fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

霧雨模様の天気が終わった。
薄日が差して、ちょうどいい。
   ・  ・  ・  ・  ・
毎日カレイ食べて、美味しさの感動はなくなった。
今日は、釣れても釣れなくてもいい。

コロナが大変になってきた。
自分はどんな生活をすればいいのかな。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
下の3か所で。

s-21年8月3日 (2)  s-21年8月3日 (1)

ちょっとだけ温根沼漁港。  2匹釣ってお終い。
大きい方は刺身。 食べ切れなかった。   小さいのは次の朝、煮つけ。

s-21年8月3日 (4)  s-21年8月3日 (3)

潮が引いている。  遠くは浅瀬に。  人かと思った。

s-21年8月3日 (5)  s-21年8月3日 (6)

若い人が朝早くに来た。  掃除してエンジンをかけた。 いったん戻った。
しばらくしてみんな来た。  沖に行った。 

ホタテを獲る船のよう。  砂浜をひっかくようにして。

s-21年8月3日 (7)

根室市内に向かう。 港を出たばかり。

s-21年8月3日 (8)

左を見たらオジロワシがいた。 夫婦で。

s-21年8月3日 (9)  s-21年8月3日 (10)

根室港。 港の東側。   竿立を買った。

s-21年8月3日 (11)  s-21年8月3日 (12)

沖に弁天島。

s-21年8月3日 (13)  s-21年8月3日 (14)

こっちで釣ってる人が。  巡視船は、かりば。

  ※ どうしてかりばか、調べてみた。
    この巡視船は以前、函館にいた。  
    道南で一番高い山は、狩場(かりば)山だそう。  知らなかった。 1519.9㍍。  

s-21年8月3日 (15)

向こうに、根室の中心街。

s-21年8月3日 (16)  s-21年8月3日 (17)

竿を2本に。 安いセットのを買った。  ※ リールは千円ちょっと。 左のリールはサケ釣り用。

s-21年8月3日 (18)

向こうの人釣るのかなと思ったら、昼寝。

s-21年8月3日 (19)

釣れないので花咲港に。  サンマ船。

s-21年8月3日 (20)

ライトをつけておびき寄せる。

s-21年8月3日 (21)

大漁になれば、安くなる。 そうなればいい。

s-21年8月3日 (22)

隣にきた。  こっちには間もなく、東北からのサンマ船が来る。
花咲港は、サンマ漁の前線基地。

8日に解禁。 20㌧未満が出る。  10日からは全部。

s-21年8月3日 (23)

岩壁の途中に来た。 考えてみたら釣り人のゴミがない。 

s-21年8月3日 (24)  s-21年8月3日 (25)

岩壁の先に移動して釣っていたら、隣の人がこれ。
花魁(おいらん)カジカだという。   派手な模様。  オニカジカの別名でした。

s-21年8月3日 (26)  s-21年8月3日 (27)

ここで釣っていた。  

  ※ 海釣りは必ず釣れるとは限らない。
    川釣りは、ここにはいると思ったら、90㌫は釣れる。

s-21年8月3日 (28)  s-21年8月3日 (29)

帰りに、温根沼漁港で少しだけ。
15分ほど釣って釣れない。

最後に、ゆっくり巻いた。 そうしたら来た。
それなりに大きい。  晩に焼いて食べた。

s-21年8月3日 (30)  s-21年8月3日 (31)

これは、朝釣った4日の朝に煮ました。 これはこれで美味しい。 刺身は飽きてくる。

s-21年8月3日 (32)

半袖なら少しだけ寒い、そんな一日でした。

【今日の一曲】    時のいたずら 松山千春    ※ 映像に和久井映見が。



【道の駅】    根室

【根室半島を一周】    港を見ながら

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  車載カメラは、XF10。  

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/3988-0fd37f12

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 根室港と花咲港では釣れない。 花魁カジカ。 温根沼では釣れた。 間もなくサンマ漁解禁。~根室市~ 他 (2021/8/3/火)
  • 2021年08月04日 (水)
  • 13時03分16秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。