fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

山形県最北の大きな町は新庄市。
北に行けば秋田県、東に行けば宮城県。
   ・  ・  ・  ・  ・
山形新幹線って変わっている。
在来線の上を走る。  ミニ新幹線とも。

その終点が新庄駅。
建物が大きい。  何かありそう。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
駅裏に広すぎる駐車場。   赤〇に梅屋。

s-22年5月8日 (1)  s-22年5月8日 (2)

昼は混むので11時に入った。 とりもつの味が癖になるという。
食べるのは何度目か。 普通のシャーシューの方がいいかなってのが、今回の感想。

新庄市には、このラーメンばかり。

s-22年5月8日 (4)  s-22年5月8日 (3)

後もずっと駐車場。 どうして広いのか。
冬になったら、後ろ方は排雪場。 だから広い。   駅は左の建物。 (撮影は7日)

s-22年5月8日 (5)

暑いから日陰を。 明日から元に。   人が何となく集まる駅。

s-22年5月8日 (6)  s-22年5月8日 (7)

駅裏を結ぶ通路の上から。 山形新幹線の列車。  遠くに。

s-22年5月8日 (8)

福島駅で東北新幹線から分岐。 線路は新幹線の幅。 在来線も走る。

s-22年5月8日 (9)

鉄道は分かれる。 酒田に行くのと大崎市へのが。  線路の幅は狭い。 

   ※ 最上川は新庄市の南部で日本海に向かう。 芭蕉の奥の細道。

s-22年5月8日 (10)

改札口。  天井が高い。  自分の好きな駅。  京都駅のように。

s-22年5月8日 (11)

反対側は憩いの場。 暑い日、学生さんはここで勉強。 散歩の途中休んでもいい。
お店もある。  周辺に大型店。

s-22年5月8日 (12)

新庄市は火消しの組織が活躍。 小説にもなったよう。 祭りでそれを。

s-22年5月8日 (13)  s-22年5月8日 (14)

この地方は出羽なんですね。  そういえば、月山とかは出羽三山。

s-22年5月8日 (15)

像がある。 5月の風を帽子に受けて。 
作者を調べたが分からない。 Reichiと読める。 れいいち、でしょうか。 
この地方の彫刻家のよう。 この像は他の町にも。

s-22年5月8日 (16)  s-22年5月8日 (17)

人工の小川が。 子どもたち遊ぶ。

s-22年5月8日 (18)

こんなところが。

s-22年5月8日 (19)

ミニ列車が動いていた。

s-22年5月8日 (20)

懐かしい時代。 子どもの頃は恐ろしかった。 大きすぎて。

s-22年5月8日 (21)  s-22年5月8日 (22)

漫画家が新庄を描いているのか。

s-22年5月8日 (23)

漫画に出てくる人のように、さわやかな表情で生きたいもんです。 よし、明日から・・・。

s-22年5月8日 (24)  s-22年5月8日 (25)

駅前の風景。

s-22年5月8日 (26)  s-22年5月8日 (27)

見所多いです。 いくつか最後に紹介。 北に行けば、小町伝説の雄勝です。(記事はここに

s-22年5月8日 (28)

駅裏の風景。 昔はここに、鉄道の引き込み線があった。 

s-22年5月8日 (29)

新庄駅は鉄道の分岐駅。 昔は大きな駅で賑わいました。

【記事紹介】

 芭蕉は本合海から最上川に。 義経の逆コースで。 差首鍋という地名、首をどうした?~新庄市・真室川町他~ 他 (2017/6/10)

 肘折温泉  地蔵倉 ~大蔵村肘折~  他  (2011/10/14)


 300年前に植林した、大美輪の大杉。  小杉の大杉は、トトロの木。  トトロパン。~金山町・鮭川村~ 他 (2015/10/10)

【Oさんからの動画】    屈斜路湖の雲海~ハイランド小清水から

                    ※ 送られてきた動画の保存方法が分かりました。



【道の駅】    おおさき(大崎市)

【明日の記事】   国道47沿いの風景。 瀬見温泉駅。

【明日の予定】    国道4を北上。 田舎に入ります。  骨寺村に。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8  ゴープロ。 車載、FX10  .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、??。 
.  
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4263-329db697

openclose

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 新庄駅は山形新幹線の終着駅。 新幹線だけど在来線を走る。 愛称はゆめりあ。 梅屋のとりもつラーメン。~新庄市~ 他 (2022/5/8/日) 
  • 2022年05月09日 (月)
  • 08時31分26秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。