同じ天気は、次いつ来るか分からない。
花は終わってしまう。 そう思って急に行くことに。
・ ・ ・ ・ ・
自分はいつも一人の登山。
クマが増えて、好きな山に行けなくなった。
安心して登れるのは九州と四国。
九州の山は登山道が整備されている。(多くの山が)
長島の社長さんは登ってるでしょうか。
※ ※ ※ ※ ランキング
ブログタイトル一覧は、右をクリック。
( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
花が多いのが魅力の山。

前日の夕方層雲峡に入っていた。 無料駐車場有。 朝、ここに移動。

完璧の天気。

8時に乗った。

中央に黒岳。 動きの速い雲。

上に着いた。 屋上の展望台から。 層雲峡は深い谷。

下に層雲峡温泉。

黒岳方面。 雲の中。 リフトが見える。

少し歩いて。 黒岳が見えた。

小さな池。 エゾサンショウウオの子ども。 少し魚っぽい。

ここから乗る。

クマが出てきたらどうしましょう。 下は秋に咲くリンドウだったかな。

咲き終わったチングルマ。 ミヤマアキノキリンソウ。 これからの花ですね。

鳥が鳴いて~~川が流れて~~花が咲き乱れ、なんて歌があったな。 ※ 南こうせつ。記事。
中央左に頂上。 その左に立ってる岩。 あの近くを通る。

イワギキョウ。 上の方でいっぱい見ます。 着きました。

ここが登山口。 届を書いて。

10分ほど歩けば景色がよくなる。

黄色い花はウコンウツギ。 ウコンの色の空木。 リフトが・・。

苦労して歩いたのに、たった400㍍。

チシマノキンバイソウ。

遠くに阿寒方面の山。 雲がなければ雄阿寒岳と雌阿寒岳ほか。このように。

半分ほど来ました。 この後。花が増えてきます。

天気の心配をしなくていいから、気持ちは楽です。
【明日の記事】 黒岳登山(その2)
【停泊場所】 旭川姉の家の前。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。
(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒
今までの記事には、この2枚だけ。
2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。
【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓
ランキング
※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、??。
.
花は終わってしまう。 そう思って急に行くことに。
・ ・ ・ ・ ・
自分はいつも一人の登山。
クマが増えて、好きな山に行けなくなった。
安心して登れるのは九州と四国。
九州の山は登山道が整備されている。(多くの山が)
長島の社長さんは登ってるでしょうか。
※ ※ ※ ※ ランキング


( 写真の上にカーソルを置いて、open になってクリックしたら、一瞬に大きく。 再度クリックしたら、元に)
・ ・ ・ ・ ・
花が多いのが魅力の山。


前日の夕方層雲峡に入っていた。 無料駐車場有。 朝、ここに移動。


完璧の天気。

8時に乗った。

中央に黒岳。 動きの速い雲。


上に着いた。 屋上の展望台から。 層雲峡は深い谷。

下に層雲峡温泉。


黒岳方面。 雲の中。 リフトが見える。


少し歩いて。 黒岳が見えた。


小さな池。 エゾサンショウウオの子ども。 少し魚っぽい。


ここから乗る。

クマが出てきたらどうしましょう。 下は秋に咲くリンドウだったかな。


咲き終わったチングルマ。 ミヤマアキノキリンソウ。 これからの花ですね。


鳥が鳴いて~~川が流れて~~花が咲き乱れ、なんて歌があったな。 ※ 南こうせつ。記事。
中央左に頂上。 その左に立ってる岩。 あの近くを通る。


イワギキョウ。 上の方でいっぱい見ます。 着きました。


ここが登山口。 届を書いて。

10分ほど歩けば景色がよくなる。


黄色い花はウコンウツギ。 ウコンの色の空木。 リフトが・・。

苦労して歩いたのに、たった400㍍。

チシマノキンバイソウ。


遠くに阿寒方面の山。 雲がなければ雄阿寒岳と雌阿寒岳ほか。このように。

半分ほど来ました。 この後。花が増えてきます。


天気の心配をしなくていいから、気持ちは楽です。
【明日の記事】 黒岳登山(その2)
【停泊場所】 旭川姉の家の前。
【カメラ・レンズ】 フジフイルム、X-S10 XF 18-135mm f 3.5-5.6R XF14mmF2.8 ゴープロ。 車載、FX10 他 .
※ 都道府県別のブログタイトル一覧表は、右をクリック。

(放浪の旅Ⅱと放浪の旅Ⅰの両方です。 記事の総数は4300ほど。)
※ プロフィール・・・。 ⇒


2021年夏のを1枚プラス。 美瑛川上流で釣り。

【ランキング】 国内旅行、2位。 旅行全体、4位です。
気に入った所がありましたら、クリックをよろしく。
※ クリックするバナーは、これです。
⇓

※ クリックが完了したら、国内旅行のランキングが表示されます。
表示された画面の「旅行」をクリックすると、旅行全体の順位が。
※ 1回のクリックで、10ポイント。
【拍 手】 拍手のクリックのバナーは、一番下に。 ※ 拍手は、ランキングとは関係ありません。
※ CMを載せるのには、??。
.
コメント
コメントの投稿
トラックバック
https://akkamui.com/tb.php/4338-d33fd2de