昨日は駐車場まで行けなかった。 渋滞。
今日は、朝の5時に比布を出発。 Oさんと私の車2台で。
・ ・ ・ ・ ・
朝は旭岳は雲の中。 予報通り。
6時半頃着いたけど、2時間ほど寝た。
頭すっきりして出発。
天気が良くなって、人人人。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
ロープウェイで上がる。 緑の中を歩く。

7時頃には、きっと駐車場は満杯。

往復3200円。 安くない。

今日の写真は、Oさんと私のが混ざっている。 ※ 下の数枚はメールで届いた写真。(画質が落ちています)

旭岳、黒岳、銀泉台、高原温泉など、日本の紅葉前線はそこからスタート。

上の駅から出た。 姿見の池まで右の方を通って行く。

山の裾は一面の紅葉。

エゾリンドウが終わっていた。 名残の青い花。 右は、シラタマノキ。 初夏から楽しめた。

チングルマの白い毛。 この後右のようになっていく。

白い噴煙を上げて。 頂上へは、右の稜線を上って。
下の写真2枚に、自分が写っている。 自分の後ろ姿の写真は初めてでしょうか。
どんなふうに写るか知らなかった。

振り返ると、小さな池。 遠くに忠別ダム。 あの右を来た。

秋晴れ。 寒くない。 この季節、こんな日は何日もない。

姿見の池に着いた。

噴煙が出てる。 近くまで行こうと思えば行ける。

下方向。 ロープウェイの駅が見えている。

肉眼で登山者が見えた。 頂上の人も。

一番いい紅葉の写真は、明日の記事の写真にあるでしょうか。

ぐるっと右を廻って、右に見える展望台が最後に行く場所。

いい紅葉です。 燃えるように輝いて、秋が深まっていきますね。

この後、向こうに行く。 花が残っていた。

姿見の池で一休みして、出発。

続きは明日の記事で。
【歌のたび】 21日の月は、中秋の名月なので。
Momoiro Clover Z - Moonlight densetsu (Sub. Español)
[Sailor Moon] Ichigo Tanuki - ムーンライト伝説 (Feat. 中川奈美&土屋実紀)
Platina Jazz - A Moonlight Serenade (from Sailor Moon)
【停泊場所】 大雪湖近くの防災センター駐車場。(そんな感じの名前)
ネットが弱いため、今後は使いません。
【明日の予定】 記事は、旭岳紅葉(その2) 21日の行動は銀泉台に。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-H1 XF 16~55mm f 2.8R
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.
今日は、朝の5時に比布を出発。 Oさんと私の車2台で。
・ ・ ・ ・ ・
朝は旭岳は雲の中。 予報通り。
6時半頃着いたけど、2時間ほど寝た。
頭すっきりして出発。
天気が良くなって、人人人。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
ロープウェイで上がる。 緑の中を歩く。


7時頃には、きっと駐車場は満杯。


往復3200円。 安くない。

今日の写真は、Oさんと私のが混ざっている。 ※ 下の数枚はメールで届いた写真。(画質が落ちています)


旭岳、黒岳、銀泉台、高原温泉など、日本の紅葉前線はそこからスタート。


上の駅から出た。 姿見の池まで右の方を通って行く。

山の裾は一面の紅葉。

エゾリンドウが終わっていた。 名残の青い花。 右は、シラタマノキ。 初夏から楽しめた。


チングルマの白い毛。 この後右のようになっていく。


白い噴煙を上げて。 頂上へは、右の稜線を上って。
下の写真2枚に、自分が写っている。 自分の後ろ姿の写真は初めてでしょうか。
どんなふうに写るか知らなかった。


振り返ると、小さな池。 遠くに忠別ダム。 あの右を来た。

秋晴れ。 寒くない。 この季節、こんな日は何日もない。

姿見の池に着いた。


噴煙が出てる。 近くまで行こうと思えば行ける。

下方向。 ロープウェイの駅が見えている。


肉眼で登山者が見えた。 頂上の人も。

一番いい紅葉の写真は、明日の記事の写真にあるでしょうか。

ぐるっと右を廻って、右に見える展望台が最後に行く場所。


いい紅葉です。 燃えるように輝いて、秋が深まっていきますね。

この後、向こうに行く。 花が残っていた。

姿見の池で一休みして、出発。


続きは明日の記事で。
【歌のたび】 21日の月は、中秋の名月なので。
Momoiro Clover Z - Moonlight densetsu (Sub. Español)
[Sailor Moon] Ichigo Tanuki - ムーンライト伝説 (Feat. 中川奈美&土屋実紀)
Platina Jazz - A Moonlight Serenade (from Sailor Moon)
【停泊場所】 大雪湖近くの防災センター駐車場。(そんな感じの名前)
ネットが弱いため、今後は使いません。
【明日の予定】 記事は、旭岳紅葉(その2) 21日の行動は銀泉台に。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-H1 XF 16~55mm f 2.8R
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4036-1656ca5f