fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

釣りは、知床以外では少ししかしてない。
美瑛では、釣ってない。
   ・  ・  ・  ・  ・
今日は、釣り場を探すところから。
ヤマベ(ヤマメ)が釣れたら一番。

オキキネウシ川沿いの道を奥に行く。
最後は、白金温泉に抜けていく。
   ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
印の辺りで釣れた。

s-21年6月16日 (1)(1)  s-21年6月16日 (2)

置杵牛地区に入っていく。 昔は、小学校があった。



十勝連峰に向かう道。

s-21年6月16日 (4)  s-21年6月16日 (5)

この地区は、サクランボの思い出がある。 誰かが採ってきたのをもらったのかな。 小学生の頃。

s-21年6月16日 (6)  s-21年6月16日 (7)

田んぼが続く。



ビニルハウスは、トマトだった。 この動画の後、橋から川を見たけど釣れそうないのでやめ。



ひび割れた舗装に。 山越え。

s-21年6月16日 (8)  s-21年6月16日 (9)

白金温泉に抜けていく。

s-21年6月16日 (10)

模範牧場に出た。  牛乳の生産はしない。  預かって育てるだけ。  育成の牧場。



下ったら美瑛川の上流。



本流は水が冷たいだろうと、こんな川に。  少し先は、美瑛川の支流。 大きな川。

s-21年6月16日 (11)  s-21年6月16日 (12)

車はここに。  クマの心配は少し。

s-21年6月16日 (13)

いそうだ。  釣れた。  5匹ほど釣れたけど、いっぱい釣れない。  小さい。

s-21年6月16日 (14)  s-21年6月16日 (15)

大きい方に来た。  流れが2つに分かれていて、細い方。 試しに釣ってみる。

s-21年6月16日 (16)

直ぐに釣れた。 魚にとっては冷たい水ではなかった。
いくらでも釣れる。  みんなオショロコマ。    ヤマベよりは価値が低い。

水がきれいだから、魚は美味しい。 

s-21年6月16日 (17)

こんな感じで。 ポヨンポヨンと動くので、ヤマベでないって分かる。



小さいのはみんな放した。

s-21年6月16日 (18)

白金温泉を通って。



道の駅に。

s-21年6月16日 (19)  s-21年6月16日 (20)

から揚げ。 ソースがあればよかった。 
この次釣った時は、川でさばいてくる。 

骨もみんな食べられる。 美味しい。
旭川のOさんの奥様が、ポッカレモンを教えてくれた。 気に入っている。 何にでもかけて。

s-21年6月16日 (3)

いっぱい釣れたので、満足。

【今日の一曲】     Pursuit of The Cygnus Thief - by J. H. Clarke - Live Spanish Guitar Looping at Pier 39

                  ※ この曲の舞台はサンフランシスコ。
                    17日早朝、大谷が19号。  相手は、オークランドアスレチックス。
                    オークランドは、サンフランシスコに近いですね。 サンフランシスコ湾に面して。



【道の駅】        白金ビルケの森。   網戸をすり抜ける小さな虫が多い。 蚊取り線香がいる。

【明日の予定】    青い池かな。   駐車場は閉まっているけど、反対側から行ける。 いつもの道。
                    道の駅から自転車で行ってみるか。

                    オショロコマを5匹ほど釣ってきて、甘露煮を作ってみるかな。
                    納豆と玉子しかないから。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  車載カメラは、XF10。   魚はX70で。

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3940-c1eba5e7

openclose

05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 美瑛川上流でオショロコマ釣り。 他は釣れない。 置杵牛(おききねうし)を通って白金温泉に。~美瑛町~ 他 (2021/6/16/水)
  • 2021年06月17日 (木)
  • 09時09分43秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。