fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

天気のいい日は山に行きたい。
そんなことで、青木村の十観山(じっかんざん)。
   ・  ・  ・  ・  ・
新緑の季節。
自然の中の空気は、今から美味しい季節に。

戦火の中の子どもたち。
その姿をプーチンは想像することはないのでしょうか。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
この山は2度目。 今回は左回りで。

s-22年4月19日 (2)  s-22年4月19日 (1)

駐車場があって、出発。 山は右前方。 頂上は見えない。
右に行って、正面の温泉街から戻って来る。   頂上まで5㌔。

s-22年4月19日 (3)  s-22年4月19日 (4)

薪の積み方が芸術のよう。

s-22年4月19日 (5)  s-22年4月19日 (6)

頂上までは3㌔。 少し手前まで地元のご夫妻と歩いた。 山菜探し。
熊はいないよう。  イノシシとシカが増えている。

キャンプ場。

s-22年4月19日 (7)  s-22年4月19日 (8)

地図があった。 あと1時間ほど。

s-22年4月19日 (9)  s-22年4月19日 (10)

見晴らしがよくなってきた。

s-22年4月19日 (11)  s-22年4月19日 (12)

林道から登山道に入る。



あと500㍍。  300㍍なら、あと少しって思うでしょうか。

s-22年4月19日 (14)

間もなくかな。 疲れてきた。

s-22年4月19日 (15)

頂上からはいい風景。 遠くに上田市。



手前が青木村。  弁当を食べる。  登山者には一度も会わなかった。

s-22年4月19日 (16)  s-22年4月19日 (17)

この後、下山。  道が見えなく、気を遣った。 枯葉が隠している。
迷ったら戻ることにして下った。   案内が出てきて一安心。

s-22年4月19日 (18)  s-22年4月19日 (19)

急斜面を一気に下る。   タヌキのため糞。  家族みんなここでするよう。

s-22年4月19日 (20)  s-22年4月19日 (21)

水場が。  



川の音が近づいて、ここを渡って。   小さな神社が。

s-22年4月19日 (22)  s-22年4月19日 (23)

集落に入った。   田んぼの水をぬるくするのかな。

s-22年4月19日 (24)

左上に薬師堂。  体にいい温泉ですから。

s-22年4月19日 (25)

公衆浴場。 駐車場が混んでいたので、行かない。

s-22年4月19日 (26)

振り返って、田沢温泉街。

s-22年4月19日 (27)  s-22年4月19日 (28)

駐車場に戻ってきた。

s-22年4月19日 (29)

子檀嶺(こまゆみ)岳が隣に。 この次来た時は、そっちに。

【ウクライナ関係】    ウクライナ・ドンバス各地で続く砲撃 恐怖で机の下から出られない11歳も

                      ※ 子供たちの心はどうなっているのでしょう。



【明日の記事・行動】     上田城と上田駅かな。

【道の駅】    上田

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8  ゴープロ。 車載、FX10  .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、??。 
.  
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4244-80352a05

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 十観山に登る。 前回と反対ルートで。 頂上からは、上田市・青木村が。 動物の水場。~青木村~ 他 (2022/4/19/火)
  • 2022年04月20日 (水)
  • 08時48分45秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。