fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

風が強く運転が疲れる。
内陸の音威子府(おといねっぷ)に向かうことに。
   ・  ・  ・  ・  ・
稚内に行く楽しみはあるのかって、1つだけ。
ただ涼しいこと。

30度にはならない。
旭川よりは数度低い。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
道の駅岡島を出発。 枝幸の街で買い物。 
クマがいつ出てもおかしくない道を、ずっと走った。

s-21年7月18日 (1)  s-21年7月18日 (2)

道の駅岡島。 人が多い。  道の駅には入らない。

s-21年7月18日 (3)

右の方に三笠山。  展望台が見えるので行ってみる

s-21年7月18日 (4)  s-21年7月18日 (8)

枝幸(えさし)の街が見える。 昔は札幌からは遠い町。 

s-21年7月18日 (9)  s-21年7月18日 (10)

北方面と南方面。  豊かな海。

s-21年7月18日 (11)  s-21年7月18日 (12)

この後、あの山の中を走る。  北見山地の北部。
展望台は閉まっていた。 

s-21年7月18日 (13)  s-21年7月18日 (14)

山道を走る。  道東のようにシカは多くない。 飛び出してこない。



枝幸町歌登。  ここで右に。  

s-21年7月18日 (5)

クマの糞が落ちている。

s-21年7月18日 (6)

中頓別町小頓別。  左に古い家が見えてくる。 栄えた時代を感じさせる家が。

s-21年7月18日 (7)

その家は見学したことあるのかな。 してなかったら、いつか・・。



音威子府に入ってきた。



宗谷本線音威子府駅。

s-21年7月18日 (15)

駅員がいた。 勝手に出られない。 

s-21年7月18日 (16)

蕎麦屋がやってたら食べようと。

s-21年7月18日 (17)

ここなんだけど。   もうやってない。  昔一度だけ食べたことが。

s-21年7月18日 (19)  s-21年7月18日 (18)

蕎麦の殻も練りこんだ黒っぽい蕎麦。

s-21年7月18日 (20)  s-21年7月18日 (21)

廃線の声があるので、大事にしようとする。

s-21年7月18日 (22)

資料室。 昭和の時代、地域の発展は鉄道とともにあった。

s-21年7月18日 (23)

今はないけど、天北線が走っていた。 宗谷本線から音威子府で分岐していた。 

s-21年7月18日 (24)  s-21年7月18日 (26)

昔、汽車に乗る旅は誰にとっても贅沢なことだった。

s-21年7月18日 (25)  s-21年7月18日 (27)

ちょうど列車が通った。 旭川に向かって。

s-21年7月18日 (28)  s-21年7月18日 (29)

夜、窓を開けて寝たらちょうどいい。 風邪ひきそうって感じも・・。

【今日の一曲】   映画「戦場のピアニスト」のテーマ曲   明日もショパンの曲。



【道の駅】   おといねっぷ

【明日の予定】     稚内に。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  車載カメラは、XF10。  

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 自分には無理。 調べてやってみたけど。
.   
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3972-392fe1e3

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 強風のため枝幸から音威子府に。 三笠山からの風景。 音威子府駅の蕎麦は、店を閉めていた。~音威子府村~ 他 (2021/7/18/日)
  • 2021年07月19日 (月)
  • 10時48分04秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。