fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

花の季節の中心は、6~7月。
あっという間に過ぎていく。
   ・  ・  ・  ・  ・
どの花かの見ごろは1週間。
ちょうど満開なら、運がよかったなって。

小清水原生花園は、エゾスカシユリの季節。
エゾキスゲやヒオウギアヤメは、終わりかけ。

  ※ 撮影は6日の朝。 5日は雨と強風で撮れなかった。
   ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
オホーツク沿岸の湖は、海側が細くなってるところが多い。

s-21年7月5日 (1)  s-21年7月5日 (2)

ここは小清水原生花園の網走寄り。  涛(とうふつ)湖近くに、エゾスカシユリ。

s-21年7月5日 (4)  s-21年7月5日 (5)

今が一番いい。 濃いオレンジの花。

s-21年7月5日 (6)  s-21年7月5日 (7)

風が強い。



原生花園駅に来た。  小清水原生花園の中心地。

s-21年7月5日 (8)

朝早いので列車は来ない。

s-21年7月5日 (9)  s-21年7月5日 (10)

砂山に上がっていく。 

s-21年7月5日 (11)

エゾキスゲのやわらかな黄色。

s-21年7月5日 (12)  s-21年7月5日 (13)

遠くに馬がいる。 ※ 育てて九州に送るのか??

s-21年7月5日 (14)  s-21年7月5日 (15)

遠くは網走市。 こっちもいい状態。

s-21年7月5日 (16)

遠くに知床。 黄色〇まで行くと、珍しいハマベンケイソウが咲いている。
のんびり見学は出来ないので行けない。

s-21年7月5日 (17)  s-21年7月5日 (19)

ここの下にも、エゾスカシユリ。

s-21年7月5日 (18)  s-21年7月5日 (20)

葉っぱに光が当たって銀色。

s-21年7月5日 (21)  s-21年7月5日 (22)

フウロソウ。  目立とうとしないで咲いている。 

s-21年7月5日 (23)  s-21年7月5日 (24)

エゾスカシユリはこんな花。

s-21年7月5日 (25)  s-21年7月5日 (26)

今はエゾシロチョウの季節でも。



砂浜に来てみた。

s-21年7月5日 (27)  s-21年7月5日 (28)

昨年、ハマベンケイソウが少しだけ近くにあったような・・、と思って歩いてみた。  なかった。

s-21年7月5日 (29)

これは昨年撮影。 今より少し遅い時期。 30分以上歩かなければ・・。

s-21年7月5日 (3)

駅に戻ってきた。

s-21年7月5日 (30)

道を渡って木道に。

s-21年7月5日 (31)

ヒオウギアヤメ。 今年もお疲れ様、って状態。

s-21年7月5日 (32)

先に来たらノハナショウブ。 濃い紫。

s-21年7月5日 (33)  s-21年7月5日 (34)

時は駆け足、花も駆け足、自分も駆け足で見て回る。
 ※ 心まで駆け足はいやかなって。 どうしましょう。

【今日の一曲】    アンダー・ザ・シー (リトル・マーメイド)  金子みすゞは魚たちの味方でしたね。



【道の駅】   小清水

【明日の予定】    斜里方面に

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  車載カメラは、XF10。  

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3959-3617834d

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 小清水原生花園、エゾスカシユリが満開・見頃。 エゾキスゲ、カワラナデシコ他。 エゾシロチョウ。~小清水町~ 他 (2021/7/5/月)
  • 2021年07月06日 (火)
  • 08時38分46秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。