三浦庭園は旭山動物園に隣接している。
動物園からも行ける。 そうすれば割引があって220円。
・ ・ ・ ・ ・
スイレン池があって、今は花が見ごろ。
コイが無数にいる。
周辺には北海道の自然の木や花。
花は終わって多くは実に。 そこだけ見たら秋の気配。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
コロナがあっても観光バスは動きます。

動物園は多くの人。素通りして三浦庭園に。

昔は個人の庭。 今は市が管理。 雨が降ったけど、止んだ。

葉に切れ目が入ってスイレンですね。 ここにハスはない。

スモークツリー。 花なのか何なのか。

グミ。 ツヤのある赤い実。 ショウブ。

どんなふうに映ったのでしょう。

テッセン。

オオウバユリ。 これで咲いてる状態ですね。

川はない。 雨の時だけ、小さな川が。 たまり水の池。

アジサイ。 タチギボウシのよう??

マユミは実になった。

最初は白く大きくなったら青に。

秋深くないのに羽が傷んで。

反対側に。 森への道があるけど行かない。 クマ情報があるので。

オニヤンマ、イトトンボ、チョウ、カエル、生き物がいっぱい。

この木に挨拶して。

風鈴に下がっていた。

あと少しで天気が回復してきそう。
【記事紹介】
【停泊場所】 姉の家の前。
【明日の予定】 雨の予報。 見学できなかったらモモンガと熊の紹介。
※ 21日の水曜日に大雪連峰の黒岳に登ります。
目的は花と鳥のギンザンマシコ。
滅多にない天気がやって来ます。 逃したらいつになるか・・。
20日の晩は層雲峡温泉に。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、??。
.
動物園からも行ける。 そうすれば割引があって220円。
・ ・ ・ ・ ・
スイレン池があって、今は花が見ごろ。
コイが無数にいる。
周辺には北海道の自然の木や花。
花は終わって多くは実に。 そこだけ見たら秋の気配。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
コロナがあっても観光バスは動きます。


動物園は多くの人。素通りして三浦庭園に。


昔は個人の庭。 今は市が管理。 雨が降ったけど、止んだ。


葉に切れ目が入ってスイレンですね。 ここにハスはない。

スモークツリー。 花なのか何なのか。

グミ。 ツヤのある赤い実。 ショウブ。


どんなふうに映ったのでしょう。

テッセン。

オオウバユリ。 これで咲いてる状態ですね。

川はない。 雨の時だけ、小さな川が。 たまり水の池。

アジサイ。 タチギボウシのよう??


マユミは実になった。


最初は白く大きくなったら青に。


秋深くないのに羽が傷んで。

反対側に。 森への道があるけど行かない。 クマ情報があるので。


オニヤンマ、イトトンボ、チョウ、カエル、生き物がいっぱい。


この木に挨拶して。

風鈴に下がっていた。

あと少しで天気が回復してきそう。
【記事紹介】
旭山三浦庭園には自然の花が。 ノビネチドリ。 レンゲツツジ。 コテマリ。 エゾムラサキツツジ他。~旭川市~ 他 (2022/5/27/金)
【停泊場所】 姉の家の前。
【明日の予定】 雨の予報。 見学できなかったらモモンガと熊の紹介。
※ 21日の水曜日に大雪連峰の黒岳に登ります。
目的は花と鳥のギンザンマシコ。
滅多にない天気がやって来ます。 逃したらいつになるか・・。
20日の晩は層雲峡温泉に。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、??。
.
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4336-a308031b