fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

普通の生活だろうが旅だろうが、コロナに影響される。
あと2年は覚悟。 そういうことなんでしょうか。
   ・  ・  ・  ・  ・
とりあえず今を生きていく。
自分は、天草の旅をしながら。

元の生活が懐かしい。
マスクなしでみんなで騒いだ日々が。
   ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
右は天草上島、左は下島。  左上の通詞(つうじ)島に向かう。
青〇に天草空港。(天草飛行場)

s-21年1月20日 (1)  s-21年1月20日 (2)

道の駅有明(ありあけ)。 今日は休み。
昨日、不知火(しらぬい)ってみかんを買った。 安く売ってるデコポン。 美味しい。

s-21年1月20日 (4)

国道324。 向こうが下島。  右の方にタコ。

s-21年1月20日 (5)  s-21年1月20日 (8)

五橋を渡ってくる。  島原半島が見える。 普賢岳。

s-21年1月20日 (6)  s-21年1月20日 (7)

上島から下島に渡る。  橋の下を船が通る。  橋を高くして。
渡ったら天草市の中心地、本渡(ほんど)。 大型商店はみんなある。 

s-21年1月20日 (37)  s-21年1月20日 (38)

海沿いを走って鬼池港。 
ここからフェリーが出てる。 右に見えてる島原半島へ。 何度も乗った。

s-21年1月20日 (39)

通詞(つうじ)島が見えてきた。 右に小さく橋。  それを渡って。

s-21年1月20日 (40)  s-21年1月20日 (41)

地図の右の方に。 釣り人いっぱい。  普賢岳。 ここ数年行ってない。

s-21年1月20日 (9)  s-21年1月20日 (11)

釣れてるのは小さなアジ。  タイはめったに釣れない。 沖に投げて。

s-21年1月20日 (10)  s-21年1月20日 (13)

養殖の筏(いかだ)。 四角いのは何でしょう。 この後港でも見る。  ここは猫の島。

s-21年1月20日 (14)  s-21年1月20日 (12)

橋の近くの港に。  これだ。 何の養殖に使うのか。
泳ぎまわる生き物にはせまい。 貝は紐に縛ってつるしたり。  

ここは二江(ふたえ)漁港。

s-21年1月20日 (15)  s-21年1月20日 (16)

通詞(つうじ)大橋。 

  ※ 余談  九州本土からここに来るまで橋が七つ。(牛深の下須島も)
         日本で一番多い。 島から島へと渡ってくる。     

s-21年1月20日 (17)

橋の反対側でも釣り。  仏様と神様が並んで。

s-21年1月20日 (18)  s-21年1月20日 (19)

あっちこっち散歩してここに。 来た。 何が釣れるかな。  
向こうの方にアオサギがいる。 こっち見てる。   

雑魚(ざこ)だ。 名前は忘れた。

s-21年1月20日 (20)  s-21年1月20日 (21)

ほしそうな顔してこっちを向いている。
釣った人はあげた。

s-21年1月20日 (22)  s-21年1月20日 (23)

うれしそうだ。  グイっと。

s-21年1月20日 (24)  s-21年1月20日 (25)

夕日が雲に沈む。  右写真、何の鳥かな。  向こうに明日行く。 
富岡城跡に。  島原の乱の激戦地。  

天草四郎はこの城を落とせなかった。 原城に立てこもることになる。
子供も女性もみんな殺される。

s-21年1月20日 (26)  s-21年1月20日 (27)

フグが釣れた。 アオサギが寄ってきた。 
フグは食べれないことを知っている。 あげても食べないそう。  海にポイ。

s-21年1月20日 (28)  s-21年1月20日 (29)

別なのをバケツからとってあげた。  少し大きい。
この後飛んで行ったので、飲み込んだかどうか見てない。

s-21年1月20日 (30)  s-21年1月20日 (31)

飛行機が飛んできた。  5時半少し前。  福岡空港から来た。 プロペラ機。
右写真は、天草エアラインからお借り。

イルカの姿。 プロペラのところに子供のイルカ。
この一機で会社は経営している。(あと一機は他の会社と共有。 整備の時などにつかう)

s-21年1月20日 (32)  s-21年1月20日 (3)(1) 
 
熊本空港にも。 そこから大阪へと。
ジェット機より低い所を飛ぶ。 主翼は屋根に。 どの客席からも景色が見える。

右写真、左に旋回して数分で天草空港に。   ※ 着陸の様子はここに

s-21年1月20日 (36)  s-21年1月20日 (33)

夕日に背中を押されて戻った。 イルカウォッチング。
鶴田一郎さんの絵。 牛深のハイヤ祭りのよう。

彼は天草出身の人。 天草四郎山鹿や様々な絵を。  不思議な魅力。

s-21年1月20日 (34)  s-21年1月20日 (35)

夕日が美しかった。 明日もきっといい天気。

【記事紹介】

   天草から島原に(鬼池港~口之津港)。  口之津歴史民俗資料館。  島原の子守唄と、からゆきさん。~南島原市~ 他 (2016/1/14)
   普賢岳は、霧氷に包まれていた。  平成新山。  霧氷沢。  4人で。~雲仙市~  他  (2014/3/15)

【今日の一曲】   Martin Hurkens - You Raise me Up (L1 TV, www.L1.nl)

             ※ オランダの人。 歌詞の中に、mountain(山)が。 
                何かを成し遂げたら、山に登ったって、そんな言い方。

             ※ この人はテレビ番組のオーディションで見いだされる。



【停泊場所】    通詞島の北の方。 

【明日の予定】   富岡に。  富岡城跡に、復元した城とか。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-H1 XF 18-135mm f 3.5-5.6R    車載はXF10

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
 
 

コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3792-28f5122b

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 通詞島へ道の駅有明から。 釣りを見学。 アオサギがおこぼれを待っている。 イルカが空を飛んでた。~天草市他~ 他 (2021/1/20/水)
  • 2021年01月21日 (木)
  • 09時40分54秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。