磨崖仏とか、何かを願って岩に仏を彫る。
吹浦のは、海が荒れたら波に洗われる岩に彫った。
・ ・ ・ ・ ・
風と雨の他に波。 風化が速い。
手を加えないで、成り行きに任せている。
11年ぶりに見た。
下の方が以前見たのと、違っていた。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
場所は赤〇。 右隣の青〇は、首相になった菅さんの故郷。 小町伝説のある雄勝。

駐車場から歩いて。 旧国道を渡る。 昔の街道もこの辺りを。
右写真から来た。

ある和尚さんの努力で生まれた。 全部で22体。

隣に歌碑。 月光川にサケがのぼる。 ※ 川はここから左に行ったら見える。 後ほど。

北方面。 2つ見える。 道がはっきりしなかったので行かなかった。

正面。 ここにいくつも。

少し近づいて。

獅子の顔が見える。

別方向から。 海で遭難した人の供養。 海の安全を願って。

上の写真の右。

中央上部分。 右は11年前の写真。 波が来る下の部分が違う。

風化したって分かりますね。 あと100年持つでしょうか。

向こうに港。 そして月光川の河口。

行ってみる。

左の岩に、このように。
ここの岩は鳥海山の噴火で出来た凝灰岩。 灰が固まったから、ざらざらしている。
ガチガチに、ガラスのようには固くない。
何の動物が食べたのでしょう。

月光川の河口が見えている。

芭蕉は象潟(きさかた)からここを通って南に。
「あつみ山や吹浦かけて夕涼み」
あつみ山はあつみ温泉にある山。 70㌔程南に。 意味は??

この道を戻ります。

北海道のタウシュベツ橋梁も、朽ちるに任せています。 記事はここに。 こんなニュースが。
それでいいんですね。 11年前の記事。
【記事紹介】 菅義偉さんの故郷の記事はここに。
【道の駅】 加治川(新潟県新発田市)
【明日の予定】 明日雨なので明日の写真も撮った。 でも、失敗。 (ダイヤルが動いていた)
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、3位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
吹浦のは、海が荒れたら波に洗われる岩に彫った。
・ ・ ・ ・ ・
風と雨の他に波。 風化が速い。
手を加えないで、成り行きに任せている。
11年ぶりに見た。
下の方が以前見たのと、違っていた。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
場所は赤〇。 右隣の青〇は、首相になった菅さんの故郷。 小町伝説のある雄勝。


駐車場から歩いて。 旧国道を渡る。 昔の街道もこの辺りを。
右写真から来た。


ある和尚さんの努力で生まれた。 全部で22体。

隣に歌碑。 月光川にサケがのぼる。 ※ 川はここから左に行ったら見える。 後ほど。


北方面。 2つ見える。 道がはっきりしなかったので行かなかった。


正面。 ここにいくつも。


少し近づいて。

獅子の顔が見える。

別方向から。 海で遭難した人の供養。 海の安全を願って。

上の写真の右。

中央上部分。 右は11年前の写真。 波が来る下の部分が違う。


風化したって分かりますね。 あと100年持つでしょうか。


向こうに港。 そして月光川の河口。

行ってみる。

左の岩に、このように。
ここの岩は鳥海山の噴火で出来た凝灰岩。 灰が固まったから、ざらざらしている。
ガチガチに、ガラスのようには固くない。
何の動物が食べたのでしょう。


月光川の河口が見えている。


芭蕉は象潟(きさかた)からここを通って南に。
「あつみ山や吹浦かけて夕涼み」
あつみ山はあつみ温泉にある山。 70㌔程南に。 意味は??

この道を戻ります。

北海道のタウシュベツ橋梁も、朽ちるに任せています。 記事はここに。 こんなニュースが。
それでいいんですね。 11年前の記事。
【記事紹介】 菅義偉さんの故郷の記事はここに。
【道の駅】 加治川(新潟県新発田市)
【明日の予定】 明日雨なので明日の写真も撮った。 でも、失敗。 (ダイヤルが動いていた)
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、3位。 旅行全体、5位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/3664-ca86c56d