fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

山は見えないし寒い。 美瑛には行かない。
そのおかげで、アカゲラに。
   ・  ・  ・  ・  ・
頭の大きさは、親と同じくらい。
それでもエサをもらっている。

神楽岡公園には、広い森が。
リスもいて自然豊か。
   ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
上川神社の森が、神楽丘公園って感じ。

s-21年6月20日 (1)  s-21年6月20日 (2)

広い駐車場が。 



リスが見られたら十分と思って散歩。

s-21年6月20日 (3)  s-21年6月20日 (4)

原生林時代の名残のように、大きな木が。  落ち葉を集めて。 堆肥かな。

s-21年6月20日 (5)  s-21年6月20日 (6)

池の方に行く。

s-21年6月20日 (7)  s-21年6月20日 (8)

大きな穴。 人が入れそう。  ※ 戸隠で吉永小百合が木の穴に入った

s-21年6月20日 (9)  s-21年6月20日 (10)

滝がある。  池にはオタマジャクシ。

s-21年6月20日 (11)  s-21年6月20日 (12)

道はずっと続く。  エゾニュウの白い花。  ※ 岩尾別旅情に出てきますね

s-21年6月20日 (13)  s-21年6月20日 (14)

エゾリスは出てこない。  こんなの。(見本林)

s-21年6月20日 (15)  s-21年6月20日 (16)

女性の方2人が写真を撮っていた。 アカゲラだよって、教えてくれた。
中央に穴。 顔が見える。

s-21年6月20日 (20)

子どもといっても顔が大きい。

s-21年6月20日 (17)  s-21年6月20日 (18)

声を出して親を呼ぶ。

s-21年6月20日 (19)  s-21年6月20日 (21)

巣立ちまで遠くない大きさ。

s-21年6月20日 (22)

6月は、子育ての季節ですね。 花も咲いて。



穴の中は親も入れます。



親が来た。

s-21年6月20日 (23)

虫を渡す。  アカゲラはキツツキの中で、特に美しいですね。
この後、親はどこかに。

s-21年6月20日 (24)  s-21年6月20日 (25)

また来た。  別角度から。  巣穴は30㌢~40㌢の深さ。
卵は4~6個。   この巣には何羽いるのでしょう。   エサの順番は。

s-21年6月20日 (26)

エサがはっきり見える。  

s-21年6月20日 (27)  s-21年6月20日 (28)

ふ化したら20日ほどで育つ。  あっという間。
公園なので人には慣れているよう。 

人は見学しながらじゃべっててもいいけど、驚かすのはダメですね。
静かにしてて急に動くのや、突然大きな声はよくない。

語りかけて近づくのがいいですね。 他の動物も一緒です。



長くいないで戻りました。

s-21年6月20日 (29)

アカゲラの親子一緒は、初めて見ました。
間もなく子供は飛びますね。 ひとり立ち。

【停泊場所】    姉の家の前

【明日の予定】     旭山動物園。   ずっと閉園していて明日から元に。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  車載カメラは、XF10。  

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3944-f51b75e4

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 神楽岡公園の森にアカゲラの巣。 親が子供にエサを運ぶ。 間もなく巣立ち。 エゾニュウの花。~旭川市~ 他 (2021/6/20/日)
  • 2021年06月21日 (月)
  • 05時28分34秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。