fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

悲しみの涙を二度見た。
そんな北京オリンピックでした。
   ・  ・  ・  ・  ・
忘れられないオリンピックになりそう。
高梨沙羅とワリエワの笑顔を、近い将来に見たいです。

カーリングは英国に完敗でした。
でも、輝く銀メダルです。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
淡路島を通って亀岡市まで。 遠い。
神戸市辺りは高速を使えばよかった。 この次はそうします。

s-22年2月20日 (1)(1)

18日の10時過ぎに出た。 鳴門市を走っている。

s-22年2月20日 (3)

風は弱いので心配ない。 注意報が消えた。

s-22年2月20日 (4)

この橋は短い。  下に渦(うず)。



島に渡って高速を降りた。 東海岸を。

s-22年2月20日 (5)

大きな町を通ったのは洲本市だけ。 運転が楽しい。

s-22年2月20日 (6)

弱い風が左後ろから。 大丈夫。  海から高さを感じる。  落ちたら・・・。



神戸市内。  こんな道を走るのはいや。  バイパスで抜けるのがすき。

s-22年2月20日 (7)

やっと田舎道。 この道は卵かけご飯の店を通る道だろうか、って考えながら。

s-22年2月20日 (8)

国道423。  一度は通ったことがありそう。

s-22年2月20日 (9)

亀岡市に入って、最後の峠。  卵かけご飯の店だ。  右写真は以前撮ったもの。

 卵かけご飯専門店、「弁天の里」。  湯の花温泉、烟河(けぶりかわ)。~亀岡市~  他  (2104/1/15)


s-22年2月20日 (10)  s-22年2月20日 (2)

道の駅に無事に着きました。

【オリンピック】  

負けました。 昨日の記事で、余計なことを書きました。
週末になったら温かくなります。 張り切って歩きます。  20㌔。

s-22年2月20日 (11)

s-22年2月20日 (12)

羽生はメダルがなくても王者。 滑りは見ていて楽しいです。

s-22年2月20日 (13)

画面をクリックしたら、YouTubeに。

s-gggbvbgh.jpg

【記事紹介】

 四国八十八ヶ所霊場、第1番札所霊山寺。 発願の寺。 本堂天井に龍。~鳴門市~ 羽生の誓い。 (2019/3/24)

 第2番札所極楽寺。 南無阿弥陀仏 口ぐせにせよ。 抱き地蔵。~鳴門市~ リアス線復活、8年振り。 チェン圧巻の滑り。 (2019/3/23)  


 四国霊場第17番札所、井戸寺。 面影の井戸。 重要文化財の十一面観音立像。~徳島市~ 明日、和歌山県に。~ 他 (2018/3/8)

 第10番札所切幡寺は、女人即身成仏の寺。  重要文化財の大塔。  本堂の屋根に迦陵頻伽。~阿波市~ 他 (2016/3/21)


 第九のふるさとは、板東俘虜収容所だった ~映画バルトの楽園の舞台に  鳴門市大麻町~   他  (2010/12/8)

 船と橋から見た、鳴門海峡の渦潮 ~鳴門市~   他  (2010/12/7)  

 北淡震災記念公園 ~野島断層 淡路市~   他  (2010/12/5)


【停泊地】    亀岡市にある道沿いのパーキング。

【明日の予定】     京都に出て写真を撮ってきます。  その前に嶋村歯科医院へ。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8 車載、FX10   山に行くときはX70.

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。 
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4186-63a970a6

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 鳴門市から亀岡市まで。 大鳴門橋と明石海峡大橋を渡って。~南あわじ市他~ 北京オリンピック終わる。 (2022/2/20/日)
  • 2022年02月21日 (月)
  • 04時38分40秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。