fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

車から出て歩き始めた。 30秒ほどしたらパラパラ。
霰(あられ)交じりの雨。
   ・  ・  ・  ・  ・
冷たい空は、冷たい雨を降らせた。
遠い嵐山の空は明るかったので行くことに。

春の花の楽しみは、桜のほかにも。
色んな花が咲きだした。
   ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
嵯峨嵐山から天竜寺へ。

s-21年3月22日 (2)  s-21年3月22日 (1)

咲いている。 ソメイヨシノではない。 門の袖壁って感じ。

s-21年3月22日 (3)  s-21年3月22日 (4)

赤いマンサク。  ベニバナトキワマンサクでした。 

s-21年3月22日 (5)  s-21年3月22日 (6)

嵐山の山にも白い花が。  天竜寺の境内は広い。

s-21年3月22日 (7)

弁天様を祀る小さな神社。 ボケの花の赤は、梅の赤とは違いますね。

s-21年3月22日 (8)  s-21年3月22日 (9)

どうして猫がいるのでしょう。 分からないから首をひねって。

s-21年3月22日 (10)

振り返る。 小さな楼門から入ってきていた。

s-21年3月22日 (11)  s-21年3月22日 (12)

保津川に近い宝厳院の方に向かった。  ※ この寺は天竜寺の塔頭(たっちゅう)。 付属の寺。
何の花でしょう。

s-21年3月22日 (13)  s-21年3月22日 (14)

枝垂桜です。  この道に入ってきたのは初めて。

s-21年3月22日 (15)  s-21年3月22日 (16)

右に庭。 湯豆腐嵯峨野のお店の庭。
後で知るが、以前この庭に回天があった。 人間魚雷。

s-21年3月22日 (17)  s-21年3月22日 (18)

人が入って操縦。 ひどい武器をつくりましたね。  今は呉市にある。

s-21年3月22日 (30)

庭の向かいに茅葺のお店。 黄色い花。
トサミズキに似てるけど、花の房の花の数が少ない。

探していたヒュウガミズキでした。 トサミズキはこんなのでしたね

s-21年3月22日 (20)  s-21年3月22日 (21)

庭に戻った。  別の場所から。 石に回天10型とある。 回天は以前、庭の中にあった。
 ※ 関連記事は最後に。

s-21年3月22日 (22)

湯豆腐嵯峨野。 変わった鐘。 中国の広州で作られたと書いてあった。 ※ 香港の近く。
変わった像。

s-21年3月22日 (23)  s-21年3月22日 (24)

宝厳院。  咲き始めていますね。  
紅葉の時期のライトアップで知られる。  記事。  今年、ライトアップは中止が多い。

s-21年3月22日 (25)

保津川に出た。 

s-21年3月22日 (26)

桜の花の隣に、八重のツバキ。
いい状態で咲いています。 きっと手入れがいいんですね。

s-21年3月22日 (27)  s-21年3月22日 (28)

渡月橋です。 山の中腹に法輪寺。 中国人が来ていて、向こうから見たらこのように。  記事

s-21年3月22日 (29)

あと数日したら、京都はいつも20度を越える。
満開になったころには、すっかり暖かく。 本物の春。

【記事紹介】

   氷山のような石灰岩、白崎海洋公園。  人間魚雷、回天の基地。~由良町~  他  (2014/1/6)

【今日の一曲】   MARTA EGGERTH AGE 82 SINGS ROBERT STOLZ SONG_xvid_xvid.avi

         ※ ある動画を見ていたら、右の方に下の動画が。 誰だろうって思った。
           調べたら、マルタ・エゲルト。 思い出した。

           映画「未完成交響楽」に出ていた人。 何度か紹介している。 



Unfinished Symphony 1934 part 1.

   この時21才。 上はこの時から61年経っている。 82才。 101才まで生きる。
   曲はシューベルトのセレナーデ。 上手です。

   この曲の持つ悲しみは、好きな人と一緒になれない、シューベルトの心の悲しみでしたね。



【道の駅】     ガレリアかめおか。  ※ 夕方から朝まで。  

【明日の予定】     東山を歩きます。 

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-H1 XF 18-135mm f 3.5-5.6R     

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3853-874b617f

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 嵐山の天竜寺界隈を散歩。 桜は咲き始めた。 ベニバナトキワマンサク。 ヒュウガミズキ。 回天。~京都市~ 他 (2021/3/22/月)
  • 2021年03月22日 (月)
  • 23時47分49秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。