fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

子供たちのソフトの試合を見て、高山村のそば祭りに行く予定だった。
東風さんは飲み過ぎで調子がよくない。
   ・  ・  ・  ・  ・
自分の車に東風さんがやってきておしゃべり。
今日は無理しないことに。

青木村に向かった。
田舎道を通って木曽路に行く。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
長野市の方を通ると車が多い。 上田市に向かう。

s-21年10月24日 (1)  s-21年10月24日 (2)

須坂を出る。 坂を下って。   正面に戸隠連山。  ギザギザ。 
右写真に、北アルプス。 (写真斜め)  1年の半分以上、山は白いですね。

s-21年10月24日 (16)  s-21年10月24日 (17)

上田市は間もなく。 正面の山越えでも須坂から来れる。

s-21年10月24日 (18)

上田市に入っている。 真田の里。 トンネル過ぎて道の駅。  右の方の集落を歩いたことが。  この記事に

s-21年10月24日 (19)  s-21年10月24日 (20)

青木村に向かう。  まだ上田市。
長野県はガソリンが高い。 調べたら、ある調査で全国トップ。(昨日現在)
  ※ 次に高いのは山形県。 そういえば米沢市は高いなと思った。 入れてないけど。 

自分は軽油。  ここは162円。
旭川市の自分が行くスタンドは、今日現在120円切っている。 40円以上の差。

いつになったら戻るでしょうか。
景気活性化のために、税金を安くすればいいのに。

s-21年10月24日 (21)

青木村に入ったようだ。

s-21年10月24日 (22)

右に行けば、国宝大宝寺三重塔がある。 この記事

s-21年10月24日 (23)

義民のことが右に書いてある。(調べてない)

s-21年10月24日 (24)

おばあちゃんしか見てないけどな。
いや、ぞういえば。

5分ほど前、左の歩道を1人の女子中学生が歩いてきた。
目が行った。  秋に日差しの中、すっと前を見て歩いていた。

s-21年10月24日 (25)

間もなく道の駅。 右に。

s-21年10月24日 (26)

駐車場は満杯。  第二駐車場に。   右に、子檀嶺岳。 こまゆみ岳。   この記事に

s-21年10月24日 (3)

さっき紹介した大宝寺は右向こうでしょうか。 歩いて行ける。

s-21年10月24日 (4)

遅くなって車が減った。  夫神(おかみ)岳。  この記事に

s-21年10月24日 (5)

道の駅。

s-21年10月24日 (6)  s-21年10月24日 (7)

見どころいっぱい。

s-21年10月24日 (8)

菊の季節。

s-21年10月24日 (9)  s-21年10月24日 (10)

五島(ごとう)慶太。  東急の基礎をつくった人。  静かな表情の写真が好き。 笑うと良くも悪くも。
  ※ 今日の歌は池上線。 彼がつくった鉄道。

s-21年10月24日 (11)

チョウの写真。

s-21年10月24日 (12)

知らないチョウ。  ヒメギフチョウ。  ウラギンヒョウモン。

s-21年10月24日 (13)  s-21年10月24日 (14)

十観山から下山するとき近くを通りました。

s-21年10月24日 (15)

気温が下がりました。 山が白くなると、秋が深まります。

【記事の紹介】

   田沢温泉の記事。   十観山の記事。         修那羅の石仏群

【歌のたび】     池上線・西島三重子 Photo Movie(昭和51年)1975年ヒット



【道の駅】    あおき

【明日の予定】     霊泉寺と霊泉寺温泉。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、3位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 
.
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4066-1b6a8fc8

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 須坂市から青木村まで走る。 前の晩4人で飲み過ぎて・・。 今後のコースは、木曽路を南下。~青木村他~ 他 (2021/10/24/日)
  • 2021年10月25日 (月)
  • 11時09分04秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。