fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

今年の道東の旅へのスタート。
どんな花や動物に出会えるでしょう。(撮影は6月10日)
   ・  ・  ・  ・  ・
今日は足寄まで。
明日の早朝、比布からOさんが来る。

阿寒そして次の日羅臼まで一緒に。
そこで、Oさんは戻る。 仕事。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
層雲峡の手前から自然の中を走る。 好きな道。

s-22年6月13日 (1)(1)

層雲峡温泉に入ってきた。  黒岳に行くときはここから。  記事



大雪ダムの手前で、右の帯広への道に。



右に行って高原温泉。 その先に緑岳。  

s-22年6月13日 (2)

※ 以前の記事から。  高原温泉とその先の緑岳。   姉夫婦、妹夫婦と行ったことが。 記事

s-22年6月13日 (16)  s-22年6月13日 (22)

三国峠に向かう。  数年前、豪雨の時、足寄から旭川に向かった。
国道の電光掲示板に不通の標示。 ここの橋が流された。  遠回りして戻った。   その記事

s-22年6月13日 (3)

原生林の中を走る。

s-22年6月13日 (4)  s-22年6月13日 (5)

橋の左にシカ。

s-22年6月13日 (6)

家族のよう。 過ごしやすい夏が来てうれしい。

s-22年6月13日 (14)  s-22年6月13日 (15)

間もなく三国トンネル。

s-22年6月13日 (7)

トンネルを抜けたら十勝地方。(十勝管内)



峠を下って、正面にニペソツかな。

s-22年6月13日 (8)

シカが出てくるから飛ばせない。 仕方ない。 きょとんとして。  

s-22年6月13日 (9)  s-22年6月13日 (10)

ここの白樺が、日本一ですね。

s-22年6月13日 (11)  s-22年6月13日 (12)

右に入って幌加温泉。 昔は湯治の温泉だった。

s-22年6月13日 (13)

※ 以前の記事から。 幌加温泉。 記事

s-22年6月13日 (17)  s-22年6月13日 (19)

左に糠平湖。 クマが出そうな道を数分歩くと展望台。 

s-22年6月13日 (24)

※ 以前の記事から。 今の時期は満水で水の中でしょうか。 タウシュベツ川橋梁。

s-22年6月13日 (23)

林道の鍵を借りて行くことが出来る。 このように。

s-22年6月13日 (20)

昔、鉄道があった。 右写真と同じ場所で撮った。  

 タウシュベツ川橋梁は、士幌線の歴史の面影か。  朽ちるままに。~上士幌町~  他  (2014/7/8)


s-22年6月13日 (21)  s-22年6月13日 (18)

糠平温泉に。



左に糠平ダム。

s-22年6月13日 (25)  s-22年6月13日 (26)

途中で近道。 舗装だけどガタガタがひどくなった。 もう通らない。

s-22年6月13日 (27)

足寄町芽登(めとう)地区。 山の中に芽登温泉が。 記事

s-22年6月13日 (28)

足寄の道の駅に着きました。 昼間はいつも松山千春の曲が。

s-22年6月13日 (29)

天気が不安定です。 明日、少しでも青空が出たら十分。 欲出さないで。

【明日の記事】     オンネトー

【停泊場所】      らうす

【明日の予定】    ウトロ方面に。 釣り。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8  ゴープロ。 車載、FX10  .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、5位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、??。 
. 
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4301-dcc81199

openclose

12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 旭川から足寄まで。 層雲峡、三国峠、糠平温泉を通って。 糠平湖にタウシュベツ橋梁。~上川町他~ 他 (2022/6/13/月)
  • 2022年06月14日 (火)
  • 06時20分53秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。