ロシアもアメリカも核爆弾を持っている。
違いは、ロシアは独裁国家。
・ ・ ・ ・ ・
プーチンが狂ったら、何をやらかすか分からない。
元々、ウクライナには攻め込みたかった。
目的は、ロシアの言いなりになる国をつくるため。
東欧の国は、ロシアから離れてEU諸国と仲良くしたい。
独裁国家で満足してるのは、プルシェンコのように大事にされてる人間だけ。
他は、声を出せずに我慢するしかない。 もしくは報道で騙されている者たち。
ロシアは軍事大国。 しかも核があるから強気になれる。
今日は、ロシア側のごまかしの理屈を考えてみたい。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
昨日の記事は東光寺。 はるか昔から、出雲大神宮は大きかった。

広い駐車場から参道を。

道を上がって左に。 見えた。 コロナでなかったら店が出る。

池に飛び出て弁天様。

正面に拝殿。 因幡の白兎と大国主。

右手に湧水。 汲みに来る人がいた。

狛犬が見える。 昔は小さかった。 室町時代の初めの頃。
面白いことがあって、徒然草に載っている。
子供がいたずらして、狛犬を2つとも外側に向けた。
見学に来た偉い人がそれを見て感心した。 いたずらと気づかずに。
後で知って、恥をかく。 知ったかぶって失敗。 右をクリックしたら文の現代語訳。
(くらすらんのHPからお借り)

それなりに咲いている。

望遠で撮っている。 高いので匂いが分からない。

別の方にもパラパラと。

社殿の右上に来た。 本殿の向こうに、黄色い実。

後の山は神の領域。 古墳でもあって。

大きな岩にも神が宿る。 神社の方が賽銭集めをしていた。
右の石はカエルかな。

上の方にも小さな社が。 右の石は恐ろしい。 夜見たいもんだ。

2番目に見た梅。 下に来て。

つぼみの色は濃い。 まん丸。

何でしょう。 白い梅のつぼみでしょうか。 まだ固い。

河津桜をどこかで見たいです。 梅の他に。
【ウクライナ関係】
EUは戦争に巻き込まれるのはいや。 大きな戦争は避けなければならない。
ロシアが核を使えば、地球はどうなるか分からない。
ウクライナを助けなければならない。 難しい対応。
緊迫ウクライナ情勢!ロシアがウクライナに軍事侵攻を図る3つの理由とは?
※ どこの国も、いい時代だった時に戻したい。
どんな理由があっても、人を殺してるロシアの行動は認められない。
ただ、何を考えてるかを知らなければ、ロシアに対する戦略が生まれない。
【停泊場所】 亀岡市の道沿いのパーキング。
【明日の予定】 京都に出ます。 車折神社、北野天満宮、京都御所、他。 4日分の写真を撮って来たい。
歯医者の最後は、来週の中頃でしょうか。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 車載、FX10 山に行くときはX70.
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.
違いは、ロシアは独裁国家。
・ ・ ・ ・ ・
プーチンが狂ったら、何をやらかすか分からない。
元々、ウクライナには攻め込みたかった。
目的は、ロシアの言いなりになる国をつくるため。
東欧の国は、ロシアから離れてEU諸国と仲良くしたい。
独裁国家で満足してるのは、プルシェンコのように大事にされてる人間だけ。
他は、声を出せずに我慢するしかない。 もしくは報道で騙されている者たち。
ロシアは軍事大国。 しかも核があるから強気になれる。
今日は、ロシア側のごまかしの理屈を考えてみたい。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
昨日の記事は東光寺。 はるか昔から、出雲大神宮は大きかった。


広い駐車場から参道を。

道を上がって左に。 見えた。 コロナでなかったら店が出る。


池に飛び出て弁天様。

正面に拝殿。 因幡の白兎と大国主。


右手に湧水。 汲みに来る人がいた。

狛犬が見える。 昔は小さかった。 室町時代の初めの頃。
面白いことがあって、徒然草に載っている。
子供がいたずらして、狛犬を2つとも外側に向けた。
見学に来た偉い人がそれを見て感心した。 いたずらと気づかずに。
後で知って、恥をかく。 知ったかぶって失敗。 右をクリックしたら文の現代語訳。



それなりに咲いている。

望遠で撮っている。 高いので匂いが分からない。


別の方にもパラパラと。

社殿の右上に来た。 本殿の向こうに、黄色い実。


後の山は神の領域。 古墳でもあって。


大きな岩にも神が宿る。 神社の方が賽銭集めをしていた。
右の石はカエルかな。


上の方にも小さな社が。 右の石は恐ろしい。 夜見たいもんだ。


2番目に見た梅。 下に来て。

つぼみの色は濃い。 まん丸。


何でしょう。 白い梅のつぼみでしょうか。 まだ固い。


河津桜をどこかで見たいです。 梅の他に。
【ウクライナ関係】
EUは戦争に巻き込まれるのはいや。 大きな戦争は避けなければならない。
ロシアが核を使えば、地球はどうなるか分からない。
ウクライナを助けなければならない。 難しい対応。
緊迫ウクライナ情勢!ロシアがウクライナに軍事侵攻を図る3つの理由とは?
※ どこの国も、いい時代だった時に戻したい。
どんな理由があっても、人を殺してるロシアの行動は認められない。
ただ、何を考えてるかを知らなければ、ロシアに対する戦略が生まれない。
【停泊場所】 亀岡市の道沿いのパーキング。
【明日の予定】 京都に出ます。 車折神社、北野天満宮、京都御所、他。 4日分の写真を撮って来たい。
歯医者の最後は、来週の中頃でしょうか。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 車載、FX10 山に行くときはX70.
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4197-2516ef67