fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

ラッコは日本に数えるほどしかいない。
納沙布岬で見られるでしょうか。  (撮影は6月15日)
   ・  ・  ・  ・  ・
途中に北方原生花園。
今は何の花の季節でしょう。

馬がいて、風に吹かれながら育つミズナラ。
魅力は他にも。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
根室半島。

s-22年6月19日 (1)  s-22年6月19日 (2)

自分で開けて閉めて入る。

s-22年6月19日 (3)

ハクサンチドリ。 ちょうど今が季節。 凛と咲く感じ。

s-22年6月19日 (5)  s-22年6月19日 (4)

遊歩道の木道はどこまでも。  ヒオウギアヤメが咲きだした。 ポコポコとヤチボウズ。

s-22年6月19日 (6)  s-22年6月19日 (7)

ミズナラの木。 厳しい環境で育っている。

s-22年6月19日 (8)

ヒオウギアヤメ。 花びらに黄色の部分が。  ワラビはどこにでも。

s-22年6月19日 (9)

ワタスゲ。

s-22年6月19日 (10)  s-22年6月19日 (11)

大木ではないけど、100年はとっくに過ぎているでしょうね。

s-22年6月19日 (12)

遠くに山。  海は根室海峡。(オホーツクの一部)

s-22年6月19日 (13)

知床の山々。  左端が羅臼岳ですね。   右写真は斜里岳。

s-22年6月19日 (14)  s-22年6月19日 (15)

馬たちは花を残して食べてくれる。 ちょうどいい。  糞は肥料。  ワタスゲ。

s-22年6月19日 (16)  s-22年6月19日 (17)

木道の先端に来た。 戻る。

s-22年6月19日 (18)  s-22年6月19日 (19)

風が強くなってワタスゲが揺れます。



駐車場とトイレが。

s-22年6月19日 (20)  s-22年6月19日 (21)

ラッコを探しに納沙布岬灯台に。

s-22年6月19日 (22)  s-22年6月19日 (27)

一目は、いない。 あきらめない。

s-22年6月19日 (23)  s-22年6月19日 (24)

国後島の爺爺岳。 ちゃちゃだけ。

s-22年6月19日 (25)

珍しいと思って撮った。 一度は名前が分かったんだけど・・・。

s-22年6月19日 (26)

昆布の中にいないか撮った。  パソコンで拡大して調べたたがいない。

s-22年6月19日 (29)

北方領土は戻る日が来るのでしょうか。 戦争したら奪われた。

s-22年6月19日 (30)

ラッコはどこに行ってるのでしょう。  落石岬ならいい。 

【記事紹介】

 納沙布岬にラッコがいた。 南部沼のネムロコウホネ。 車石。 北方原生花園。~根室市~ さくらの滝を登ったサクラマス。 (2020/7/12)


【道の駅】      ねむろ

【明日の記事】     ネムロコウホネと長節湖のクロユリ。

【明日の予定】     霧多布三作に向かいます。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8  ゴープロ。 車載、FX10  .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、??。 
.   
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4307-ccb69e90

openclose

09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 北方原生花園の花。 ヒオウギアヤメ。 ハクサンチドリ。 ワタスゲ。 納沙布岬にラッコはいなかった。~根室市~ 他 (2022/6/19/日)
  • 2022年06月20日 (月)
  • 08時55分04秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。