孫の華ちゃんと桃ちゃんに会えるのは、年に2回。
春と秋に。 (撮影は3月26日の土曜日です)
・ ・ ・ ・ ・
桃ちゃんは、私の抱っこでも、いや~て言わなかった。
マスクしてるのがいいのか・・。
初めて保育所の見学。
今後、今日は何してるかな~って考えるとき、イメージしやすい。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
平群駅から高の原駅に。 2回乗り換え。 1時間かからない。

道の駅へぐりから8分ほど。 平群駅。 今7時前。

直ぐ近くに竜田川。 これは以前撮った。 桜が咲いて。
右写真は、法隆寺近くの竜田川。 下の歌で知られますね。
ちはやふる 神代も聞かず竜田川 からくれなゐに水くくるとは (在原業平) 記事はここに。

電車が来ました。 高の原駅まで410円。 京都・奈良方面は、電車移動が気楽。

生駒駅で乗り換え。

大和西大寺駅で乗り換えて、高の原駅に。
駅を出たら、イオンモール。
ここは奈良県。 イオンに入って半分過ぎたらそこは京都府。
珍しいので、それを見たくて来る人が。

奈良方面は小さな丘が多い。 向こうにも市街地が。
佐藤忠良さんの像。

やって来た。 遊んだ後、保育所見学。
1家族大人は2人まで。 お母さんは食事の時に一緒。
近くの公園に。 雨が降り出しそう。
華ちゃんは来年小学校。 桃ちゃんは6月来たら2才。
桃ちゃんは足で前に。 いそがしい。 のぼりのときは押してあげる。
華ちゃんに聞いた。 ヘルメットあるのかい、と。 小さいという。
来年小学校だから、本をプレゼントすると言っていた。
それをやめて、ヘルメットにしようとなった。 イオンで探す。

雨が降ってきた。 でもこれに乗りたい。
この後、車に戻る。

イオンに戻って。 直ぐに決まった。 これ。

桃ちゃんは勝手に遊んでいた。

桃ちゃんにはアンパンマンの本。 華ちゃんが探してくれる。

時々飲んで。

保育所に着いて見学。 今日はそれができる日。 桃ちゃんの部屋。

華ちゃんの塗り絵があった。

二人で遊んで。

私も何度か桃ちゃんを抱っこした。

自宅に戻って、お母さんと一緒に。 再びイオン。

食事。 ウインナーは熱かった。

桃ちゃんは食いしん坊。 お父さんからもらって。 最後は水をひっくり返した。

何度も華ちゃんのお友達に会った。

高の原駅でお別れ。 また秋にね、って。

※ 電車で行くのは今回が最後。
今度来た時は、自宅が建っている。 自分の車も置ける。(息子は建築会社に勤務)
ハナモモの木の苗木を秋までに用意して、プレゼント。
【ウクライナ関係】
核戦争の危険がゼロではない。
自分は知らなかったけど、核シェルターは欧米では当たり前。
北朝鮮の隣の韓国は、立派な家には半地下があるという。
防空壕の感じでしょうか。
核戦争が、遠い話でなくなってきました。
日本はどうすればいいのでしょう。 アメリカを信じてのほほんとしてて大丈夫か。

【道の駅】 針テラス(奈良市)
【明日の記事】 都祁水分神社(つげみくまりじんじゃ)まで散歩。
【明日の行動】 亀岡市に向かいます。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 車載、FX10 山に行くときはX70.
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.
春と秋に。 (撮影は3月26日の土曜日です)
・ ・ ・ ・ ・
桃ちゃんは、私の抱っこでも、いや~て言わなかった。
マスクしてるのがいいのか・・。
初めて保育所の見学。
今後、今日は何してるかな~って考えるとき、イメージしやすい。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
平群駅から高の原駅に。 2回乗り換え。 1時間かからない。


道の駅へぐりから8分ほど。 平群駅。 今7時前。

直ぐ近くに竜田川。 これは以前撮った。 桜が咲いて。
右写真は、法隆寺近くの竜田川。 下の歌で知られますね。
ちはやふる 神代も聞かず竜田川 からくれなゐに水くくるとは (在原業平) 記事はここに。


電車が来ました。 高の原駅まで410円。 京都・奈良方面は、電車移動が気楽。

生駒駅で乗り換え。

大和西大寺駅で乗り換えて、高の原駅に。
駅を出たら、イオンモール。
ここは奈良県。 イオンに入って半分過ぎたらそこは京都府。
珍しいので、それを見たくて来る人が。

奈良方面は小さな丘が多い。 向こうにも市街地が。
佐藤忠良さんの像。

やって来た。 遊んだ後、保育所見学。
1家族大人は2人まで。 お母さんは食事の時に一緒。
近くの公園に。 雨が降り出しそう。
華ちゃんは来年小学校。 桃ちゃんは6月来たら2才。
桃ちゃんは足で前に。 いそがしい。 のぼりのときは押してあげる。
華ちゃんに聞いた。 ヘルメットあるのかい、と。 小さいという。
来年小学校だから、本をプレゼントすると言っていた。
それをやめて、ヘルメットにしようとなった。 イオンで探す。

雨が降ってきた。 でもこれに乗りたい。
この後、車に戻る。

イオンに戻って。 直ぐに決まった。 これ。

桃ちゃんは勝手に遊んでいた。

桃ちゃんにはアンパンマンの本。 華ちゃんが探してくれる。

時々飲んで。

保育所に着いて見学。 今日はそれができる日。 桃ちゃんの部屋。


華ちゃんの塗り絵があった。


二人で遊んで。

私も何度か桃ちゃんを抱っこした。

自宅に戻って、お母さんと一緒に。 再びイオン。

食事。 ウインナーは熱かった。

桃ちゃんは食いしん坊。 お父さんからもらって。 最後は水をひっくり返した。

何度も華ちゃんのお友達に会った。

高の原駅でお別れ。 また秋にね、って。

※ 電車で行くのは今回が最後。
今度来た時は、自宅が建っている。 自分の車も置ける。(息子は建築会社に勤務)
ハナモモの木の苗木を秋までに用意して、プレゼント。
【ウクライナ関係】
核戦争の危険がゼロではない。
自分は知らなかったけど、核シェルターは欧米では当たり前。
北朝鮮の隣の韓国は、立派な家には半地下があるという。
防空壕の感じでしょうか。
核戦争が、遠い話でなくなってきました。
日本はどうすればいいのでしょう。 アメリカを信じてのほほんとしてて大丈夫か。

【道の駅】 針テラス(奈良市)
【明日の記事】 都祁水分神社(つげみくまりじんじゃ)まで散歩。
【明日の行動】 亀岡市に向かいます。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 車載、FX10 山に行くときはX70.
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、時間がかかりそう。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4221-e1fb213c