朝まで釣って、深川に戻る。

全体では釣れていない。 時々釣れるだけ。 右の人に来た。

竿が林立。 いい状態の時は、誰か彼か釣っている。 船の人も。

下の方、初めて見た仕掛け。 竿が揺れたら、ピ~ピ~って音が出る。 自作。
よそ見していてもいい。 本を読んでいてもいい。
エサは普通。 ソーダガツオとか。 イカを赤く染めてもいい。
匂いがすればいいから、小さくていい。 ※ ルアーも、こんな感じでエサを。

自分は、今回釣らない。 見るだけ。
釣れた釣れた。

この方が、深川から来た人。 周辺の人と仲がいい。
車の横に、小さなテント。 夜はそこで寝る。 車の中よりいい。

また来た。 時々釣れるだけ。 昨晩とは全く違うよう。

暗くなってきた。

片づける。 明日の朝に期待。 4時に投げるそう。 自分も来る。 楽しみ。
一日の内で一番釣れるのは、普通は朝。

最後にまた来た。 深川の方は、この夕方は釣れなかった。
明日の朝、勝負。

明日が楽しみです。
【停泊場所】 夕方の釣り場の近く。
【明日の予定】 深川の人は朝の4時に投げる。 4時半ころから見学。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
それだけの情報しかないけど、北に向かった。
・ ・ ・ ・ ・
釣場は走りながら探す。
昔は港で釣っていたけど、今は違うよう。
サケ釣りは豪快。
この季節を楽しみにしてる人は多い。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
最初赤〇に。 その後紫〇に。


途中、何度か海を見た。 あちこちでこのように。

橋から下を見てる人がいた。 近くに停めて来た。 フーレップ川。 青柳(あおやぎ)橋。

いたいた。 上流を目指す。 真水に慣れる必要があるのか、一目散には行かない。


駐車場に何台も車があった。 今見た川の河口に行ってみる。
どこの川も、海に出る時は砂に邪魔される。


ルアーで釣っている。 投げては引いての繰り返し。
しばらく見ていたけど、釣れていない。
群れが近づかないと釣れない。 群れは動く。 釣れないからと直ぐにはあきらめない。

群れが近くにいると、サケは川を上る。 今上っていない。
ウグイが釣れた。 エサを取られるから、釣り人は嫌がる。


向こうから来ていた。 サケはいる。 時々はねて。


しばらくこの辺で遊んでいる。 しょっぱくないな~とか思いながら。 小魚も。


道の駅岡島。 右地図。 最初赤〇に。 この後、黄色〇に。


黄色〇に来た。 枝幸町の市街地の少し手前。 駐車場がある。 竿が見えたので来た。
ず~っと立っている。 遠くの方も。

反対側。 本格的に釣れて来たら、隙間なく竿が立つ。

正面。 中央少し右の5本は、深川から来た人。
準備してる物がいいことと、話が詳しいので、この方を中心に撮ることに。
昨日の夕方と今朝で、十数匹釣っている。 クーラーボックスに氷を入れてそこに。
明日の朝まで釣って、深川に戻る。


全体では釣れていない。 時々釣れるだけ。 右の人に来た。

竿が林立。 いい状態の時は、誰か彼か釣っている。 船の人も。


下の方、初めて見た仕掛け。 竿が揺れたら、ピ~ピ~って音が出る。 自作。
よそ見していてもいい。 本を読んでいてもいい。
エサは普通。 ソーダガツオとか。 イカを赤く染めてもいい。
匂いがすればいいから、小さくていい。 ※ ルアーも、こんな感じでエサを。


自分は、今回釣らない。 見るだけ。
釣れた釣れた。

この方が、深川から来た人。 周辺の人と仲がいい。
車の横に、小さなテント。 夜はそこで寝る。 車の中よりいい。

また来た。 時々釣れるだけ。 昨晩とは全く違うよう。


暗くなってきた。


片づける。 明日の朝に期待。 4時に投げるそう。 自分も来る。 楽しみ。
一日の内で一番釣れるのは、普通は朝。

最後にまた来た。 深川の方は、この夕方は釣れなかった。
明日の朝、勝負。


明日が楽しみです。
【停泊場所】 夕方の釣り場の近く。
【明日の予定】 深川の人は朝の4時に投げる。 4時半ころから見学。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/3650-963c93fe