fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

磨崖仏とか、何かを願って岩に仏を彫る。
吹浦のは、海が荒れたら波に洗われる岩に彫った。
   ・  ・  ・  ・  ・
風と雨の他に波。 風化が速い。
手を加えないで、成り行きに任せている。

11年ぶりに見た。
下の方が以前見たのと、違っていた。
   ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
場所は赤〇。  右隣の青〇は、首相になった菅さんの故郷。 小町伝説のある雄勝。

s-20年9月17日 (2)  s-20年9月17日 (1)

駐車場から歩いて。 旧国道を渡る。 昔の街道もこの辺りを。
右写真から来た。  

s-20年9月17日 (3)  s-20年9月17日 (4)

ある和尚さんの努力で生まれた。   全部で22体。

s-20年9月17日 (5)

隣に歌碑。  月光川にサケがのぼる。  ※ 川はここから左に行ったら見える。 後ほど。

s-20年9月17日 (6)  s-20年9月17日 (7)

北方面。  2つ見える。   道がはっきりしなかったので行かなかった。

s-20年9月17日 (8)  s-20年9月17日 (11)

正面。  ここにいくつも。

s-20年9月17日 (9)  s-20年9月17日 (10)

少し近づいて。

s-20年9月17日 (12)

獅子の顔が見える。

s-20年9月17日 (13)

別方向から。  海で遭難した人の供養。 海の安全を願って。

s-20年9月17日 (15)

上の写真の右。

s-20年9月17日 (16)

中央上部分。   右は11年前の写真。  波が来る下の部分が違う。

s-20年9月17日 (17)  s-20090925212742f22.jpg

風化したって分かりますね。  あと100年持つでしょうか。

s-20年9月17日 (18)  s-20090925212829b82.jpg

向こうに港。 そして月光川の河口。

s-20年9月17日 (19)

行ってみる。

s-20年9月17日 (20)

左の岩に、このように。 
ここの岩は鳥海山の噴火で出来た凝灰岩。 灰が固まったから、ざらざらしている。 
ガチガチに、ガラスのようには固くない。

何の動物が食べたのでしょう。

s-20年9月17日 (21)  s-20年9月17日 (22)

月光川の河口が見えている。

s-20年9月17日 (23)  s-20年9月17日 (24)

芭蕉は象潟(きさかた)からここを通って南に。
「あつみ山や吹浦かけて夕涼み」

あつみ山はあつみ温泉にある山。  70㌔程南に。  意味は??



s-20年9月17日 (25)

この道を戻ります。

s-20年9月17日 (26)

北海道のタウシュベツ橋梁も、朽ちるに任せています。   記事はここに。  こんなニュースが
それでいいんですね。   11年前の記事

【記事紹介】    菅義偉さんの故郷の記事はここに

【道の駅】   加治川(新潟県新発田市)

【明日の予定】  明日雨なので明日の写真も撮った。 でも、失敗。 (ダイヤルが動いていた)

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、3位。 旅行全体、5位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.   
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3664-ca86c56d

openclose

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 吹浦の十六羅漢岩。 5年の歳月をかけ明治元年に完成。 11年前との違い。 風化するままに。~遊佐町~ 菅さんの故郷。 (2020/9/17)
  • 2020年09月17日 (木)
  • 20時42分49秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。