fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

寒波が来てる。 雪が降りそう。
夏タイヤだから、自由に走れない。
   ・  ・  ・  ・  ・
鹿児島県の海岸沿いは、昼間なら走れる。
パソコン関係で、薩摩半島に戻ることに。

普段寒い思いはしないから、雪が降ると極寒だってなる。
車の中はストーブがあるからポカポカ。
   ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
錦江(きんこう)町の少しだけ山の中。

s-21年1月8日 (1)   s-21年1月8日 (2)

道の駅根占から向かった。 (7日に撮影)
国道から近道を走った。 この風景を見て思い出した。 この地域は歩いたことがある。

右写真、森の中に石仏いっぱい。
   渕之上神社の古石塔群。  旗山神社の仁王像と大楠。  半下石、田之神像。  寒干大根。~錦江町~ 他 (2016/1/4)

s-21年1月8日 (26)  s-21年1月8日 (27)

間もなく。  右写真、着いた。 左の穴の中に湧水。  最後に。

s-21年1月8日 (28)  s-21年1月8日 (29)

一帯は広く、神川大滝公園。 冬でも少しのお客さん。

s-21年1月8日 (3)

夏になれば子供たち遊べる。 九州の夏の暑さは知らない。 

s-21年1月8日 (4)  s-21年1月8日 (5)

橋が見える。 天空に橋。  通行止め。  以前の記事で紹介しますね。 最後に。

s-21年1月8日 (6)

暖かいときに来たら、全部歩いてみましょうか。  橋があって滝があって。

s-21年1月8日 (7)  s-21年1月8日 (8)

赤い階段は行けない。  見えた。 小滝。 裏見の滝。

s-21年1月8日 (9)  s-21年1月8日 (10)

風が強いから水が飛んでくる。  滑って転んだら、恨みの滝。

s-21年1月8日 (11)  s-21年1月8日 (12)

今年はどこかで、新しく裏見の滝を見つけたい。



谷の奥に3分歩いて、神川大滝。

s-21年1月8日 (13)

山奥の滝でなく、滝の上流に普通に集落がある。 九州の滝はどこもそう。
  ※ 北海道の滝は、深山幽谷に。 

s-21年1月8日 (14)  s-21年1月8日 (15)

落差25㍍。 幅35㍍。  右の方に、白糸のような滝。

s-21年1月8日 (16)

九州の岩盤は、どこも噴火で生まれたよう。

s-21年1月8日 (17)  s-21年1月8日 (18)

美しい滝つぼ。  魚は見えない。  水は冷たそう。
岩の隙間からの水は、どれも飲めますね。  ※ 知床のフレペの滝と同じ。  その記事

s-21年1月8日 (19)  s-21年1月8日 (20)

戻っています。

s-21年1月8日 (21)  s-21年1月8日 (22)

ここで水を汲みました。 少しだけ。 

s-21年1月8日 (23)  s-21年1月8日 (24)

見学の後、北に。  右に行けば、古い時代の天皇の墓。(はっきりしなけど、とりあえずこれにって)
   吾平山上陵(あいらさんりょう)  圧倒的な本数の、くにの松原 ~鹿屋市・大崎町~  雨に消えたあなた  他  (2012/3/12)

7日の晩は、ここの道の駅。 たるみず はまびら。

s-21年1月8日 (30)  s-21年1月8日 (31)

8日は、道の駅喜入に向かった。 正面に桜島。 噴煙はこっちに。 急げ。

s-21年1月8日 (32)

来週いっぱい薩摩半島に。 その後は、熊本県・宮崎県の山の中。   西米良村に行ってみたい。

【記事紹介】   裏見の滝を紹介。

   ニホンカワウソ最後の地、新荘川中流  樽の滝は裏見の滝  山里温泉 ~津野町・須崎市~  鍋焼きラーメン  (2011/1/15)   
   松川渓谷 雷滝は、日本トップクラスの、裏見の滝。  毛無峠からの、風景。~高山村~ 他 (2014/10/19)

   山彦の滝は、規模の大きな裏見の滝。  裏から見たら、水は空から。~遠軽町~ 他 (2014/8/30)

※ 大滝公園、以前の記事

※ 九州の滝では、原尻の滝が大きな滝つぼ。

   満開の桜と、原尻の滝。  平地を流れる川が、突然下に・・・。~豊後大野市~  他  (2014/3/29)

【今日の一曲】   劇場版「美少女戦士セーラームーン」主題歌『月色Chainon』全曲試聴トレーラー(ももクロ盤/Eternal盤)



【道の駅】    喜入

※ よる雪が降った。 朝起きたらこう。(9日の朝)

s-DSCF1541ghgyu67.jpg 

※ パソコン・ブログ関係で、業者の方に会う。 近々。
  それで、薩摩半島に戻ってきました。 大事な要件。

【明日の予定】    喜入を歩こうかなと。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-H1  XF 16-55mm f 2.8     車載はFX-10

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3780-0f128751

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 神川大滝公園。 小滝は裏見の滝。 大滝には巨大な滝つぼ。 岩から水が染み出て小さな滝に。~錦江町~ 他 (2021/1/8/金)
  • 2021年01月09日 (土)
  • 00時47分08秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。