居酒屋でお酒は久しぶり。 部屋を借り切って。
前回はいつ飲んだか思い出せない。
・ ・ ・ ・ ・
Mさん家族4人と東風さんと私。
夜、みんなで歩いて帰った。 それも良かった。
東風さんがダム湖に案内してくれました。
不思議な青い色の湖面でした。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
不動寺のずっと奥に、米子大瀑布。

山奥に向かう。

ダムの上を渡って、駐車場。

須坂市、長野市の向こうに、白く北アルプス。 高くから見てるからなおいい。

左の方にとんがった山、槍ヶ岳。 右の方に黒っぽくギザギザ、戸隠山。

豊岡ダム。 地下に発電所。

どうして青いのでしょう。 プランクトンでしょうか。

美瑛の青い池を見ているよう。

帰るとき、東風さんがキジを発見。 メス。

オスもいた。 ※ 美しいと見えるか、美味しそうと見えるか、人によって違います。
キジ鍋の話しになった。

米子(よなこ)瀧山不動寺に。

大きそう。 初めて。

桜が残っている。

真言宗豊山派。 ※ 本山は長谷寺ですね。 記事。
煩悩を断ち切る階段。

東風さんは断ち切れたでしょうか。 何が欲しいとか。

このお不動様は本尊でしょうか。 右は、寺のHPからお借り。

本堂。 奥の院は、米子大瀑布の近くに。 最後に紹介。

今の時代、檀家さんが減るから、寺は大変でしょうか。

この後、東風さんといつもの温泉に行きました。
6時から、ある居酒屋で。 子供たち2人も来て。
最初の料理を撮って、写真は忘れた。
アスパラは、Mさんの所で作っている。 私も一昨日いっぱいいただいた。
焼き鳥が美味しかった。 子供たちの将来のことなどを話して。

星は少しだけ、肌寒い夜だけど、みんなで賑やかに帰りました。
腕組んだり肩組んだりして。
【記事紹介】
【ウクライナ関係】 Life for Ukrainian troops dug into Kyiv's trenches - BBC News
※ キーウの塹壕に掘られたウクライナ軍の生活-BBCニュース
【明日の予定】 小布施を歩きます。 雰囲気のいい町並み。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、??。
.
前回はいつ飲んだか思い出せない。
・ ・ ・ ・ ・
Mさん家族4人と東風さんと私。
夜、みんなで歩いて帰った。 それも良かった。
東風さんがダム湖に案内してくれました。
不思議な青い色の湖面でした。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
不動寺のずっと奥に、米子大瀑布。


山奥に向かう。

ダムの上を渡って、駐車場。


須坂市、長野市の向こうに、白く北アルプス。 高くから見てるからなおいい。

左の方にとんがった山、槍ヶ岳。 右の方に黒っぽくギザギザ、戸隠山。

豊岡ダム。 地下に発電所。


どうして青いのでしょう。 プランクトンでしょうか。

美瑛の青い池を見ているよう。

帰るとき、東風さんがキジを発見。 メス。

オスもいた。 ※ 美しいと見えるか、美味しそうと見えるか、人によって違います。
キジ鍋の話しになった。


米子(よなこ)瀧山不動寺に。

大きそう。 初めて。


桜が残っている。

真言宗豊山派。 ※ 本山は長谷寺ですね。 記事。
煩悩を断ち切る階段。


東風さんは断ち切れたでしょうか。 何が欲しいとか。

このお不動様は本尊でしょうか。 右は、寺のHPからお借り。


本堂。 奥の院は、米子大瀑布の近くに。 最後に紹介。

今の時代、檀家さんが減るから、寺は大変でしょうか。


この後、東風さんといつもの温泉に行きました。
6時から、ある居酒屋で。 子供たち2人も来て。
最初の料理を撮って、写真は忘れた。
アスパラは、Mさんの所で作っている。 私も一昨日いっぱいいただいた。
焼き鳥が美味しかった。 子供たちの将来のことなどを話して。

星は少しだけ、肌寒い夜だけど、みんなで賑やかに帰りました。
腕組んだり肩組んだりして。
【記事紹介】
今日の青い池は、ほんとうに青かった。 ピエイブルー。 道の駅びえい白金ビルケ。~美瑛町~ 王位戦が始まった。 (2020/7/1)
米子(よなこ)大瀑布。 不動滝と権現滝。 ヒカリゴケを発見。~須坂市~ 他 (2013/7/7)
【ウクライナ関係】 Life for Ukrainian troops dug into Kyiv's trenches - BBC News
※ キーウの塹壕に掘られたウクライナ軍の生活-BBCニュース
【明日の予定】 小布施を歩きます。 雰囲気のいい町並み。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、??。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4247-31597c99