fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

前日の土曜日は、車のことをいろいろ。
Oさんの工場で。
   ・  ・  ・  ・  ・
今日はどこかでOさんのドローンを飛ばしたい。
カメラの調子は大丈夫のよう。

デントコーン畑のクマの食べ跡が撮れたらいい。
まるく円になった姿を。

他に、落葉キノコを見つけたい。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
印は、ぴっぷスキー場上の展望台。 名前はいいながめ台。
〇の中をOさん夫妻と走る。

s-21年9月26日 (1)  s-21年9月26日 (2)

スキー場の上に向かっていたらエゾリス。 何かをくわえている。  回しながらかじる。
小さく見える。  350㌘ほど。

s-21年9月26日 (3)  s-21年9月26日 (4)

いいながめ台からの風景。  旭岳。  この風景は比布町の自慢。 世界一って。

s-21年9月26日 (5)

十勝連峰と芦別岳。  ※ 明日は姉夫婦と、写真中央右辺りにいる。

s-21年9月26日 (6)  s-21年9月26日 (7)

下に温泉。 コロナの前まで毎年仲間が集まっていた。
昨年の大晦日、世話役のMさんが亡くなった。 もう集まることはないのかな。

s-21年9月26日 (8)  s-21年9月26日 (9)

日本海方面の暑寒別だけのよう。 登ったことない。

s-21年9月26日 (10)

下に下りて温泉を。 コロナが終わるまで閉鎖かな。

s-21年9月26日 (11)

近くの蘭留に来た。 八坂神社。  Oさんの奥様は、子供の頃この周辺でで遊んだそう。
建物は覆い堂のよう。 中に小さな神社があるみたい。  古くなったのが後ろにあった。

s-21年9月26日 (12)  s-21年9月26日 (13)

塩狩峠を通って北に。

s-21年9月26日 (14)

どこかでラクヨウキノコを探したがいいのはなかった。

s-21年9月26日 (15)

紅葉は少しずつ下に下りてきてる。

s-21年9月26日 (16)

剣淵町南丘公園。   小さなダムがある貯水池。

s-21年9月26日 (17)

少し散歩。   クマがいるから遠くに行かない。

s-21年9月26日 (18)

急な雨に備えて水を抜いている。

s-21年9月26日 (19)  s-21年9月26日 (20)

ワスレナグサだ。 小さな花。

s-21年9月26日 (21)  s-21年9月26日 (22)

山ブドウの葉は、真っ赤っ赤。  実はない。

s-21年9月26日 (23)  s-21年9月26日 (24)

ガマの穂。  灯油浸みこませて燃やせばたいまつ。

s-21年9月26日 (25)  s-21年9月26日 (26)

キリギリスのメス。 Oさんが見つけた。 この後、草むらに。 水の無い貯水池。 今は田んぼに水はいらない。

s-21年9月26日 (27)  s-21年9月26日 (28)

デントコーン畑を探した。  なかった。

s-21年9月26日 (29)  s-21年9月26日 (30)

山奥の牧草畑で飛ばした。 カメラが直って初めかな。

s-21年9月26日 (31)

それなりの大きさがあるので、安定して飛ぶ。 多少の風は大丈夫。

s-21年9月26日 (32)  s-21年9月26日 (33)

スマホの画面を見ながら操縦。 見にくいタブレットにするよう。

s-21年9月26日 (34)

元に戻る指示を出せば、戻ってくる。  バッテリーが減っても、戻る。
トンビが友達だと思って、遊びに来た。

s-21年9月26日 (35)  s-21年9月26日 (36)

こんな感じ。



上の映像に、自分が撮ってるのが。  それが下の映像。



比布に戻る途中、展望台に。  下に比布の市街地。 そこのOさんの家。

s-21年9月26日 (37)  s-21年9月26日 (38)

いい天気が続いています。 数日後崩れて、秋が深まっていきます。

【歌のたび】     思秋期/一青窈



勿忘草(リヒナー) ピュアニスト・石原可奈子 [ピアノソロ] : Forget Me Not

        ※ 歌詞の舞台は、ドイツのドナウ川。
          男の人が川べりの花を摘んで、彼女に渡そうとした。
          足を滑らせて川に落ちた。 流された。
          その時、ぼくを忘れないで(Forget Me Not)と彼女に言って水に沈んだ。
          それでその花の名は、Forget Me Notになった。 日本語訳、ワスレナグサ(勿忘草)。



【停泊場所】    姉の家の前

【明日の予定】    記事は三段山(姉夫婦と)    28日、自分はきのこさがし。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-H1 XF 16~55mm f 2.8R   

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 
.  
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4041-f2a4ed04

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • ぴっぷスキー場、いいながめ台。 蘭留八坂神社。 剣淵町南丘森林公園。 ドローンを飛ばす。~比布町他~ 他 (2021/9/26/日)
  • 2021年09月28日 (火)
  • 09時10分41秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。