fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

旭川は気温が30度になるので、山にきた。
望岳台は涼しい。
   ・  ・  ・  ・  ・
旭川周辺のキャンプ場など公共の施設は閉鎖のよう。
それで、青い池などやってるところは人でいっぱい。

望岳台に行ったら、駐車場は満杯。
戻ってきた。  空いてたら、山小屋あたりまで言って来るかなって・・。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
印に、天人峡温泉。

s-21年8月21日 (1)  s-21年8月21日 (2)

夜は望岳台にいた。 ネットの環境が良くないので、早朝道の駅に下りた。
10時頃戻ってみる。

s-21年8月21日 (15)  s-21年8月21日 (16)

望岳台は車があふれていた。 あきらめて俵真布に。 川はベベツ川。
 ※ 少し前、ベベツ岳近くで遭難事故。

s-21年8月21日 (18)

谷は真っ直ぐ言って左斜め方向に。 曲がって俵真布小学校跡。

s-21年8月21日 (19)  s-21年8月21日 (20)

しばらく行くと、右にキャベツ畑。  そこから左に。

s-21年8月21日 (22)

橋の手前で左に。

s-21年8月21日 (23)  s-21年8月21日 (24)

ここで釣ってみる。  以前大きいのに逃げられた。 魚はいない。

s-21年8月21日 (3)

上流を見たら遠くに釣り人。 あの人たちが釣っていないのかな。

s-21年8月21日 (4)

山を越える。  忠別ダムのダム湖が見えた。
下って右に。 天人峡や旭岳への道。

途中に湖岸に望郷の碑のようなのが。 湖底に沈んだ集落の記録。

s-21年8月21日 (25)  s-21年8月21日 (26)

道はここで分かれる。 右に行けば天人峡。  忠別川本流。

s-21年8月21日 (27)  s-21年8月21日 (28)

ナビでは左に峡関壁(きょうかんへき)。 駐車場があった。

s-21年8月21日 (29)

河原に出ないと見えない。 魚が釣れそう。  道がある。

s-21年8月21日 (11)

河原に出た。 大きな石の壁。  層雲峡にあるようなのですね。

s-21年8月21日 (5)

川は少し先に。  笛を吹いた。 クマに来てるからねって知らせる。 必ず熊は聞いている。
たくさんのアリジゴク。  アリを入れて遊べばよかった。 この次いつか。

s-21年8月21日 (6)  s-21年8月21日 (7)

ここで釣ってみる。

s-21年8月21日 (8)

ところがこれ。  クマの足跡。   新しい。  まずい。

s-21年8月21日 (9)

5分ほど釣ったけど、落ち着かない。  釣れない。  ヤメ。
周辺を何度も見た。

s-21年8月21日 (10)

天人峡に向かう。

s-21年8月21日 (30)

日帰り客はここにと。 ここから遠い。 トンネル抜けて。

s-21年8月21日 (31)

混んでないから、トンネル越えても適当なところに停められる。
下はやってて右はやってない。

s-21年8月21日 (12)  s-21年8月21日 (13)

奥もやってない。
羽衣の滝への道が壊れて、何年も元に戻らなかった。
観光客は一気に減った。 ホテルは閉鎖。  温泉街は廃墟に。

  ※ 羽衣の滝はこう。 記事。 山の上から見たらこう記事

s-21年8月21日 (14)

この後別の場所で釣ります。 明日の記事に。

【今日の一曲】   砂の祈り/feat. 浜田省吾   ※ 我那覇美奈が歌ってるのはここに



【停泊場所】    東川町の駐車公園

【明日の予定】     記事は釣り。   写真は撮ってあります。 大漁。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  車載カメラは、XF10。  

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 
.      
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4007-fbff6ae4

openclose

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 釣り場を探して天人峡まで。 忠別川沿いに峡関壁。 昨日から釣ろうと思ったらクマの足跡。~東川町~ 他 (2021/8/21/土)
  • 2021年08月23日 (月)
  • 09時44分49秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。