昨日(2日)に南下を開始。 旭川を出る。
夕方、札幌のTさんの所に。 2年ぶりに合う。 ヨドバシカメラに。
・ ・ ・ ・ ・
3日の昼前、札幌を出る。
千歳の道の駅に。 サケを見る。
今年も無事に遡上。
都会で見学できるのは珍しいです。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
千歳川は石狩川の支流。 江別で合流。

駐車場は満車で、第2駐車場から歩く。 右向こうに道の駅。
釣り人。 サケは、写真右の所からこっちには来れない。 元々、川でサケは釣れない。
ニジマスとか狙っていたら楽しそう。 ウグイなら???。
右が下流。

向こうのインディアン水車でサケを獲る。 橋の上に人。

インディアン水車。

下を見てるから、サケはきっといる。

橋を行きます。

橋の右。 下流側。 いるいる。 海の中の昆布のように。

このサケたちのたびは、ここでお終い。
インディアン水車で捕まって、孵化場に運ばれる。 力尽きて白くなったのがあった。

片道数千㌔の旅を終えて、戻ってきた。 千島よりさらに遠い、アリューシャン列島までも。
橋の上流側。 左上に小さいのが。 ウグイ。

サケです。 昔は遡上するサケはエサを食べないと言われた。
でもエサを付けたら釣れたので、少しは食べると分かった。
※ 釣られたら困ると思う人達が、食べないよと言ったのかも。
こっちはウグイ。 嫌われ者。

インディアン水車。 見ている間にサケは獲れなかった。

※ 以前撮った動画
道の駅の建物。

広く公園に。

サケのふるさと千歳水族館。 この記事に詳しく。

散歩。

日曜日なので多くの人が。

しばらく土手に座って釣りを見ました。 釣れない。

ふる里の川のにおいを覚えて、再び戻ってくる。 不思議です。
【歌のたび】 Doji Morita - Wolf Boy
※ 森田童子です。 彼女は夢の世界を歌いました。
2分40秒からが好きです。
【道の駅】 サーモンパーク千歳
【明日の予定】 千歳のTさんの所に。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.
夕方、札幌のTさんの所に。 2年ぶりに合う。 ヨドバシカメラに。
・ ・ ・ ・ ・
3日の昼前、札幌を出る。
千歳の道の駅に。 サケを見る。
今年も無事に遡上。
都会で見学できるのは珍しいです。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
千歳川は石狩川の支流。 江別で合流。


駐車場は満車で、第2駐車場から歩く。 右向こうに道の駅。
釣り人。 サケは、写真右の所からこっちには来れない。 元々、川でサケは釣れない。
ニジマスとか狙っていたら楽しそう。 ウグイなら???。
右が下流。

向こうのインディアン水車でサケを獲る。 橋の上に人。

インディアン水車。

下を見てるから、サケはきっといる。

橋を行きます。


橋の右。 下流側。 いるいる。 海の中の昆布のように。

このサケたちのたびは、ここでお終い。
インディアン水車で捕まって、孵化場に運ばれる。 力尽きて白くなったのがあった。


片道数千㌔の旅を終えて、戻ってきた。 千島よりさらに遠い、アリューシャン列島までも。
橋の上流側。 左上に小さいのが。 ウグイ。

サケです。 昔は遡上するサケはエサを食べないと言われた。
でもエサを付けたら釣れたので、少しは食べると分かった。
※ 釣られたら困ると思う人達が、食べないよと言ったのかも。
こっちはウグイ。 嫌われ者。


インディアン水車。 見ている間にサケは獲れなかった。

※ 以前撮った動画
道の駅の建物。

広く公園に。

サケのふるさと千歳水族館。 この記事に詳しく。


散歩。

日曜日なので多くの人が。

しばらく土手に座って釣りを見ました。 釣れない。

ふる里の川のにおいを覚えて、再び戻ってくる。 不思議です。
【歌のたび】 Doji Morita - Wolf Boy
※ 森田童子です。 彼女は夢の世界を歌いました。
2分40秒からが好きです。
【道の駅】 サーモンパーク千歳
【明日の予定】 千歳のTさんの所に。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4046-9772742e