久しぶりの山き。
以前楽しく飲んだ二戸の方もいらして。 (撮影は18日)
・ ・ ・ ・ ・
ママさんが連絡を取ってくれた。
遠くから電車に乗って。
お店の中は、静かにお話しする感じ。
以前の大騒ぎは控えて。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
八戸には小路が多い。 場所は、れんさ街。

タクシーでここまで。 繁華街の中心地。 右に寄り道して。

こんな広場があって、学生さんたち。

左に入って、みろく横丁。 観光客向けの横丁って感じ。

小さなお店が並ぶ。

広く繁華街。 八戸市は青森県で2番目に大きい。

れんさ街に入ってきた。

いつもは向こうから入って来る。 小さく山きが見えている。

居酒屋とは違う。 小料理屋さんって感じでしょうか。

2年ぶり。 ママさんの手料理を食べながら。
骨の付いた肉料理をたのんだ。 脂身が得意でない私が、美味しいって感じた。
カレイの煮つけもよかった。

途中で二戸の方がやって来た。 久しぶりってママさんと3人で乾杯。
八戸のお酒を飲む。 ごちそうしていただいたのかな。

二戸の方はオートバイに乗る。 北海道が好き。 ※ 須坂の東風さんに似ている。

お酒を飲みだしたら、写真を撮るの忘れる。
こんなのを、描いてくれた人がいる。

お客さんは途切れなくやって来た。 目の前にプラスチックの壁。
コロナは、それなりに気を付けたら、以前より気を遣わなくてもよくなった。

伊調さんは八戸の人。 金メダルを撮った時。 右端に。 ママさんは右から3人目。
また秋ですねって、お店をお邪魔しました。

以前の記事から。
最初に来たのは2010年。 この写真は2012年の時。
2015年、三社大祭の時。 お店に獅子(御神楽)がやって来た。

下は、2019年。 大騒ぎした。

【道の駅】 しちのへ
【明日の予定】 青森から函館にフェリーで。 11時35分発、15時25分着。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、??。
.
以前楽しく飲んだ二戸の方もいらして。 (撮影は18日)
・ ・ ・ ・ ・
ママさんが連絡を取ってくれた。
遠くから電車に乗って。
お店の中は、静かにお話しする感じ。
以前の大騒ぎは控えて。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
八戸には小路が多い。 場所は、れんさ街。


タクシーでここまで。 繁華街の中心地。 右に寄り道して。


こんな広場があって、学生さんたち。

左に入って、みろく横丁。 観光客向けの横丁って感じ。


小さなお店が並ぶ。


広く繁華街。 八戸市は青森県で2番目に大きい。


れんさ街に入ってきた。

いつもは向こうから入って来る。 小さく山きが見えている。

居酒屋とは違う。 小料理屋さんって感じでしょうか。

2年ぶり。 ママさんの手料理を食べながら。
骨の付いた肉料理をたのんだ。 脂身が得意でない私が、美味しいって感じた。
カレイの煮つけもよかった。

途中で二戸の方がやって来た。 久しぶりってママさんと3人で乾杯。
八戸のお酒を飲む。 ごちそうしていただいたのかな。


二戸の方はオートバイに乗る。 北海道が好き。 ※ 須坂の東風さんに似ている。

お酒を飲みだしたら、写真を撮るの忘れる。
こんなのを、描いてくれた人がいる。


お客さんは途切れなくやって来た。 目の前にプラスチックの壁。
コロナは、それなりに気を付けたら、以前より気を遣わなくてもよくなった。

伊調さんは八戸の人。 金メダルを撮った時。 右端に。 ママさんは右から3人目。
また秋ですねって、お店をお邪魔しました。


以前の記事から。
最初に来たのは2010年。 この写真は2012年の時。
八戸の「横町」。 長横町れんさ街、「山き」 (お客さん皆なで楽しむ、お店)。~八戸市~ 他 (2012/10/11)

2015年、三社大祭の時。 お店に獅子(御神楽)がやって来た。
八戸三社大祭、お通り。 27台の豪華絢爛な山車と、神輿・虎舞・神楽などの神社行列の競演。~八戸市~ 他 (2015/8/1)

下は、2019年。 大騒ぎした。
八戸市の港沿いを走る。 館鼻岸壁で一休み。 夜はれんさ街の山きで楽しいお酒。~八戸市~ 他 (2019/9/19)


【道の駅】 しちのへ
【明日の予定】 青森から函館にフェリーで。 11時35分発、15時25分着。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、1位。 旅行全体、2位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、??。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4274-0187e567