キャンピングカーは強い風が苦手。
今日は強風警報が出て、まともに見学は出来ない。
・ ・ ・ ・ ・
五湖に近づいたとき、急に風が強くなった。
揺れながら走る。
弱くなった時に、斜里の市街地に向かった。
気まぐれのように、風はすぐに強くなる。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
最後は、天に続く道のパーキングの木の陰に隠れた。

ここの駐車場に停泊していた。 五湖に向かう。 オシンコシンの滝の上が見える。

出発。 この時、風はそうでもない。
撮ってなかったので市街地を。
左上に、プユニ岬。

岬からウトロの市街地が一望できる。
岩尾別の谷に下る。
五湖まであと少し。 動物は出てこない。 まだ寒いから、動きが活発でないのか。

風が強くなってきた。 次第に強くというより、急に。
戻ってきて、岩尾別温泉への道。

少し行って、この先で引き返す。 動物はいない。

右に、岩尾別ユースホステル。 やっていない。

斜里の市街地まで数㌔の所に。 右に下る道が素晴らしい。
天に続く道を途中まで。
数年前まで、ここが天に続く道の出発点だった。 展望台は今でも。
風は左から。 ここに車。

道はどこまでも。 道の先に斜里の市街地。

横の窓から。 揺れる揺れる。 何もかも。
運転席から。
明日は、今日のマイナスを取り戻すように晴れに。
【今日の一曲】 岩尾別旅情 ~父母の思い出と共に 唱:鳥海奏妃
※ 上の方の動画でも言ったけど、さとう宗幸さんが昭和45年ころ、岩尾別に来た。
まだ学生。 ユースホステルに何日か泊まった。
下の画像の、鳥海(とりうみ)さん夫妻が経営。
さとうさんが夫妻にプレゼントした曲が、岩尾別旅情。
下を歌っている人は夫婦の娘さん。 佐藤さんが来た時、3歳。
小さな女の子の写真が出てきます。 それが彼女。
【停泊場所】 天に続く道のパーキング。
【明日の予定】 硫黄山かな。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R 車載カメラは、XF10。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
今日は強風警報が出て、まともに見学は出来ない。
・ ・ ・ ・ ・
五湖に近づいたとき、急に風が強くなった。
揺れながら走る。
弱くなった時に、斜里の市街地に向かった。
気まぐれのように、風はすぐに強くなる。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
最後は、天に続く道のパーキングの木の陰に隠れた。


ここの駐車場に停泊していた。 五湖に向かう。 オシンコシンの滝の上が見える。

出発。 この時、風はそうでもない。
撮ってなかったので市街地を。
左上に、プユニ岬。


岬からウトロの市街地が一望できる。
岩尾別の谷に下る。
五湖まであと少し。 動物は出てこない。 まだ寒いから、動きが活発でないのか。

風が強くなってきた。 次第に強くというより、急に。
戻ってきて、岩尾別温泉への道。


少し行って、この先で引き返す。 動物はいない。

右に、岩尾別ユースホステル。 やっていない。

斜里の市街地まで数㌔の所に。 右に下る道が素晴らしい。
天に続く道を途中まで。
数年前まで、ここが天に続く道の出発点だった。 展望台は今でも。
風は左から。 ここに車。

道はどこまでも。 道の先に斜里の市街地。

横の窓から。 揺れる揺れる。 何もかも。
運転席から。
明日は、今日のマイナスを取り戻すように晴れに。
【今日の一曲】 岩尾別旅情 ~父母の思い出と共に 唱:鳥海奏妃
※ 上の方の動画でも言ったけど、さとう宗幸さんが昭和45年ころ、岩尾別に来た。
まだ学生。 ユースホステルに何日か泊まった。
下の画像の、鳥海(とりうみ)さん夫妻が経営。
さとうさんが夫妻にプレゼントした曲が、岩尾別旅情。
下を歌っている人は夫婦の娘さん。 佐藤さんが来た時、3歳。
小さな女の子の写真が出てきます。 それが彼女。
【停泊場所】 天に続く道のパーキング。
【明日の予定】 硫黄山かな。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R 車載カメラは、XF10。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/3927-a867b986