fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

今日から九州の旅がスタート。
少なくても、来年の2月まではいるでしょうね。
   ・  ・  ・  ・  ・
コロナだから静かな旅。
人に会うのも、ごあいさつ程度でしょうか。
迷惑はかけられない。

はやく元のにぎやかな旅がしたい。
病院が大変だから、病気やけがは出来ない。

今日は晩に少しだけ散歩。 タカリンさんと。
明日からは、暖かい南に向かう。
   ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
赤〇が門司港駅。  上の方に駐車場。

s-20年12月8日 (1)  s-20年12月8日 (2)

昼間ひとりで散歩。  関門トンネルの入り口。

s-20年12月8日 (3)

5時ころタカリンさんがやってきた。 門司港レトロに向かう。  夕暮れ時。

s-20年12月8日 (4)

振り返ったら関門大橋。 通ったのは一度かな。 いつもトンネル。

s-20年12月8日 (5)

誰かが飾った。  

s-20年12月8日 (6)  s-20年12月8日 (7)

門司港レトロの橋。 右遠くに下関の灯り。

s-20年12月8日 (8)  s-20年12月8日 (9)

向こうから来た。 いつの間にか木のライトアップ。  今5時半。

s-20年12月8日 (10)  s-20年12月8日 (11)

門司港駅。何年もかけて解体修理は終わった。 
日本の素敵な駅ベストテンに入るでしょうね。

駅の休憩室で一休み。  本と珍しい青汁をいただいた。
考えてみれば日本は植民地にならなかった。 

それに満足して、外国に行かなければよかった。
そうしたら、あの戦争はなかった。

  ※ 人を一番死んだのは戦国時代や江戸時代ではなく、明治・大正・昭和の時代ですね。

s-20年12月8日 (12)  s-20年12月8日 (13)

昔の改札口は残している。

s-20年12月8日 (14)

肥薩線がどうしたのでしょう。
そうです、洪水でまだ不通ですね。   肥薩線の記事。 汽車に乗った記事

s-20年12月8日 (15)

鏡の話があった。 この鏡は、このときに生まれた子が大人になって駅にプレゼント。

s-20年12月8日 (17)pp  s-20年12月8日 (16)

みかど食堂の人たち。

s-20年12月8日 (18)  s-20年12月8日 (19)

戦後、満州など外国から多くの人が戻ってきた。
生きて帰ってこれたら幸せって時代。  子供を中国に残してきたり。

s-20年12月8日 (20)  s-20年12月8日 (21)

待合室。

s-20年12月8日 (22)  s-20年12月8日 (23)

駅を出て駅を撮った。

s-20年12月8日 (24)

素敵な建物だ。 ここに、林芙美子記念室がある。 彼女は門司の生まれ。

s-20年12月8日 (25)  s-20年12月8日 (26)

お店はちょうど閉まるところ。  6時半。

s-20年12月8日 (27)  s-20年12月8日 (28)

めかり公園に戻る。

s-20年12月8日 (29)

戻って、タカリンさんとお別れ。
この次会うときは、コロナが終わってマッサージをしてもらいたい。

【駐車賞】  めかり公園から歩いた。

【記事紹介】  旧大連航路上屋の記事。 

【停泊場所】   めかり公園駐車場。

【明日の予定】    行橋市の方に。 南に。  暖かい指宿に向かいます。

【カメラ】   フジフイルム  X70 (18mm F2.8)

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
 
 

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3748-379feaf2

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 夕暮れの門司港レトロを、タカリンさんと歩く。 門司港駅。 誇りの鏡にかくされたお話し。 今日から九州。~北九州市~ 他 (2020/12/8/火)
  • 2020年12月09日 (水)
  • 07時51分51秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。