大きな割れた岩があると、東風さん言う。
そして、鬼滅の刃に関係あると。
・ ・ ・ ・ ・
自分は鬼滅の刃って、何も知らない。
名前を聞いてるだけ。
山道を歩いた。
いろんなものに出会って。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
だいたい印のあたり。 左の方に車を置いて、歩き出した。

臥竜公園の右の山。

出発。 ブドウ畑があって。 細かく案内があるから、初めての人でも迷わない。

山のあちこちに古墳。

地図が出てきた。 左回りで。

炭焼き小屋。 向こうに池。

こんな地図も。 分かりやすい。

炭焼き窯を見て。 使える状態。

少し歩いて,見晴らしの丘。

臥竜公園周辺。

遠くに長野市。 信州の山々。 北アルプスが白くなって、遠くに少し。

先に進む。

見えてきた。

この岩。 竜の割石。

横から。 鬼滅の刃の岩に似ているという。 それで来る人が。 聖地になるかも。

近くに、ダンコウバイという木。 多い木ではなく、無くなった県もあるよう。

別の割石。 さっきのより小さい。

山を下る。 夏にオオムラサキが。

こっちにはクララの木。 オオルリシジミのために植えている。
絶滅危惧種で、長野県・新潟県と阿蘇山・九重の山に少しだけ。

坂田神社。 秋に狐祭りがあるという。

拝殿。 後ろに本殿。 歴史を感じさせる大きな切り株が。

きつね宮ともいう。 鬼滅の刃のことが。 自分はさっぱり・・。

この後街に出て、ホームラン亭でラーメン。 須坂で一番人気。

買い物して、夜はMさんがやってきて、3人でお酒。 自分の車で。
昼の夜もいそがしくなってきた。
【歌のたび】 人 花岡幸代
※ 東風さんのお友達。 素敵な声。 詩が心に浸みます。
【停泊場所】 須坂市動物園隣の駐車場。
【明日の予定】 ソフトボールを見てどこかに。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-70
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.
そして、鬼滅の刃に関係あると。
・ ・ ・ ・ ・
自分は鬼滅の刃って、何も知らない。
名前を聞いてるだけ。
山道を歩いた。
いろんなものに出会って。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
だいたい印のあたり。 左の方に車を置いて、歩き出した。

臥竜公園の右の山。


出発。 ブドウ畑があって。 細かく案内があるから、初めての人でも迷わない。


山のあちこちに古墳。


地図が出てきた。 左回りで。


炭焼き小屋。 向こうに池。


こんな地図も。 分かりやすい。

炭焼き窯を見て。 使える状態。


少し歩いて,見晴らしの丘。


臥竜公園周辺。


遠くに長野市。 信州の山々。 北アルプスが白くなって、遠くに少し。

先に進む。


見えてきた。

この岩。 竜の割石。


横から。 鬼滅の刃の岩に似ているという。 それで来る人が。 聖地になるかも。


近くに、ダンコウバイという木。 多い木ではなく、無くなった県もあるよう。

別の割石。 さっきのより小さい。

山を下る。 夏にオオムラサキが。


こっちにはクララの木。 オオルリシジミのために植えている。
絶滅危惧種で、長野県・新潟県と阿蘇山・九重の山に少しだけ。

坂田神社。 秋に狐祭りがあるという。


拝殿。 後ろに本殿。 歴史を感じさせる大きな切り株が。


きつね宮ともいう。 鬼滅の刃のことが。 自分はさっぱり・・。


この後街に出て、ホームラン亭でラーメン。 須坂で一番人気。

買い物して、夜はMさんがやってきて、3人でお酒。 自分の車で。
昼の夜もいそがしくなってきた。
【歌のたび】 人 花岡幸代
※ 東風さんのお友達。 素敵な声。 詩が心に浸みます。
【停泊場所】 須坂市動物園隣の駐車場。
【明日の予定】 ソフトボールを見てどこかに。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-70
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4064-e71cc49e