fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

三国峠の標高は、1139㍍。
北海道の国道の中で、一番標高が高い。
   ・  ・  ・  ・  ・
姉があそこはいつもきれいだよって言う。
銀泉台見学の後、行ってみることに。

標高が銀泉台より低いので、あと数日で見頃だった。
ただ、緑交じりの紅葉も悪くない。(21に撮影)
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
峠より南は十勝地方。 北は上川地方。

s-21年9月25日 (1)  s-21年9月25日 (2)

上がってきた。 紅葉が始まっている。

s-21年9月25日 (3)  s-21年9月25日 (4)

黄色っぽくなってきた。

s-21年9月25日 (5)

トンネル長いので、途中カット。



トンネルを抜けたら、国見峠の展望台。 

s-21年9月25日 (6)  s-21年9月25日 (9)

広大な風景。 右はニペソツ山。  トトロみたい。

s-21年9月25日 (7)  s-21年9月25日 (8)

この先の道沿い。

s-21年9月25日 (10)

右方面は北見地方。  ここから道はないけど。 
3つの地方(国)の交点なので、三国峠。

人気の峠。 人が多い。 いつの季節も。  吹雪のとき通るのは命がけ。

s-21年9月25日 (11)

上の方が紅葉は進んでいる。
トンネル完成は1971年。 道がすべて舗装になったのは1994年。   新しい国道。

この山に、旧道の国道はない。 獣道のようなのがあっただけ。
現在は右の方にある三国山への登山道が、反対側からあるよう。

s-21年9月25日 (12)

上の方。

s-21年9月25日 (13)  s-21年9月25日 (14)

戻ってきて、駐車場に。 上川側。

s-21年9月25日 (15)  s-21年9月25日 (16)

いい紅葉です。

s-21年9月25日 (17)  s-21年9月25日 (18)

この後、この道を下る。

s-21年9月25日 (19)  s-21年9月25日 (20)

紅葉が終われば、秋が深まっていく。 寂しい。

s-21年9月25日 (21)  s-21年9月25日 (22)

紅葉は山の上から下に。  北から南に。

s-21年9月25日 (23)  s-21年9月25日 (24)

動物は冬に備えますね。 いっぱい食べて。

s-21年9月25日 (27)  s-21年9月25日 (28)

大雪ダムの上を。   シカさん。

s-21年9月25日 (29)  s-21年9月25日 (30)

山の紅葉見学は一区切り。

  ※ 南下の準備が続いています。
    車関係も。 部品が届いたらしています。 すぐに手に入らない物も。
    緊急宣言が終われば、いつでも南下できるように準備を・・。

【歌のたび】    木の実ナナ うぬぼれワルツ 19780724     彼女この時32才。  現在75才。



うぬぼれワルツ  木の実ナナ     この映画は??



西島三重子 うぬぼれワルツ     この曲の作曲は、彼女です。



【停泊場所】    比布、Oさん宅の駐車場。

【明日の予定】     記事は、和寒のあちこちをOさんの車で走る。  26日は、上富良野岳に。 姉夫婦と。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-H1 XF 16~55mm f 2.8R   

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 
.   
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4040-b4f2b130

openclose

06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 三国峠の紅葉、これからが見ごろ。 層雲峡側がいい。 トンネル抜けたら十勝地方。 ニペソツ山。~上川町他~ 他 (2021/9/25/土)
  • 2021年09月26日 (日)
  • 22時23分29秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。