西吾妻山の方に向かう予定だったが、天気が良くなかった。
今朝最終的に行かないと判断して、反対側の新潟県に。
・ ・ ・ ・ ・
深く険しい谷を、鉄道と国道が通る。
途中に、赤芝峡。
小国町を過ぎて、関川村に出た。
雨の日が続いている。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
印に赤芝峡。 南の方に飯豊連峰。 北に朝日連峰。 奥が深い。

小雨の煙る中出発。 宇津峠入り口とある。 昔は多くの人が通った。 右地図。

トンネル抜けて、水は日本海に。 時々小さな集落。

米沢市から日本海に出るには、この国道113ですね。
鉄道は米坂(よねさか)線。 ※ 米沢駅と村上市の坂町駅の間。

最初のコンビニ。

小国町。 この後道の駅で休憩。 昨日と比べて気温が10度下がった。 16度。

道の駅を出て少ししたら赤芝峡。 パーキングから橋を。

橋の上から。 紅葉はあと少しして。

峡谷を過ぎたら新潟県。

人工物が見える。

上流方向は、普通の風景。

駐車場に戻った。 米坂線。 クマがいそうなので行かない。 左に行ってすぐにトンネル。

遊歩道があるけど、整備されていない。 草ぼうぼう。

走ります。

右に行ったら鉄橋が見えると分かった。 旧道かな。 駐車所もあって。 この次通った時は・・。

トンネルと橋が交互に。

飯豊(いいで)山登山口はここから山の中に。 以前、飯豊山荘まで行ったことが。 この記事に。

左に米坂線。 車が少ないから快適。

関川村に入っている。
※ 桜田門外の変の関鉄之助が捕まった地ですね。 映画ではこの人。(YouTube)

この後、道の駅関川に。
【歌のたび】 Leonard Cohen - Dance Me to the End of Love (Official Video)
※ カナダの歌手レナード・コーエンによる1984年の曲です。
Leonard Cohen - Dance me to the end of love (srpski prevod)
※ 若い時ゴッドファーザーに出たアル・パチーノ。
映像は、「セント・オブ・ウーマン 〜夢の香り〜」。 盲目の退役軍人を演じています。
【道の駅】 関川
【明日の予定】
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.
今朝最終的に行かないと判断して、反対側の新潟県に。
・ ・ ・ ・ ・
深く険しい谷を、鉄道と国道が通る。
途中に、赤芝峡。
小国町を過ぎて、関川村に出た。
雨の日が続いている。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
印に赤芝峡。 南の方に飯豊連峰。 北に朝日連峰。 奥が深い。


小雨の煙る中出発。 宇津峠入り口とある。 昔は多くの人が通った。 右地図。


トンネル抜けて、水は日本海に。 時々小さな集落。


米沢市から日本海に出るには、この国道113ですね。
鉄道は米坂(よねさか)線。 ※ 米沢駅と村上市の坂町駅の間。


最初のコンビニ。


小国町。 この後道の駅で休憩。 昨日と比べて気温が10度下がった。 16度。

道の駅を出て少ししたら赤芝峡。 パーキングから橋を。

橋の上から。 紅葉はあと少しして。

峡谷を過ぎたら新潟県。


人工物が見える。

上流方向は、普通の風景。

駐車場に戻った。 米坂線。 クマがいそうなので行かない。 左に行ってすぐにトンネル。

遊歩道があるけど、整備されていない。 草ぼうぼう。

走ります。


右に行ったら鉄橋が見えると分かった。 旧道かな。 駐車所もあって。 この次通った時は・・。

トンネルと橋が交互に。

飯豊(いいで)山登山口はここから山の中に。 以前、飯豊山荘まで行ったことが。 この記事に。

左に米坂線。 車が少ないから快適。

関川村に入っている。
※ 桜田門外の変の関鉄之助が捕まった地ですね。 映画ではこの人。(YouTube)


この後、道の駅関川に。
【歌のたび】 Leonard Cohen - Dance Me to the End of Love (Official Video)
※ カナダの歌手レナード・コーエンによる1984年の曲です。
Leonard Cohen - Dance me to the end of love (srpski prevod)
※ 若い時ゴッドファーザーに出たアル・パチーノ。
映像は、「セント・オブ・ウーマン 〜夢の香り〜」。 盲目の退役軍人を演じています。
【道の駅】 関川
【明日の予定】
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4054-221f8e9b