山道を走ったら、動物に出会えるかも。
そんな思いで、今日も山の中に。
・ ・ ・ ・ ・
氷のトンネルへの道を行ってみる。
そこは、ウエンシリ岳の麓。
釣れる川があったら釣ってみたい。
虫の対策して。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
氷のトンネルは、頂上直下ですね。

朝まで、道の駅たきのうえに。 おとぎの国の雰囲気。

橋を渡って、とんがり帽子のホテル。 下に渚滑川。

滝が続く峡谷。

下流方面。

サクルー川沿いに開けてる。 ずっと行ったら、士別市。
途中で山道に。
何か出てこないかな~。
ここから左に入る。
ウエンシリキャンプ場に着いて。 昔は地元の小学生が登ったよう。

氷のトンネルへは2㌔はある。 昔、歩いて行った。
今のように、クマを恐れていない。 出てこない時代。

キノコ採りの人がいた。 今年の一日解放は中止と教えてくれた。 トンネルは見られない。
クマが出てくるから、キャンプは恐ろしい。

以前の写真。 10以上前。 いい状態。

数年前。 一日解放の日。 半分崩れている。

記事はここに。

戻るとき小さなダム湖を見た。 釣り人が小さなボートで。

西興部村の市街地に。
道の駅は、西興部村上興部に。

森の道の駅。

木彫りやお花。

夢いっぱい。

外に花畑。 以前の記事。

今日は、動物に出会えませんでした。 人間だけ。
【今日の一曲】 Katyusha/ 喀秋莎. The Peanuts - さすらいのギタ. בין גבולות
Встань за веру, русская земля. Прощание славянки. Кубанский казачий хор. スラブ娘との別れ
※ 上の動画の最後の曲が下。 ロシア軍の行進曲。
【道の駅】 にしおこっぺ花夢
【明日の予定】 興部に向かいます。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R 車載カメラは、XF10。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
そんな思いで、今日も山の中に。
・ ・ ・ ・ ・
氷のトンネルへの道を行ってみる。
そこは、ウエンシリ岳の麓。
釣れる川があったら釣ってみたい。
虫の対策して。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
氷のトンネルは、頂上直下ですね。


朝まで、道の駅たきのうえに。 おとぎの国の雰囲気。


橋を渡って、とんがり帽子のホテル。 下に渚滑川。

滝が続く峡谷。


下流方面。

サクルー川沿いに開けてる。 ずっと行ったら、士別市。
途中で山道に。
何か出てこないかな~。
ここから左に入る。
ウエンシリキャンプ場に着いて。 昔は地元の小学生が登ったよう。


氷のトンネルへは2㌔はある。 昔、歩いて行った。
今のように、クマを恐れていない。 出てこない時代。

キノコ採りの人がいた。 今年の一日解放は中止と教えてくれた。 トンネルは見られない。
クマが出てくるから、キャンプは恐ろしい。


以前の写真。 10以上前。 いい状態。

数年前。 一日解放の日。 半分崩れている。

記事はここに。

戻るとき小さなダム湖を見た。 釣り人が小さなボートで。


西興部村の市街地に。
道の駅は、西興部村上興部に。

森の道の駅。

木彫りやお花。

夢いっぱい。


外に花畑。 以前の記事。


今日は、動物に出会えませんでした。 人間だけ。
【今日の一曲】 Katyusha/ 喀秋莎. The Peanuts - さすらいのギタ. בין גבולות
Встань за веру, русская земля. Прощание славянки. Кубанский казачий хор. スラブ娘との別れ
※ 上の動画の最後の曲が下。 ロシア軍の行進曲。
【道の駅】 にしおこっぺ花夢
【明日の予定】 興部に向かいます。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R 車載カメラは、XF10。
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/3954-9f3b55e5