fc2ブログ

キャンピングカーで放浪の旅 Ⅱ

全国を、写真と動画で探訪

根室方面では温根沼(おんねとう)漁港が一番釣れる。
潮位を調べて行けば、なおいい。
   ・  ・  ・  ・  ・
温根沼漁港は温根沼の入り口に。
潮の流れが速い時は釣りにくい。

クロガレイが中心。
他はカジカなど様々。
    ※     ※     ※     ※  ランキング ありがとう!!   ブログタイトル一覧は、右をクリック burogutaitoru656.jpg        
                ( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。  再度クリックしたら、元に)
   ・  ・  ・  ・  ・ 
根室半島に入った所に。

s-22年6月22日 (1)   s-22年6月22日 (2)

場所はどこでもいい。 この後、人でいっぱいになる。

s-22年6月22日 (13)

今は潮が引いている。  左に温根沼。   対岸は広い砂浜。  オジロワシが見えている。

s-22年6月22日 (10)

頭が白っぽいけど、オジロワシ。 詳しくは明日の記事で。
右写真にはタンチョウも。

s-22年6月22日 (11)  s-22年6月22日 (12)

ここでも釣った。  竿2本で。  釣れ出して来たら1本で。
当たりがあった時すぐに上げないとエサを飲み込む。  外すのが厄介。

針が外しやすいと、エサは痛まない。  イソメ。  ホタテの耳を赤く染めたのも。 今回は混ぜて。

s-22年6月22日 (7)

最初はウグイ。  どうでもいい魚。  誰も食べない。

s-22年6月22日 (3)

カジカ。  大きめのは味噌汁にしたら美味しい。 何で頭がこんなに大きい。

s-22年6月22日 (4)

ホッケ。 店では開きを見るから、何だったかなって。  
ホッケの糠漬けが好き。  しょっぱいから滅多に買わない。 お茶漬けにいれたらいい。

s-22年6月22日 (5)

これがメイン。  クロガレイ。  
昔々は縦に泳いでいた。 今は、向こう側の目がこっちに来て、2つ並んでいる。

s-22年6月22日 (6)

カジカとコマイ。 コマイは塩汁がいい。 干したのもうまい。

s-22年6月22日 (8)

ごちゃごちゃ釣れた。  みんな放した。 ありがとうって。

s-22年6月22日 (9)

当たりが来た時が一番面白い。 



クリガニ。 食べれるけど食べない。



何が釣れたのかな~って・・。



温根沼大橋を渡ってこっちに来た。 半島から出た。

s-22年6月22日 (17)

左の方を見たらツルたち。   十数羽。

s-22年6月22日 (14)

こんな数で見たのは初めて。 左の草の中にも。

s-22年6月22日 (15)

ツルの中では一番美しい。 

s-22年6月22日 (16)

出てきた。  海の中にも。  足が長い。

s-22年6月22日 (18)

時々舞う時が。 動画の中で。

s-22年6月22日 (19)







タンチョウは、道東に1500羽程でしょうか。

【記事紹介】

 根室車石にユルリ島のラッコは来てないか。 風に震えるハクサンチドリ。 フデリンドウ? ネムロタンポポ。~根室市~ 他 (2021/5/20/木)


【明日の記事】     春国岱でオジロワシを。   今日の記事の頭の白いのを望遠で。

【停泊場所】     記事の日は常盤台公園駐車場。  22日は厚岸町望洋台駐車場。

【明日の予定】    厚岸のどこか。  近々釧路に行きます。

【カメラ・レンズ】  フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R  XF14mmF2.8  ゴープロ。 車載、FX10  .

    都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。 burogutaitoru656.jpg

   (放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)          
 ※ プロフィール・・・。 ⇒ ppkkpkk44xxx.jpg  2015021215202259f_20150219173812c9f.jpg  今までの記事には、この2枚だけ。 
               2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。s-ppolkio8999.jpg

【ランキング】   国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。 
                
           気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。

               ※ クリックするバナーは、これです。                          
                             
                        ありがとう!! ランキング 

               ※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
                 表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
           
               ※ 1回のクリックで、10ポイント。 
                 
  【拍 手】  拍手のクリックのバナーは、一番下に。    ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。

※ CMを載せるのには、??。 
.   
 
 

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

https://akkamui.com/tb.php/4310-f94b8679

openclose

03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09 

  • 温根沼漁港での釣り。 カレイ、ホッケ、コマイ、カジカ他。 夕方、近くにタンチョウの十数羽の群れ。~根室市~ 他 82022/6/22/水)
  • 2022年06月23日 (木)
  • 08時53分47秒
by AlphaWolfy

akkamui212

Author:akkamui212
2009年4月に放浪の旅をスタートし、十数回目の日本1周に入っています。
「キャンピングカーで放浪の旅」に続き、パートⅡです。
明日は、どこの空の下にいるのかな。


02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

現在の閲覧者数:

名前:
メール:
件名:
本文:

QR

気に入った所がありましたら、よろしく。