fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

3日間ほど幌加内(ほろかない)に。
ソバの花が、ちょうど今咲いている。
   ・  ・  ・  ・  ・
町のどこにでもソバ畑。 真っ白く一面に。
日本一の生産量。

田舎道を走れる。
自分にとっては、それも楽しみ。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
最後だけ国道。 ずっと道道。 

s-21年8月24日 (1)  s-21年8月24日 (2)

Oさんの工場に寄ってこの道を。 突き当たって右に。

s-21年8月24日 (17)  s-21年8月24日 (18)

車は滅多に来ない。  廃屋は珍しくない。  ※ そう言って人が出てきたら、ごめんごめん。

s-21年8月24日 (19)  s-21年8月24日 (3)

ソバの畑。 一面の白い花。

s-21年8月24日 (4)

カボチャ畑。 ゴロゴロとはない。 一度収穫したのか。   食べたくなる。
※ そういえば、干したカボチャを食べてないな、 何十年も。

s-21年8月24日 (5)  s-21年8月24日 (6)

和寒と幌加内を結ぶ道に出た。 広い。   荷物いっぱいのバイクの若者が行く。

s-21年8月24日 (20)  s-21年8月24日 (21)

和寒トンネル。 抜けたら幌加内町。

s-21年8月24日 (22)  s-21年8月24日 (23)

ソバの畑が多くなった。

s-21年8月24日 (7)  s-21年8月24日 (8)

昔はこんな風景ではなかった。 健康志向で蕎麦は人気。
橋があったら必ず川をチェック。 ここは水が少ない。

s-21年8月24日 (9)  s-21年8月24日 (24)

ソバ畑が続いて、左に何かが。

s-21年8月24日 (25)  s-21年8月24日 (26)

新四国霊場。 四国のどの県から来たのでしょう。

s-21年8月24日 (10)

ここが一番。 四国の一番札所は、鳴門市の霊山寺。 本尊は、釈迦如来。
それでこの像は、釈迦如来。 寺の名前は彫ってない。

四国まで行くのは大変、それでこのように。  霊山寺の記事。    3番札所の金泉寺も

s-21年8月24日 (11)  s-21年8月24日 (12)

個人が奉納した形。

s-21年8月24日 (13)

昼に咲いてるからヒルガオでしょうか。

s-21年8月24日 (14)  s-21年8月24日 (15)

開基50周年の時に。  ※ ここの開拓は戦後ですね。

s-21年8月24日 (16)

市街地。 コンビニはない。 ただ、エーコープがある。 ※ 北海道でないのは、3つか4つの自治体。

s-21年8月24日 (27)

国道275。  田んぼがある。

s-21年8月24日 (28)

雨竜川を渡って。

s-21年8月24日 (29)

川が見える。    明日、釣り出来るでしょうか。

s-21年8月24日 (30)

道の駅に着きました。

s-21年8月24日 (31)

静かな道の駅。 夜外を見ました。 クマがいないかなって。

【今日の一曲】   Richard Clayderman - Ballade Pour Adeline

※ 渚のアデリーヌ    リチャードクレイダーマンのデビュー曲です。



【道の駅】    ほろかない

【明日の予定】    雨模様   広い広い一面のそば畑を。 釣りは出来るでしょうか。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  車載カメラは、XF10。  

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 
.      
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4009-eef662be

openclose

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 当麻町から幌加内町へ。 山道を通って。 一面のソバ畑。 新四国八十八か所。~幌加内町他~ 他 (2021/8/24/火)
  • 2021年08月25日 (水)
  • 08時48分47秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。